就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人島根大学のロゴ写真

国立大学法人島根大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人島根大学の正社員の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全26件)

国立大学法人島根大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

国立大学法人島根大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人島根大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 26

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年01月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
文部科学省共済組合員となるのでその保険事業、貸付業、共済積立預金事業、各種保険事業、KKR宿泊施設の割引などが受けられました。KKR宿泊施設の...続きを読む(全488文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生対応をしたいという気持ちで入ったがほとんどの場所で学生にかかわることはない。そこに関しては残念だったが、入社してからのギャップとして想像以...続きを読む(全145文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
数年に一度異動がある、移動によって前の仕事とは全く違う仕事をするため経験が活かされることがまったくなく、年齢をへて...続きを読む(全114文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは非常にいい。有給休暇はとても取得しやすい。また、育児休暇に関しても男性、女性ともに取りやすいと思う。しかし、組織としてた...続きを読む(全105文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性も男性と同様に管理職になっている方が多いので働きやすいと思う。しかし、子育てをしたい方にとっては働きづらいかもしれない。子供がいるからとい...続きを読む(全136文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年07月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
かつら下珍言
【気になること・改善したほうがいい点】
中国を進めていたナターシャへのご連絡差し上げましたですか。ですね。など会議くださいなあ参...続きを読む(全177文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定はしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が当たり前という感覚の人が少なくない。どこの部署も人手が足りてない...続きを読む(全142文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方公務員と同程度。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が多いので結局割に合わない。続きを読む(全57文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
紙運用からシステム導入したはいいが、よく知らない地方の企業を採用したため使い勝手があまり良くない。逆に仕事が増えた...続きを読む(全114文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
少しづつ女性管理職を増やしている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営陣に女性が少ない。有能であれば性別など関係ない、という方針...続きを読む(全91文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の仕事さえ進めていれば比較的休める部署もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い。子育て中の人は忙しくないまたは人手が足...続きを読む(全94文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務はいい人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業精神に溢れている人が多いので、そうじゃない人は働きづらいかもし...続きを読む(全128文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年05月11日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは比較的取りやすいと思います。繁忙期はなかなか休めないこともありますが、柔軟に対応できると思います。
ただし、部署によっては休日に自主的に...続きを読む(全183文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
その他職種
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時間管理があいまいなので、ある程度自由に仕事ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の仕事以外の雑用が多くあり、本来の仕事に集...続きを読む(全177文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
その他職種
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国立大学なのである程度安定している。成長性はわからないが、将来性については少子化の問題で多くの大学が苦慮している中、地域と連携した戦略等で何と...続きを読む(全158文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
病院の経営方針に関して定期的に提供されている。また、その内容に意見がある場合にはその場で質問も可能。また話しやすく、各イベントには出席され特に...続きを読む(全194文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年07月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップのための講習会が多くあります。
特にBLSは病院をあげて毎月のように開催されます。他にも自分でこれには参加したいと言うのがあれば...続きを読む(全192文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は全て支給されます。
ボーナスは基本給かかるいくらではなく別に計算させているようです。また、ボーナスに業務に関する優良手当てがあり、優良...続きを読む(全197文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年12月24日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは比較的撮りやすいと思います。もともと公務員ですので、採用時から年次有給休暇が支給されます。このあたりは民間企業に比べて優れていると思いま...続きを読む(全183文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年07月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一応、公務員ですので安定はしていると思います。
ただし、法人化と少子化も相まって、今後厳しいことがいろいろあるとは思われます。
【気になること...続きを読む(全185文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年03月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
12年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
もともとが公務員なので、大学法人になったとはいえ安定性は高いと思う。年休も比較的取りやすいと思うが、取っている人が多いわけではない。
学生...続きを読む(全228文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年11月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
団体職員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究・教育能力を高めることが出来ます。助成金などの申請書の書き方や、要点も教えて頂くことが可能な制度もあり、有効に活用することで、自身の業績も積み重ねるこ...続きを読む(全178文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
医師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職場の雰囲気がよく、きちんと勉強し社会人としてのマナー・節度をある程度持って仕事をすれば問題ありません。収入面では安定はしているものの高給を得ることはあり...続きを読む(全167文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年04月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
その他職種
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究と教育の両方のキャリアが積める。ただし、自分は医学部なので大学側が特に教育方面に力を入れているため研究に注げる時間は他の機関、学部に比べて少ない。また...続きを読む(全268文字)

国立大学法人島根大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
研究・開発(医薬)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

教育や研究以外で雑用がかなり多い。それらを要領良くこなすスキルがあれば、プライベートとのバランスは取りやすい。ただ研究職はプライベートでも研究のことを考え...続きを読む(全177文字)

26件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人島根大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人島根大学
フリガナ シマネダイガク
資本金 387億3870万円
従業員数 367人
売上高 396億5270万3000円
決算月 3月
代表者 服部泰直
本社所在地 〒690-0823 島根県松江市西川津町1060番地
電話番号 0852-32-6100
URL https://www.shimane-u.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1270650

国立大学法人島根大学の 選考対策

  • 国立大学法人島根大学のインターン
  • 国立大学法人島根大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人島根大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人島根大学のインターンの面接
  • 国立大学法人島根大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人島根大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人島根大学の選考対策
  • 国立大学法人島根大学の選考体験記一覧
  • 国立大学法人島根大学の本選考のエントリーシート
  • 国立大学法人島根大学の就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。