【社員から聞いた】
有名企業で、1番いきたかった企業だったので入社を決めたと仰っていた。他にも、選考時に何度かお話しした人事の方が優しく、こんな人と働きた...続きを読む(全215文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
カゴメの評判・口コミ一覧(全251件)
カゴメ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.0
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 安定性
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 企業の理念と浸透性
-
学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 社員の雰囲気
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 労働環境
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
【社員から聞いた】
小さなお子様がいらっしゃる女性社員の方が、休みが取りやすいのが助かっていると仰っていた。
【本・サイトで調べた】
女性が多い部署では特...続きを読む(全204文字)
【社員から聞いた】
有名企業であることから、小売にも外食企業にも商談の機会をいただけ、やりがいになっているそうだ。
【本・サイトで調べた】
色々なことに挑...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カゴメ社内はもちろん、社外に勤める配偶者が転勤の場合でもそれに配慮して異動を検討してもらえる。東京支社はそういった女性社員がとても多く、女性比...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手だけあって、福利厚生は充実しています。特に最近は育児休暇は男性もとりやすく、年休も完全消費が推奨されています。
住宅補助も最大3万円もらえ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は地方では5万円出ていました。首都圏であるとプラスで1万円。企業年金は確定拠出年金であったが、40年働くと1500万~2000万円程度...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスに関しては当たり障りなく普通だと思います。良くも悪くもなく普通です。
比較的、有給が取りやすいのがメリットといったところで...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が他の企業に比べてイキイキと勤務している。女性の社会躍進に非常に理解のある会社だと思います。女性の管理職の割合も高い方がと思います。
【気...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
丁寧に仕事を教えてくれる。一般的な認知度が高いのでやりがいがある。若い人の活躍が多い。比較的新しい社風なので現代風な企業です。
休みも取りやす...続きを読む(全184文字)
【社員から聞いた】
自社商品を売れば売るほど社会全体の健康に貢献できる点や、そういった栄養満点で尚且つおいしい商品を製造できる研究資産と開発体制が整ってい...続きを読む(全372文字)
【社員から聞いた】
評価制度については、会社全体としてチャレンジできる社風や制度が整ていると仰っていた。日本のメーカーとしては比較的珍しい企業であると言え...続きを読む(全336文字)
【社員から聞いた】
営業を担当している社員の方は、自身のパフォーマンスが会社の売上ないしは消費者の方々の健康に繋がる点にやりがいを感じていると仰っていた。...続きを読む(全360文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本優秀な人たちの集まりなので、デキる人はやっぱりすごいと感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務上営業パーソンとやりとりをす...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化を積極的に促す雰囲気もあり、使いやすい環境です。
誕生日や結婚記念日などに使えるメモリアル休暇もあり休みの面では充実していると思います...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員で働くならいい会社だと思いますが、契約社員は給料安いです。
ただ、カゴメに勤めてますというだけで一目置かれる感はあります。
【気になるこ...続きを読む(全244文字)
【本・サイトで調べた】
野菜、とりわけトマトを中心とした加工技術や栽培、栄養研究において非常に歴史を持っており、強みであると感じた。当該分野における知見の...続きを読む(全196文字)
【イベントや選考を通して感じた】
非常にアットホームな雰囲気を感じた。実際に社員インタビューなどを見ていても、職場の雰囲気は非常に和気あいあいとしていると...続きを読む(全201文字)
【イベントや選考を通して感じた】
アットホームな雰囲気に惹かれて入社を決断した社員の方が非常に多かった印象がある。最終的な決め手となったのが、社員の方々の...続きを読む(全197文字)
【社員から聞いた】
私は理系なので、技術職、研究職についてのお話をお聞きした。新卒の給料は周囲の会社より少し少ないように感じた。しかし、給料面での入社後の...続きを読む(全285文字)
【社員から聞いた】
福利厚生は良いと話を聞いた。家賃援助や家族手当といった手当も充実しており、十分な福利厚生である。他社に存在するような福利厚生がある。資...続きを読む(全284文字)
【社員から聞いた】
週休完全2日制で年末年始といった長期休暇もあるため、ワークライフバランスは良いものと思われる。福利厚生にもあった、半日有給休暇制度のお...続きを読む(全248文字)
【本・サイトで調べた】
社員、役員の女性比率50%を目標に掲げており、女性の活躍推進にはかなり力を入れているようだった。社風としても、チームワークを大切に...続きを読む(全183文字)
【イベントや選考を通して感じた】
非常に明るい社風であり、就活の面接や仕事も楽しみながらやっていこうという雰囲気を感じた。社員同士のチームワークは非常によ...続きを読む(全184文字)
【本・サイトで調べた】
北海道での玉ねぎ生産事業の開始など、地方での野菜の生産によって、地方創生、地域振興、事業の拡大を図っているということであった。
【...続きを読む(全209文字)
【本・サイトで調べた】
トマト加工品に代表されるような強いブランド力を持つ商品を多数持つ会社であることは言うまでもなく強みの一つである。ただホームページを...続きを読む(全260文字)
カゴメ株式会社の会社情報
会社名 | カゴメ株式会社 |
---|---|
フリガナ | カゴメ |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 199億8500万円 |
従業員数 | 1,570人 ※連結:2,621名(平成28年12月期) |
売上高 | 2025億3400万円 ※連結:平成28年12月期 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 寺田 直行 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 052-951-3571 |
URL | https://www.kagome.co.jp/company/ |