就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ユーラスエナジーホールディングスのロゴ写真

株式会社ユーラスエナジーホールディングス 報酬UP

ユーラスエナジーホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ユーラスエナジーホールディングスのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユーラスエナジーホールディングスの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 会社や仕事を選ぶ基準と、その中でなぜユーラスエナジーに興味を持たれたのか教えてください。(200字程度)
A.
「大義」があるかどうかです。私はアルバイトの経験から、働くという事はしばしば精神・肉体的に辛い事や不本意な行動を伴うと感じています。そんな時に大義があれば自信を持った言動ができ、胸を張って仕事ができると考えています。 個人的に内谷様や藤城様とお話させて頂き、貴社であればクリーンエネルギーによる「我が国のエネルギーの多角化」、ひいては「地球環境への貢献」という大義を持って働けると考え、志望致しました。 続きを読む
Q. 学生時代に「チャレンジ精神」や「リーダーシップ」を発揮したエピソードを教えてください。(600~800字程度)
A.
〇〇という塾でのアルバイトで、生徒退塾率を改善しました。 私の校舎は、他校舎と比べ退塾率が1割高いことが問題でした。(1)映像授業であること、(2)他塾へ移籍する生徒が多かったことから、私は自分たちスタッフにその原因があると考えました。「受験という人生の岐路に悪影響を与えてはいけない」という使命感から、私は5人程度の対策チームを設立、自らリーダーに立候補し、他校舎と同じ水準まで改善することを目標としました。 まず私は、スタッフに退塾の原因があるという仮説を検証すべく、チームメンバーと協力して生徒全員と面談を行いました。その結果、「面談等を行う担任スタッフと生徒の信頼関係が弱いこと」が真因と結論付けました。 実際に何人かの面談を見学してみると、話が盛り上がっていなかったり、生徒が心を開いていなかったりしていました。私は根本的にスタッフのコミュニケーション能力に問題があると考え、全スタッフに対し面談のロールプレイング研修を実施しました。しかし数回の研修では各スタッフの能力を思うように向上できず、頭を抱えました。 そこでチームのメンバーに相談した所、「生徒だけでなく、スタッフ側の意見も聞くべき」との指摘をもらいました。 早速スタッフに意見を求めると、「男子生徒なら上手く話せる」「文化部の生徒とよく気が合う」など、それぞれ得意な生徒像があることが分かりました。私は「適材適所で、双方にとってより良いマッチングができないだろうか」と考え、(1)生徒と担任のデータ収集、(2)それを基にしたマッチングパターンの研究を行いました。特に後者は他校舎に同施策の共同研究を依頼し生徒の母数を獲得、データの信憑性を担保しました。 結果、3か月程である程度適切なマッチングを実現し、生徒満足度向上により退塾率は目標数値を達成しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ユーラスエナジーホールディングスを見た人が見ている他社のインターンES

22卒 | 立命館大学 | 男性
通過
Q. 当社では、⑴点火力⑵具現化力⑶無頼性⑷正道⑸チームワークの5つのコンピテンシーを体現できる人を求めています。このうち自身が最も優れていると思うコンピテンシーを一つ選び、学生時代に力を入れたエピソードを交えて自己PRをして下さい。
A.
私が最も優れているのは、具現化力です。それが最も表れたエピソードは、30人の国際協力団体のリーダーとして講演家を招き、講演会を主催したことです。私達の団体は、自分たちのやりたいことをイベントとして形にし、そこで得た利益だけで500万円を集め、カンボジアに学校を建設することを目指しています。私は昨年度に先輩が主催した講演会に参加して感動し、より多くの方に聴いて欲しいと思うようになり、主催を決意しました。3カ月の集客期間で、目標を先輩の160人超えの200人に挑戦したものの、開催2か月前で申込者は12人でした。この状況から集客方法に課題を感じたため、SNS広告と友人勧誘、ビラ撒きという3つの方法を見直したところ、ビラ撒きに改善の余地があることに気付きました。そこで講演家の特徴を分析し、ターゲットを明確にした上でビラ撒きをする顧客層を増やし、集客の成功率を上げるために営業を行いました。具体的には、組織作りに関するリーダー向けの著書を出版されているという特徴から、組織作りに課題を抱える企業や他団体に営業を持ち掛けました。また小中学校で学校公演をされてることから教育委員会に後援の申請を行い、学校でビラを配布してもらいました。さらに、野球のメンタルコーチや居酒屋を盛り上げる活動もされていることから、野球部や飲食店にビラ配りや営業活動を行いました。これを続けた結果、ラジオ番組から出演依頼が届くほど影響力は広まり、最終的には目標を超え、5代続く団体で歴代最大の300席の会場を埋めることが出来ました。この経験では自身の行動力を生かして周囲を巻き込み、メンバーの想いを形にすることが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

ユーラスエナジーホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ユーラスエナジーホールディングス
フリガナ ユーラスエナジーホールディングス
設立日 2001年11月
資本金 181億9900万円
従業員数 515人
売上高 15億2400万円
決算月 3月
代表者 稲角秀幸
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号
電話番号 03-5404-5300
URL https://www.eurus-energy.com/
NOKIZAL ID: 1401654

ユーラスエナジーホールディングスの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 会社や仕事を選ぶ基準は?(200字)
A.
10年・100年先の社会に貢献できる仕事ができるかが基準です。 今、エネルギーは転換を求められています。私は、今後の社会のため、環境問題の解決のためにはクリーンなエネルギー、特に今後伸びが期待される洋上風力発電の基盤をつくることが重要であると考えます。 事業内容から会社を探す中で、貴社が風力発電で国内最大のシェアを誇り、日本の風力事業を牽引する存在であることを知り興味を持ちました。貴社で働くことで将来のエネルギーの基盤をつくり、将来に貢献することが可能だと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月18日

22卒 本選考ES

営業職
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 会社や仕事を選ぶ基準と、その中でなぜユーラスエナジーに興味を持たれたのか教えてください。(200字程度)
A.
私はキャリアの中で脱炭素という課題に取り組みたいと考えているからです。具体的には再生可能エネルギーを社会実装する仕事ができる会社を選んでいます。その中で、貴社は風力発電業界のリーディングカンパニーで、国内外での実績も多いことから、今後日本でも本格的に導入される洋上風力開発にも、関与するチャンスが多いのではないかと考えました。また、私自身のスキルアップも望めるのではないかと考えて興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月21日

ユーラスエナジーホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。