学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
事業の成長・将来性
- 回答者:
-
- 30代後半
- 男性
- 4年前
- その他の経営管理系関連職
【良い点】部署により、月の残業時間にバラツキがあり、帰れない部署は本当に帰れない。残業代はちゃんと払われるので、やる気がある人には良い。教育機関であるため...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
【良い点】部署により、月の残業時間にバラツキがあり、帰れない部署は本当に帰れない。残業代はちゃんと払われるので、やる気がある人には良い。教育機関であるため...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
【良い点】職員同士の仲が良い【気になること・改善したほうがいい点】休日出勤がとにかく多い。特に若手は、週7で活動する部活の顧問にされ、毎日遅くまで残り、休...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
【良い点】業種が業種なので、いわゆるノルマといったものに関しては予想通り一般企業よりはゆるく、数字に追われて仕事をするようなことはなかった。そう言った点で...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
【良い点】仕事の裁量は大きいので、ある程度自分のペースで仕事が進められます。【気になること・改善したほうがいい点】部署によって仕事量の差が大きい。早く帰る...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
早く帰る人は本当に5時に帰ります。遅い人は毎日22時頃まで残っています。行事や学校説明会が多いため、授業以外の業務の比率が大きくなります。早い時間帯に帰る...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
部署によって働き方の形態や雰囲気は異なっていて、流れ作業で全員が各業務について分担している部署もあれば、業務ごとにその人に任せきりの完全分業体制のようにな...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
日曜日は、オープンキャンパスや学園祭などの学校行事がなければ休みです。夏期休暇がしっかり取れ、上手く振休等も使用して旅行へ行くことも可能なので満足できます...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
日頃からいろいろな学生が相談に訪れ、その対応をするなかで、コミュニケーションが上手くとれない子や学習能力が低めの子がだんだん成長していく姿を近くで感じられ...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
仕事に対しての給与が割に合わず一人暮らしの人にとっては厳しい・・・・・
雰囲気はピリピリしており、常に緊張感があり、精神的に強い人ではないと、働き続けるこ...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
部署によって面白さとかやりがいの質はまったく変わってくると思う。たとえば学生課、キャリアセンターなど学生と直に接する部署であればダイレクトに反応が貰えるの...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
初任給は普通の額だが、住宅手当(独身手当)がないこと、休日出勤手当がないこと、賞与が低いことなどから、同業他社に比較して給与は低いと思われる。
2年ほど前...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
女性にたいしては出産・育児休暇を認める社風がある。いっぽう男性の場合は基本的に休めないと思ったほうが良い。有給は課によってはまったくとれない。振休はノルマ...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
給与、賞与についてははっきり言って不満。
サービス残業が多すぎる。
また、行事が多いため、土曜日や日曜日に出勤することもある。平日に振り替えて休むこともで...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
決して「名門」ではないが、それなりの規模・歴史を持つ学校法人ということで、ある程度の安定感はある。地方公務員みたいな感覚で勤めている人が多い印象。ただ、再...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
入る前の研修はあまり無く、いきなり現場に出されるOJT方式。入ってからは内部外部問わず、それなりに研修があるが、セクハラ対策研修など「いざというときは?」...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
結婚しても仕事を続けている女性職員はそれなりに多く、また産休等も比較的取りやすい環境なのではないかと思う。第3子を産むと100万円が貰えるユニークな制度も...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
福利厚生については私学職員すべてが加入する私学共済以外、特筆すべきものは特にない。珍しいところでは、誕生日にスプーンと電報が貰えるが、特に有難がっている職...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
仕事の面白みは部署によってかなり異なると思う。
学生課に所属することができれば毎年、北海道(1週間)、海外研修(9日間)に
タダで行けるため、それを楽しみ...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
学生と直接接する部署ですと、やはり学生の反応を直接感じることができるので非常にやりがいのある仕事だと思います。学生の研修旅行引率にも事務職員が同行する場合...
学校法人東京聖徳学園の口コミ・評判
残業時間や繁忙期は部署によります。4月はどの部署も忙しく休日出勤がありますが、夏季休暇中などは比較的休みがとりやすく、多くの職員は大学の夏季休暇中を利用し...