就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社法学館のロゴ写真

株式会社法学館 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

法学館の評判・口コミ一覧(全168件) 6ページ目

株式会社法学館の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

法学館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

法学館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

法学館の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 168

株式会社法学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2014年04月15日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
24年前
その他職種
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ちょっと前(だいぶ前か?笑)の話ですが、かえって今頃になって「やはりそうかもな」と強く感じていることなので、あしからず。
私は「音楽」業界からこの会社に...続きを読む(全614文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年03月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

資格試験予備校であるわけだが、資格試験自体の受験者が減っているなど、やや悲観的な材料はある。ただし、一定数は必ずいるわけで、一旦始めた以上はそう簡単にやめ...続きを読む(全151文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2014年03月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前後で印象にギャップはなかった。
入社時には、時間が比較的自由になること、教材開発などでは自分が勉強してきたことが
役に立つだろうと予測できたこと...続きを読む(全176文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

忙しい時期とそうでない時期とが比較的はっきりしており、繁忙期にはバイト等で
調整するせいか、意思に反して無理やり残業をせざるをえない日が続くということは...続きを読む(全158文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2014年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

Web職種でCMSの導入やプロモーション、サイト内分析等々、取り組むべきことには道筋をつけたため。
新規事業で社外のパートナーと一緒にWeb提案の仕事を...続きを読む(全166文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他の法律・会計関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・2012年当時、司法修習生の兼業は一切認められていなかったため、司法修習の開始に伴って退職いたしました。
・2013年以降は、株式会社法学館等、受験指導...続きを読む(全187文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他の法律・会計関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・株式会社法学館は、現在拡大路線にある予備試験の対策に従前から力を入れていたため、法科大学院制度失敗の受け皿となり、今後一層注目が向けられる予備試験の受験...続きを読む(全177文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年01月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

司法試験部門の話ではあるが、基本的にシフト制で、プライベートを優先させても何も言われない。時給制であることから、当然出勤すればする程給与は上がるため、自分...続きを読む(全154文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

求人、面接で受けた印象と入社後に受けた印象にギャップは特段なかったように思われる。入社を決める際に、魅力を感じた点は、会社としての方針がわりと明確になって...続きを読む(全160文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

参入市場、ライバル企業の動向については注視しなければならないように思われるが、基本的には動向を注視しながら、方針を策定したようにも思われる。
既存事業の...続きを読む(全165文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風は特段問題はなかったように思うがトップの意向が反映されやすいように思われる。
待遇は特段問題はなかったように思うが決して多くももらえていなかったよう...続きを読む(全153文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事の過程や結果で、やりがいや面白みを感じた時は特段ないように思われるものの、職場のみんなでやりとげて目標を達成したときには、それなりに、みんながやりがい...続きを読む(全158文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年12月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員とアルバイトの恊働が必須の企業であった。社員の人事異動は多い方。基本的に司法試験に関しては、法科大学院出身のアルバイトに頼らざるを得ない状況になってい...続きを読む(全154文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:1980年頃

投稿日: 2013年11月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
44年前
行政書士
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事には非常に真摯でまじめな方です。
一票の格差訴訟にもかかわっており、その活躍は紙面をにぎわせている昨今です。
講演会など非常に多忙な方です。
伊...続きを読む(全150文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年11月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
個人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・館長の伊藤真に比べて温和
・社員の名前も覚えており気さくに話しかけてくれる
・ただ結果にはシビア
・声は大きく、どうどうたる風格がある
・仏教系...続きを読む(全164文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年08月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
校正
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

旧・司法試験制度末期に、司法書士試験対策に乗り出した時期。
司法試験受験生を多数採用し、憲法・刑法を中心に、対策本の制作を開始した時期。
受験生のスケ...続きを読む(全167文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇については、有給の取得もしやすく、労働時間も自己管理のため仕事を早めに終わらせれば帰れる。ただし、古い社風で、上司より先には帰りづらい。
そのほかの...続きを読む(全163文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

アルバイトとして、入社。塾生は大学生から50代、60代まで幅広い。仕事上のストレスはアルバイト目線ではほぼ皆無。アルバイトとしては、非常に働きやすく、人間...続きを読む(全152文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風・業績・労働環境などに不満を感じていました。小さい企業ゆえか業務分担が不明瞭で目に付いてしまった業務は自分でこなさなければならなくなり、業務を遂行した...続きを読む(全160文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

資格試験合格を期に退職しました。退職理由は人それぞれですが、自らの目指す資格試験に合格したというケースが、受験指導校ということもあり、多いのではないかと思...続きを読む(全173文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年01月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の教育関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

各社員がやる仕事はそれなりには決まっているが、どの部門もやりたいことを明確に口に出し実行していけば自ずと社長やトップにやっても良いといっていただける風土が...続きを読む(全164文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年01月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の教育関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

満足はできない。一向に上がらない。特に賞与は0の人ともらっている人の差が大きく、努力が反映されにくい。
やる気がある人が上に行くという点ではいいめんもあ...続きを読む(全159文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

将来せいは正直なかったです。ライバル企業も業績が悪く潰れて買収された会社もありましたら、リーマンショックの煽りがあり打撃をうけました。新事業もベトナムの店...続きを読む(全157文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自由度も高く責任感のある仕事を任されていました。新卒一年もたたずに担当地域をまかされ一年半年くらいで全代理店担当者になりました。先輩もよい方ばっかりでよく...続きを読む(全172文字)

株式会社法学館の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月13日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
財務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

唯一良い点を上げるなら、女性にとっては働き易い良い会社です。休暇が取り易く、産休、育児休暇が充実しています。また、周囲の社員も理解をしてくれます。男性社員...続きを読む(全198文字)

168件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

法学館の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社法学館
フリガナ ホウガクカン
設立日 1995年5月
資本金 4000万円
従業員数 162人
代表者 西肇
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17番6号
電話番号 03-3476-5580
URL https://www.hogakukan.com/
NOKIZAL ID: 1133487

法学館の 選考対策

  • 株式会社法学館のインターン
  • 株式会社法学館のインターン体験記一覧
  • 株式会社法学館のインターンのエントリーシート
  • 株式会社法学館のインターンの面接
  • 株式会社法学館の口コミ・評価
  • 株式会社法学館の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。