就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レバレジーズ株式会社のロゴ写真

レバレジーズ株式会社

レバレジーズの本選考対策・選考フロー

レバレジーズ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

レバレジーズの 本選考

レバレジーズの 本選考体験記(43件)

24卒 3次面接

総合職
24卒 | 中央大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 選考自体は逆オファーのアプリからスタートした。3年の12月ごろにアプリを入れ、即日でオファーが届く。そうした選考過程をとっているためか、選考の中で志望動機を聞かれることは非常に少ない。企業研究としては説明会を軸に会社の取り組みや理念を細かく把握しておく必要がある。...続きを読む(全216文字)

24卒 3次面接

マーケティング職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 様々な経験を詰める企業であると思うので、まずは自分が将来成し遂げたいことは何か、それに対してどんな経験が必要か、レバレジーズでどういう経験が得られるかの解像度を上げる必要がある。サービスが多彩なので、自分がどんな事業に興味があるかをサイトを見ながら見極めることも必...続きを読む(全211文字)

24卒 2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 会社の事業領域が広いため、自分がどのような分野で働きたいのかを明確にしておくことが大切だと思います。会社説明会では、細かいところまで聞けないので、自分から調べるか、OBOG訪問をされることをお勧めします。また、会社の働き方や雰囲気についても把握しておくことが大切だ...続きを読む(全203文字)

22卒 2次面接

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
ベンチャー企業の中でもかなり大きいメガベンチャーとしてレバレジーズは有名なので多くの学生が選考に参加すると感じた。早い時期から採用活動を行っているため積極的に説明会などに参加した。説明会などでは若手のうちから裁量権があり、実際に多くの社員さんから話を聞いて実感することができた。説明会だけでなく企業サイトなどはまんべんなく見るようにしてその中でなぜレバレジーズなのか、多くの人材業界などがある中でレバレジーズを選んだ理由などを伝えられるようにした。レバレジーズは人材事業だけでなくIT、医療・介護、新規事業、海外事業など幅広く行っているためそこに対しての理解も深めつつどこで働きたいかを伝えられるようにした。 続きを読む

22卒 2次面接

総合職
22卒 | 愛知県立大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
まずは人材業界を知るために他社の説明会やインターンシップに参加し、他者との違いや強みを探った。レバレジーズの説明会を受ける以前に、OB訪問も行なった。その際に働き方や社内の雰囲気、またその先輩の志望動機なども聞いて自分の考えとマッチするかを確かめた。またその際に「レバレジーズはこういう会社なのかな」といった仮説を立てた。そうすることで、説明会でその仮説の答え合わせをすることができた。説明会では後半に座談会も行われたので、積極的に質問をし自分の中の仮説を検証した。それ以外では、実際にこの企業の選考を受けていた友人とも、レバレジーズの特徴やお互いの志望動機について話し合うことで、企業理解を深めた。 続きを読む

レバレジーズの 直近の本選考の選考フロー

レバレジーズの 志望動機

24卒 志望動機

職種: 総合職
24卒 | 中央大学 | 男性
Q. レバレジーズを志望する理由を教えてください。
A. A. 私の場合、志望理由を聞かれることがなかった為以下のように自分の中で整理をしていました。

①若いうちから裁量を持って働くことのできる、代表的な企業であること。
→人材系の事業が大黒柱と言えど、50程の事業を展開しています。説明会では「横方向にキャリアを伸ばす...続きを読む(全383文字)

24卒 志望動機

職種: マーケティング職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. レバレジーズを志望する理由を教えてください。
A. A. 貴社の下で多岐に渡る事業創造を通じて自己成長し、大きな社会貢献をしたいと考えるからです。現在の研究の過程で、研究活動を通じた社会貢献に価値を感じました。その一方で自己成長という観点から、より社会のフィードバックを受けやすく、短期間で多くの価値創造に携わることができ...続きを読む(全355文字)

24卒 志望動機

職種: 総合職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. レバレジーズを志望する理由を教えてください。
A. A. 理由は二つあります。一つは成長環境が整っており、情熱にあふれた社員の方々がいるという点です。御社では、若手の裁量権が大きく、責任感のある仕事に取り組めると伺いました。また、3年以内に役職に就く社員も多いときき、そのような環境に身を置けることは自らの大きな成長につな...続きを読む(全236文字)

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. レバレジーズを志望する理由を教えてください。
A. A.
私の就職活動の軸は3つあり。1.成長性(市場の成長性と優秀な社員さんと切磋琢磨しあいながら働ける成長環境)2.10人よりも100人より多くの人に影響を与えることができるか3.10年後もその会社で働く自分が刺激を受けられているかというもの。レバレジーズは説明会でも話をされていた、顧客を大切にしているという事と自己の成長にベクトルを向けた時にチームでも個人でも成長していけると話されていた。そういった社風や事業のモデルが自分の軸に当てはまると感じたため。成長を後押ししてくれるような制度であったり、2~3年後にはマネジメントを経験できるといったように他社に比べて圧倒的に若手のうちから成長できると感じた。 続きを読む

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 愛知県立大学 | 女性
Q. レバレジーズを志望する理由を教えてください。
A. A.
レバレジーズで、同じベクトルを向いて生き生きと働いている社員の皆様とともに、「働くが幸せになる社会を作りたい」と思いました。私は、働くことの満足度は、人生の満足度に直結していると考えます。しかし現代では、ミスマッチなどにより退職をする人や、働くことにネガティブな人が多くいます。そんな社会を変えていきたい、もっと生き生きと働く人を増やしたい。そう思いました。レバレジーズでは、皆様がそんな想いを持って、同じベクトルを向いて突き進んでいらっしゃいます。そこに身を置いて私も一緒に仕事をする中で、若いうちから多くのことを学び、吸収し、社内にも、社外にも価値提供のできる人間でありたいです。レバレジーズでは、きっとそれを叶えられると思っています。 続きを読む

レバレジーズの エントリーシート

24卒 本選考ES

マーケティング職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 人生で頑張ったことTOP3にタイトルをつけ、箇条書きで教えてください
A. A. ①予備校のスタッフリーダーとして当校舎初となる○○の合格実績を達成
②企業と共同研究を行う過程で○○への学術論文投稿および国際学会最優秀賞受賞を達成
③高校のサッカー部にて、歴代最高成績である都大会ベスト○○進出を達成
続きを読む(全113文字)

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 人生で頑張ったことT O P3にタイトルつけて箇条書きで
A. A. ・成功も挫折も味わった3年間所属していた吹奏楽部のコンクールで,東京都の大会で金賞という成績をいただいたこと
・中学2年生の時に、毎日体力づくりをした結果、50メートル走のタイムがクラスの○○の中で1位になったこと
・大学生のゼミ活動で、ティレクターとなり、番...続きを読む(全152文字)

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代一番力を入れたこと
A. A.
研究活動に最も力を入れました。私の大学では、研究室配属されてから約9か月程度で論文を書き上げなければならないという非常にタイトなカリキュラムが組まれていました。そのため、研究室配属直後は、先行研究や基礎的な理論の勉強に大部分の時間を割きましたが、個人での情報収集や勉強には限界があり、効率的とは言えませんでした。そこで私は、研究に必要な情報や知識を効率的に収集するために、2つの施策を行いました。(1)研究分野の国際学会や教育シンポジウムに積極的に参加し、最先端の研究内容について理解を深めました。(2)週に1度程度、研究室の先輩や助教授の方との論文輪読会を実施し、知識を効率的に吸収しました。以上の取り組みの結果、研究分野に関する豊富な知識を得ることができ、学会でも複数回発表することができました。 続きを読む

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 男性
Q. これまで高い目標に向かって試行錯誤した経験について、目標、結果、課題、施策の順番で
A. A.
私がこれまでの人生で注力したことは、マーケティングです。大学2年次に「マーケティングリサーチ」という授業でマーケティングに出会い、現在ではアルバイト先である個人飲食店にて立ち上げ当初からマーケティング支援を行っています。開店当初私は店主と相談し、当時では到達できるかわからないほど高い1日あたり5万円・50人を目標として決め、後に述べる施策を講じた結果、目標を定めてから約1ヶ月後にこの目標を達成することができました。具体的施策として、目標を達成する上で最も取り組むべき課題であった集客について、私はグルメサイトを運用することによる集客を提案し、実際に私は運用を始めました。運用当初はなかなかサイトへのアクセス数と来客数が伸びなく、苦戦しましたが、サイトを訪れた方のサイト上での行動データを分析する中でユーザーの傾向に気付き、トップページの写真やメニュー説明の変更、さらに予約機能の解放を行った結果、来店者数、売上が大幅に伸び、目標を達成することができました。現在では、緊急事態宣言の影響もあり上で定めた目標が達成できていない日もあるので、新規の開拓はもちろん、常連客の定着、新規から常連客の転換を施策に加えて、実際にLINEの公式アカウントとショップカード作成することで、既存のお客様とのコネクションを強めています。以上が私がこれまで高い目標に向かって試行錯誤した経験です。 続きを読む

レバレジーズの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2023卒
6人
30分
店の売り上げを2倍にする施策を考えてください。
詳細
2022卒
80人
90分
花屋の売上を2倍にするには
詳細
2022卒
50人
30分
花屋の売り上げを上げる方法は?
詳細

レバレジーズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

24卒 1次面接

総合職
24卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張った経験を3つ教えてください。
A. A. 1つは大学時代のアルバイト経験で店舗売上を向上させた経験です。
2つ目は大学で所属したアカペラサークルにて、季節ごとのライブを成功させた経験です。
最後は小中高と努力を継続した野球です。

(それぞれの具体的なエピソードは?)
①アルバイトでは売上を向上...続きを読む(全391文字)

24卒 1次面接

マーケティング職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. なぜ○○をずっと続けているのか。
A. A. チームで何かを成し遂げることの素晴らしさ・達成感が自分にとって価値があるからです。○○のような団体競技は相手との実力差や自分のミス、仲間のミスなど様々な要因で、上手くいかないことの方が多いと思います。そういった難しい状況の中で、チームのために個々が鍛錬を積み、試合...続きを読む(全230文字)

24卒 1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. 就職活動の軸について教えてください
A. A. 「誰かのターニングポイントに関われるか」ということを軸にしています。私は、個別指導塾のアルバイトの中で、生徒の成績がのびたり、進路に悩んでいる生徒の相談にのる経験をしました。この経験から、こどもの成長や将来を直接支えることができる仕事に喜びを感じるようになりました...続きを読む(全265文字)

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. サークルの代表ではどのような事をしたか
A. A.
WEBでの新歓活動にも関わらず例年の2倍の新入生を獲得することができた事。例年であれば対面での新歓活動を行えていたがコロナウイルスの影響でWEBでの新歓活動を余儀なくされた。ここで心がけた事は自分1人ではなくチームで行うという事。新入生目線に立って本当に求めている情報は何なのかというニーズを考えた。最初のうちは成果が出なかったものの、施策に自信はあったため諦めずに続けた。その結果逆境にも関わらず例年の2倍である新入生を獲得することができた。このようにチームで成果を出すことにやりがいを感じたため御社でも顧客と関わりながらチームで成果を出して成長していきたいと考える。 このガクチカに関して、最後に設定していた目標を具体的に説明できると尚良いというフィードバックをいただいた。 続きを読む

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 今までで挫折した経験
A. A.
今までで挫折した経験は、高校時代に所属していたテニス部で、怪我をしてしまい最後の大会に出ることができなくなってしまった経験です。私は、最後の試合に向け、毎日練習をしていたのですが、自分の体に負荷をかけすぎていたため、大切な試合の前で怪我をしてしまいました。そこで私は、ひどく落ち込んだのですが、チームに貢献するために他にも方法があると考え、応援係を担い、同期や後輩のプレーを一生懸命応援しました。また、チームが落ち込んでいる時には、戦略を考案したり、ペアの組み直しを行いました。この結果、チームとしては初の関東大会出場を達成することができ、同期には本当にいてくれてよかった、やめないでよかったと感謝されました。 続きを読む

レバレジーズの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

一次面接は特に笑顔でハキハキ話す事ができているかがどうかが見られていたので、明るく接する事が非常に重要だと感じた。最終面接までそうだったが、比較的面接の時...続きを読む(全237文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

笑顔でハキハキと話す事ができるか、コミュニケーション能力が優れているかどうかだと考える。キャリアアドバイザーとしてお客様と接す職業なのでコミュニケーション...続きを読む(全103文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

他の企業と比較しても、レバレジーズは面接の時間が質疑応答も含めて30分と短いため、質問数も少なくなっている。短い時間で自分のことをどれだけ簡単に、わかりや...続きを読む(全102文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: ビジネス職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

一次二次面接は、適度なコミュニケーション能力と素直さがあれば通ると思います。そのため、よく聞かれる質問を完璧に答えられるようにし、それを会話ベースで学生ら...続きを読む(全220文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

素直さと、活躍できそうかどうかだと思います。全ての先行で素直さを評価していただきましたし、内定後の面談で過去の経験から成長して活躍してくれそうだから採用し...続きを読む(全111文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

選考を受けた学生に話を聞くと、面接官の方がよく分からない質問をしてきたり、会話になっておらずなぜか落ちたということが多々あった。私の場合は良い面接官に当た...続きを読む(全157文字)

23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

「高い目標を掲げて努力したエピソード」は、会社説明会後のアンケートでも(おそらくエントリーシート)、面接でも聞かれました。1つだけでなく、複数を用意してお...続きを読む(全249文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

自分の考えをしっかり持ち、それを素直に伝えることが出来たことが、評価に繋がったのではないかなと感じています。レバレジーズの環境で何をしたいのかをはっきりと...続きを読む(全102文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

人の話を聞くと、一次でも、二次でも、最終でも、不合格となるケースが多々あるようです。事前準備を欠かさずに、本番を迎えると良いと思います。また不明点について...続きを読む(全155文字)

22卒 / 慶應義塾大学 / 女性
職種: マーケティング
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

レバレジーズで必要なのは、「利他性」です。自分の成長だけ、自分の給料だけをモチベーションにしている人は企業として求める人物像には合致していません。組織のために、事業のために自分がどのような行動をすることがベストなのかを常に考え、実行し続けることのできる人であることをアピールする必要があります。ガクチカでは組織の中で自分がどのような価値提供をしたか、ということを中心に聞かれるので、個人プレーよりもチームプレーでの経験を話すといいと思います。

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

利他性の有無だと思います。内定者の先輩から話を聞いて、内定が出た人とそうでない人の違いは論理的思考力などではなく利他的な精神を持っているか否かである、と知りました。実際インターンのチームメンバーでも、利他的な価値観を持っている人は順調に選考を進んでいる印象があります。

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

最終面接は意外と落ちます。最終面接だから企業側も内定を出す前提だろう、と甘く見ていると痛い目に遭うので気をつけてください。リクルーターやお世話になった社員さんがいたとしても、最終面接の面接官は違う人ですし、面接結果を決められるのは面接官のみです。

続きを読む
閉じる もっと見る

レバレジーズの 内定後入社を決めた理由

21卒 / 立命館大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ネオキャリア

2
入社を決めた理由を教えてください。

やっている事業はとてもにているためとても迷ったが、人柄という部分でレバレジーズ入社することを決めました。面接をしていく中で、本当に自分の事を親身になって聞いていただいているのがとても実感して出来たのもありとても好印象を受けていたが、なによりも同じ内定者の人たちがとてもいい人たちしかおらず、このような人達と仕事をすることで自分自身も成長できると確信できたからです。しんどいことやつらいことがあってもこの人達となら頑張れると感じたからです。

続きを読む
20卒 / 上智大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社テレコムスクエア

2
入社を決めた理由を教えてください。

私がレバレジーズ を選んだ理由としては、現状大きく成長しており、今後も大幅に国内外に拡大するフェーズにあることや、新卒から様々な挑戦ができる環境であることです。新卒から短期的にみてどのような業務内容や機会が得られるかを社員から伺ったところ、機会を得られる規模やタイミングが他社とは大きく異なり、成長することができるとても魅力的な環境だと感じた。また社員も若く、成長意欲がある仲間と共に仕事をすることでおたが切磋琢磨し合えると感じました。

続きを読む
20卒 / 関西学院大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社じげん

2
入社を決めた理由を教えてください。

最終の決め手としてはレバレジーズの社員の魅力、に尽きます。 インターンに行けば強く実感できると思いますが、レバレジーズの社員は本当にいい人しかいない、不快で嫌だなと思う人は一人もいないです。 誰かのために何かをしたいという気持ちが強くて、その上成長軸もある人ばかりでその魅力に惹かれて最終最後は入社を決めました。 また自分が最終面接を受けると決心がつくまで何度でも社員の方と面談を組むことが可能で、そういった学生に対する誠実な向き合い方もステキだと感じていました

続きを読む
19卒 / お茶の水女子大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社シグマクシス・ホールディングス

2
入社を決めた理由を教えてください。

正直、コンサルタントとして働くという事はまったく考えていなかったため、あまり迷わずにレバレジーズへの就職を決めました。就活を始めてからコンサルにはあまり良い印象をもっていなかったのですが、「よく知らないのに悪いイメージを持つのは良くないだろう」と考え、「ビジョンに共感できる」「インターンに参加することで報酬がもらえる」という2点に惹かれてシグマクシスのサマーインターンに応募しました。しかし、インターンを通じ「やっぱり私は目的意識を持って仕事に向き合っている人と一緒に働きたい」という気持ちが一段と増し、シグマクシスの内定をいただいてもレバレジーズに入社したい気持ちに変化はありませんでした。

続きを読む
閉じる もっと見る

レバレジーズの 会社情報

基本データ
会社名 レバレジーズ株式会社
フリガナ レバレジーズ
設立日 2005年4月
資本金 5000万円
従業員数 620人
売上高 600億円
決算月 3月
代表者 岩槻 知秀
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
電話番号 03-5774-1632
URL https://leverages.jp/
NOKIZAL ID: 1200638

レバレジーズの 選考対策