就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人瓜生山学園のロゴ写真

学校法人瓜生山学園 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学校法人瓜生山学園の20代の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全42件)

学校法人瓜生山学園の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

学校法人瓜生山学園の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人瓜生山学園の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 42

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年10月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約満了のため退職しました。退職書類などの説明会などもあり、丁寧でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金はありませんでした。続きを読む(全76文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年10月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に一度必ず昇給が行われますが、契約社員のため金額は毎年おなじ額です。評価制度などは部署や役職によって変わってくるかと思います。上司は目標設定...続きを読む(全118文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年10月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学事務なので、学生との関わりは割とあります。美術大学なので、制作には意欲的なのに授業にルーズな学生たちばかりで驚きます。そのぶん教務課などに...続きを読む(全112文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年10月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本土日祝休みですが、オープンキャンパスや入試の際などは休日出勤が発生します。その分、平日に振替休日取れます。
自分が勤務していたときは残業時...続きを読む(全209文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年08月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の働きやすい環境ではある。転職を考えない限りはこつこつ在籍し続けある程度大学事務としてのキャリアは築くことができる。また、職務上のストレス...続きを読む(全249文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年08月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周辺大学と比較してもいち早くコロナ対策が施行され、オンライン講義の体制も早くより重要視し適応するまで比較的早かったように思う。また、美術大学の...続きを読む(全175文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年08月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によりますが、契約社員であれば有休利用はしやすい環境。全体ではおおよその部署で印象の良い方や朗らかな方が多く居心地は良かった。
【気になる...続きを読む(全258文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年休130日と多い方ではないでしょうか、所属している場所によりますが連続した休暇を取ることができラテンではかなり魅力的だと思います。
また年に...続きを読む(全210文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に体調不良等で申請すればちゃんと休暇はいただける環境です。
また、部署によりますが、業務内容次第定時に退社できるため、自分のワークライフ...続きを読む(全231文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生と直接接することができるという点では、自身の貢献度合いを実感することができます。
また、年に10日前後にはイベントの出勤があります。いつも...続きを読む(全205文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2020年02月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
確定での賞与が1.0ヶ月分は契約といえどしっかり払ってくれていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく業務量に見合わない給与体系...続きを読む(全181文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年12月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教員の助手的な役職の場合、給与は基本全員一律でした。助手は新入職員として働く人が多いので特に多くもなく少なくもないといったイメージです。給与が...続きを読む(全210文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員は割と自分の時間が確保できるので趣味に時間を割くことが出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップに関しては期待しな...続きを読む(全178文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生と直接かかわることが多いので、いろいろな話ができて楽しい。学生が困っていることに対して個人個人で対応を変えていかないといけないが、その分親...続きを読む(全193文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最低限はもらえる。残業代は申請さえすればしっかりともらうことができる。ただ、休日出勤に関しては、代休が割り振られる。教育機関なので、夏休みや春...続きを読む(全203文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年02月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日出勤は多いが、その分振替休日が必ず取れる。夏休みや冬休みなどの長期休暇中は振休で休みにする人が多い。しかも、4日5日連続で休める。
【気に...続きを読む(全178文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年12月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスはあまり取れる印象はありませんが、
学科によった知識の取得に関しては最も効率がいいと思う。
それぞれの分野のスペシャリスト...続きを読む(全183文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職の話を総務課とした際に親身になって話を聞いて下さり、大学の今後よりも私個人の今後を尊重して考えて下さいました。当時は私も自身の今後について...続きを読む(全216文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよりますが、割と有給休暇が取りやすいのでプライベートは充実しやすいのではないかと思います。卒業生の方も多く、自主制作をしながら働ける良...続きを読む(全255文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇に加え、特別休暇などの制度もあり、休みは多い。部署にもよると思うが、有休消化率も高く、プライベートで制作などもしやすい。
契約社員だっ...続きを読む(全191文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年02月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
前述の仕事内容にて酷使した体はさすがにもたなかった。
契約更新の打診を頂いたが、社員登用できない場合は辞めると告げました。
その結果契約からの...続きを読む(全166文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年02月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には学生支援という名目だが、やることが幅広く、とても気を遣う。
学生や教授陣との仲介や職員への気配りでの行事のやりやすさが左右する。
夜...続きを読む(全225文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年10月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒で安定した賞与と給与、住居手当ては非正社員ながら大変ありがたかった。しかし正社員以上のスキルや行動力、いかに能動的に仕事をしなきゃいけない...続きを読む(全208文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休をとる人もきちんと現場復帰されている。仲間意識や向上意識が高く常に新しいものを取り入れる環境である。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全191文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年01月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常に新しい業務が生まれるため、若手や経験の少ない職員にも、やる気次第で責任ある仕事を任せてもらえる。
イベントやプロジェクトを成功させることや...続きを読む(全276文字)

42件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人瓜生山学園の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人瓜生山学園
フリガナ ウリュウヤマガクエン
設立日 1951年2月
資本金 409億9870万円
従業員数 387人
決算月 3月
代表者 徳山豊
本社所在地 〒606-0000 京都府京都市左京区北白川瓜生山2番地116号
電話番号 075-791-9122
URL https://www.kyoto-art.ac.jp/info/attached/
NOKIZAL ID: 1217968

学校法人瓜生山学園の 選考対策

  • 学校法人瓜生山学園のインターン
  • 学校法人瓜生山学園のインターン体験記一覧
  • 学校法人瓜生山学園のインターンのエントリーシート
  • 学校法人瓜生山学園のインターンの面接
  • 学校法人瓜生山学園の口コミ・評価
  • 学校法人瓜生山学園の口コミ・評価
  • 学校法人瓜生山学園の選考対策
  • 学校法人瓜生山学園の選考体験記一覧
  • 学校法人瓜生山学園の本選考のエントリーシート
  • 学校法人瓜生山学園の就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。