就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
宇部マテリアルズ株式会社のロゴ写真

宇部マテリアルズ株式会社 報酬UP

宇部マテリアルズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

宇部マテリアルズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

宇部マテリアルズの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は素材の可能性を追求することで世の中のニーズに応えた製品の開発に携わりたいと考え貴社を志望します。日本は多くの資源を輸入に頼っている中,貴社は地域特産の資源を用いており,それらを化学や農業,さらには環境など多くの分野に展開している点に魅力を感じました。また各種マテリアル製品の企画から販売まで一貫体制で事業を展開していることから,社内で連携を取り,お客様の要望を反映したより良いものづくりができると考えました。入社後は私の知的好奇心を活かすことで,貴社の技術者として必要な知識や技術をいち早く身に付け,Mg Caを活用した新たな価値の創造に貢献します。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
趣味は筋トレです。当初は,椎間板ヘルニアを克服するために始めたのですが,努力が体に現れるのが好きになり,今では自主的に1年以上継続しています。筋トレをきっかけに健康への意識も高まり,毎日の食生活や生活リズムにも気を使えるようになりました.また休日はバイクでツーリングや車でドライブに出かけることでリフレッシュしています。特技は友人の誕生日を覚えることです。 続きを読む
Q. スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの
A.
ダンスサークルの合宿係の活動で,後輩に指示を出すだけではなく,声掛けにより意思疎通のしやすい環境作りに努めました。後輩と団結し合宿を成功させたことから,団体で取り組む際には一人一人の意見を尊重し,団結して業務に取り組む大切さを学びました。入社後も私のコミュニケーション力を活かして業務に取り組みたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月4日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

宇部マテリアルズを見た人が見ている他社の本選考ES

17卒 | 学習院女子大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、文系でも人の命にかかわる仕事ができ、真に人の裏舞台で人を支える仕事ができると実感したからです。 私は部活やアルバイトの経験を通じて人の裏舞台で人を支える仕事が好きだと気付きました。 貴社でこの力を活かしていきたいと思い志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

チタン工業株式会社

研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
内定
Q. 志望動機
A.
私は素材の可能性を追求することで,人々の満足に繋がる製品を供給したいと考え,貴社を志望します。貴社独自のコア技術により酸化チタンや合成酸化鉄は電子部品から化粧品まで様々な用途があり,現在でも更なる可能性を模索している点に魅力を感じました。そのため,貴社であれば常に学びながら模索することで,私自身がやりがいを持って働くことができると考えました。入社後は私の知的好奇心をもって貴社の技術を吸収し,セミナー参加等により自ら率先して知識や技術のスキルアップを図ることで貴社の開発業務に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月26日
21卒 | 香川大学大学院 | 男性
通過
Q. 志望理由(240)
A.
私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は貴社の主力製品の多くが化学製品である点です。私が専攻している化学の知識を活かせる事に加え、貴社の製品は生活の中で頻繁に目にする物であり、仕事の成果を生活の中で実感できる事に魅力を感じました。2点目は貴社の社風です。私は学生団体の活動を通じて集団として成果を出す際に必要なのは先輩-後輩の適切な距離間だと実感しました。私は貴社の「働く人の声」を拝見し上司-部下間での風通しの良い貴社でなら有意義な議論を交わし、仕事の成果へ繋げる事ができると考えました。以上の点より私は貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

宇部マテリアルズの 会社情報

基本データ
会社名 宇部マテリアルズ株式会社
フリガナ ウベマテリアルズ
設立日 1949年9月
資本金 40億4700万円
従業員数 707人
売上高 440億2600万円
決算月 3月
代表者 市川正隆
本社所在地 〒755-0067 山口県宇部市大字小串1985番地
電話番号 0836-31-0156
URL https://www.ubematerials.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138315

宇部マテリアルズの 選考対策

  • 宇部マテリアルズ株式会社のインターン
  • 宇部マテリアルズ株式会社のインターン体験記一覧
  • 宇部マテリアルズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 宇部マテリアルズ株式会社のインターンの面接
  • 宇部マテリアルズ株式会社の口コミ・評価
  • 宇部マテリアルズ株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(素材)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。