就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
AGCエレクトロニクス株式会社のロゴ写真

AGCエレクトロニクス株式会社 報酬UP

AGCエレクトロニクスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

AGCエレクトロニクス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

AGCエレクトロニクスの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

AGCエレクトロニクスを見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 岩手大学 | 男性
内定

Q.
志望理由

A.
私はものづくりを通じて社会の役に立ち、世界の人々に笑顔を届けたいと考えております。その中でも、医師以外でも人の命を救うことができる医療機器の製造に魅力とやりがいを感じました。世界において高いシェアを誇り、常に成長し続ける貴社であれば、世界中の人々の健康を支えることができると考えました。入社後は、多くの患者様が安定した技術力で低侵襲治療を受けられるような医療機器を製造していきたいと考えています。具体的には、大学で学んだことを生かせる生産技術の仕事に携わりたいと考えております。今後の医療現場での役割が大きくなる低侵襲治療の発展に、ものづくりという立場から携わることで社会に貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

山陽色素株式会社

技術系総合職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性
通過

Q.
研究概要

A.
水分解光触媒の微視的な反応機構を調べている。光触媒による水分解は持続可能な水素社会を実現するために有用であり、その素過程の解明はデバイス開発に必須である。ところが光触媒研究の多くは巨視測定であり様々な粒子を平均化した情報しか得られない。そこで、単一粒子に着目するために顕微鏡を用い、分光分析と組み合わせることで光エネルギーの伝達役であるキャリアの性質をμmオーダーで評価することを試みた。その結果、キャリア寿命に場所依存性があることを明らかにした。この結果に関して学会での報告実績もある。現在はその発展としてキャリア伝達速度の測定を試みており、この手法を確立することでデバイス性能を評価する新たな指標になるのではと期待を寄せている。微視測定は調整がシビアで少しのズレが結果に大きく影響する。時にはトラブルの原因が分からず頭を悩ませたが、仲間と議論し、可能性を一つ一つ調べることで問題を解決した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

AGCエレクトロニクスの 会社情報

基本データ
会社名 AGCエレクトロニクス株式会社
フリガナ エイジーシーエレクトロニクス
設立日 1969年8月
資本金 3億円
従業員数 550人
売上高 283億3900万円
決算月 12月
代表者 橋本重人
本社所在地 〒963-0215 福島県郡山市待池台1丁目8番地
電話番号 024-959-1890
URL http://www.agcel.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577539

AGCエレクトロニクスの 選考対策

  • AGCエレクトロニクス株式会社のインターン
  • AGCエレクトロニクス株式会社のインターン体験記一覧
  • AGCエレクトロニクス株式会社のインターンのエントリーシート
  • AGCエレクトロニクス株式会社のインターンの面接
  • AGCエレクトロニクス株式会社の口コミ・評価
  • AGCエレクトロニクス株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(素材)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。