この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はかなり取りやすい職場だと思います。
残業は月に10時間ほどでした。
年々残業は減っていったと思います。続きを読む(全60文字)
愛媛製紙株式会社 報酬UP
愛媛製紙株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はかなり取りやすい職場だと思います。
残業は月に10時間ほどでした。
年々残業は減っていったと思います。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の意見を真摯に聞いてくれる。
また、その意見を反映もしてくれる印象があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
意見を反映してく...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は毎年3000〜5000円ほどでした。
賞与は340000円ーからスタートだったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性で昇進している人はいない。
昔ながらの体質がまだまだ残る会社です。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エルモアブランドがあること。
【気になること・改善したほうがいい点】
他社に比べて安価なので、大企業には勝てない。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は禁止でした。
住宅補助はありませんが、社宅と独身寮はありました。
通勤手当は距離に応じて支給されます。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得は会社負担で受けさせてもらえるものもあります。
資格手当は微々たるものです。
新卒で入ると研修が1ヶ月ほどあります。
【気になること...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が大好き、休みも働きたい人にはとても向いてます。
年有時も呼び出されたり、いつでも仕事ができます。
会議、打ち合わせも大好きなので連休は...続きを読む(全343文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育はほぼ有りません。
自分で成長するしか有りません。
会社自体も新卒採用から中途採用へ重きをおいています。
育てる能力が無いため中途採用重...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰とでも気軽に話ができると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間管理職の決断力のなさが気になります。
また若手の離職率が高...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由な裁量で作業できます。
言われたとおりにしていればだいたい文句は言われません(提案は必要ない)
上に気に入られるようにだけ作業していれば...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体は比較的自由です。
真面目にやれば損する状態ですのでこの表現をしました。
残業が多いことは評価対象ではないように感じます。
(ダラダ...続きを読む(全462文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
離職率がそこそこ高いせいもあり、若い人が多く体育会系なイメージが強い。
高校卒業の学生が多くみられる。
大きな仕事を任されることもしばしばあるが、予...続きを読む(全159文字)
会社名 | 愛媛製紙株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヒメセイシ |
設立日 | 1958年6月 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 222人 |
売上高 | 322億5700万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 井川和寛 |
本社所在地 | 〒799-0401 愛媛県四国中央市村松町370番地 |
電話番号 | 0896-24-3330 |
URL | https://www.ehimepaper.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。