この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことをどんどん取り入れていく社風であると思います。色々チャレンジしたい方には向いてると思います。私がいた頃は業績も伸びていました。
【...続きを読む(全127文字)
株式会社町田予防衛生研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社町田予防衛生研究所の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社町田予防衛生研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことをどんどん取り入れていく社風であると思います。色々チャレンジしたい方には向いてると思います。私がいた頃は業績も伸びていました。
【...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は多くても月20時間程度です。
ワークライフバランスは取りやすい方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に届いた...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長との距離が非常に近く、経営者が何を考えているかわからないということはない。毎週明けに社長を含む社員の朝礼がある。また、社長は頻繁に現場に...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、女性社会に馴染めないとつらい部分もあるかもしれないです。
産休、育休復帰されてる方はいたようです。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
作業をしながら習得していく感じです。精度管理などしっかりしています。
外部の講習会にも行かせていただける機会は多く、スキルはつくと思います。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多くアットホームな雰囲気。職場の雰囲気や働きやすさ今までで一番良かったと思う。管理職にも女性が活躍している。15時休憩があり、お茶うけ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小さい会社ですが、向上心がある会社だと思います。
業界があまりメジャーな業界ではないので、あまり表立っては出て来ませんが、それなりに知名度もあります。...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
臨床検査は今後なくなることはないと思うので、職種の将来性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職クラスの方がバンバン...続きを読む(全92文字)
次に向けた新薬の創出が求められているが、新規モダリティに対応しうる技術の整備が進んでいない点が課題であると、社員の方が仰っていた。続きを読む(全65文字)
企業で特徴のある商品がないため、知名度がそこまで高くない。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前に大企業のグループ会社になったことで、グループ内での連携がとりやすくそこから来る案件も増えた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療という点で業界としては安定している。地域に根付いていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の高齢化が進んでいるように...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公益財団法人で、歴史ある団体ということもあり信頼はされていることから、そうそう潰れる心配はないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全178文字)
これからの製薬に対しては課題点があるという風におっしゃっていた。おおもとが三菱なので安定はしている。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありますかね?がん検診は、今の形からの変化が求められてますし、ただでさえ人材不足の今、人が中心の事業で人を軽視して、今後の伸びには疑問です。...続きを読む(全109文字)
食品衛生問題は今後、さらに注目されていく分野であると考えているため将来性はあると思う。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
検診業務は法律的にもなくなることはありませんし、会社の規模自体も大きいので倒産の心配はないかと思います。続きを読む(全58文字)
会社名 | 株式会社町田予防衛生研究所 |
---|---|
フリガナ | マチダヨボウエイセイケンキュウショ |
設立日 | 1967年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 60人 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 二階堂哲也 |
本社所在地 | 〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目9番9号 |
電話番号 | 042-725-2010 |
URL | https://www.mhcl.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。