DYMの就職難易度・採用大学・マッチ度
選考難易度、重視する項目、社員との相性の3つからあなたと企業の相性を見ることができます。選考通過率や社員の価値観など、どの項目で相性が良いのか詳細を確認し、選考対策や企業選びに役立ててください。
DYMの 就職難易度・マッチ度
- 選考難易度 4.0/ 5.0
- 重視する項目 ?
- 社員との相性 ?
DYMの 選考難易度 4.0/5
採用倍率
※採用倍率は就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出しています。これらの情報は、必ずしも合否を決定づけるものではありません。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
選考通過率
大学偏差値別応募実績
大学ランク | ES通過者数 | 内定数 |
---|---|---|
S
|
0%
|
0%
|
A
|
0%
|
0%
|
B
|
0%
|
0%
|
C
|
0%
|
0%
|
D
|
0%
|
0%
|
その他
|
0%
|
0%
|
※大学ランクやそれに付随するコンテンツに関するご意見・ご要望はこちらから受け付けております。「大学ランク」では全国の大学をなるべく網羅的・定量的に分類するため、偏差値による大学のグループ分けを採用しています。しかし、このグループ分けは一般的な感覚とは一致しないこともあることは事実です。そこで、大学ランクやそれに付随したコンテンツについて、大学生のみなさんの感想やご意見・ご要望を受け付けております。なお、頂いた内容には返信を実施しておりませんので、予めご了承ください。内容は必ず拝見のうえ、サービス改善に活かしてまいります。
※就活会議は、就活生のみなさんに就職活動において自分らしい意思決定をしていただけるよう、就職活動の「情報格差の解消」と「効率化」を手助けするコンテンツを発信しております。大学偏差値別応募実績のデータは、全国の大学を偏差値別に分類した選考通過率のデータです。どのような大学からどれくらいの選考通過者が存在しているかを可視化することで、選考を受ける企業を選択するときの参考にしていただきたいという思いで公開をしています。このデータでは、全国の大学の選考通過率を公開するにあたり、全国の大学をなるべく網羅的・定量的に分類できる指標として、偏差値による大学のグループ分けを採用しています。偏差値は必ずしも一般的な感覚とは一致しないことがあります。また、学校の偏差値や学歴のみが就職活動を決定付けるわけでは決してありません。それらのことをご留意のうえで、全国の大学を網羅的・定量的に分類できる指標として偏差値を採用していることを改めてご理解いただき、あくまでも一つの情報として、参考にしていただきますようお願いいたします。
DYMの 採用大学
内定実績
DYMの 重視する項目
社員口コミデータから重視する項目を比較 (評点が2.5以上で○)
- 仕事のやりがい
- ? ? ?
- 福利厚生の納得度
- ? ? ?
- 給与水準
- ? ? ?
- 会社の成長性
- ? ? ?
- 教育制度の充実度
- ? ? ?
企業データから重視する項目を比較
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
DYMの 社員との相性
DYMの 会社情報
会社名 | 株式会社DYM |
---|---|
フリガナ | ディーワイエム |
事業内容 | 【DYMの事業 ~柱となっている5つの事業部と新規事業~】 ■WEB事業 インターネット広告の総合代理店として、営業から各広告の運用、制作、SNS運営やその他の各プロモーションまでワンストップで行っています。 未上場企業のWEB事業の中ではトップの業績を誇る、DYMの創業事業です。 ■人材事業 経営の四大資源の一つである「“人”に対するアプローチ」をしている事業部です。 新卒紹介で幅広く事業を展開しており、現在は新卒第二新卒をはじめ、スカウト事業、顧問紹介、研修事業も順調に伸び続けています。 人的課題の解決力だけでなく、法人営業力や経営者人脈も身に付きます。 ■HRTech事業 WEB事業のマーケティング力と採用事業のコンサルティング力を高いレベルで兼ね備えているDYMだからこそ誕生した事業部です。 テクノロジーを活用して労務管理や採用管理などの人事業務全般の効率化を目指し、RPAツールの提供、求人広告の運用代行、事務業務の代行事業などを幅広く展開しています。 ■海外医療事業 日本と同水準の設備で「タイ、香港、ニューヨーク、ベトナム、インドネシア」の在留邦人の方と現地在住の方の双方に安心してご利用いただけるクリニックを展開しています。 今後さらに多くの日本企業が世界に進出していくと予想されるため、各国の医療インフラを整え、日本が世界で生活しやすいクリニックを創ることを目指しています。 また、海外クリニックには新卒1年目、2年目でも駐在している人がいます。 ■M&A事業 M&Aとは、企業の合併や買収を通じて事業拡大や再編を行う経営戦略のことです。 他の事業部で関わったお客様の課題として存在した、「後継者問題」を解決するために、M&A事業部が誕生しました。 多くの経営者と繋がりのあるDYMが、独自のネットワークで開拓した案件を多く保有しています。 そのため、他社で契約が成立しなかったケースでも、独自の案件で契約を成立させることが可能となっています。 ■新規事業 さまざまな企業課題の解決と自分たちの経営を安定化させるため、 毎年、少なくとも3〜4つの新規事業を立ち上げています。 今までに立ち上げた新規事業はスポンサー支援事業、投資育成事業、不動産仲介事業など多種多様なものがあります。 新規事業には、新卒1年目〜3年目の若手の抜擢もあります。 |
設立日 | 2003年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 684人 ※単体:453名、連結:684名 (2022年5月1日) |
売上高 | 112億8000万円 ※第20期売上高 213.5億円(見込み) |
決算月 | 4月 |
代表者 | 水谷 佑毅 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階 |
事業所 | ■本社 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー10 階 ■大阪事業所 大阪府大阪市北区梅田 2丁目4−9 ブリーゼタワー23F ■福岡事業所 福岡県福岡市中央区天神 2-14-13 天神三井ビル6階 ■名古屋事業所 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋 12階 ■札幌リクルートセンター 北海道札幌市中央区北4条西 4丁目1-7 MMS札幌駅前ビル 2階 ■広島リクルートセンター 広島県広島市東区二葉の里3-5-7GRANODE広島 3階 ■タイ事業所 Sukhumvit Rd, Klongton Nua, Wattana Bangkok 10110 ■シンガポール事業所 10 Anson Road #14-06,International Plaza,Singapore 079903 ■香港事業所 Room 1302,13/F,Kornhill PlazaOffice Tower 1 Kornhill road Quarry Bay ■アメリカ事業所 122 E 42ndStreet Suite 2515 New York NY 10168 ■ベトナム事業所 Unit B103, m plaza, 39 Le Duan Street, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh City. |
関連会社 | DYM Thailand (タイ法人) DYM GLOBAL (シンガポール法人) DYM インターナショナルクリニック DYM HongKong DYM America 株式会社CEO倶楽部 株式会社DYM M&Aコンサルティング 株式会社DYMマーケティング |
男女比 | 男性 60% : 女性 40% |
平均年齢 | 26.0歳 |
電話番号 | 03-5745-0200 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ先> 株式会社DYM 〒141-0032 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階 採用窓口:03-5745-0200 E-mail:saiyou@dym.jp |
URL | https://dym.asia/ |
自社採用ページURL | https://dym.bz/ |