就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
片山ナルコ株式会社のロゴ写真

片山ナルコ株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

片山ナルコの評判・口コミ一覧(全117件) 4ページ目

片山ナルコ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

片山ナルコの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

片山ナルコの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

片山ナルコの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 117

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年11月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職務グレードによって明確に給与が決まっているため、性別による差はないと思う。実際には分からないが、知る限りではそうだった。産休、育休もしっかり...続きを読む(全259文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月19日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度の自己都合を認め配置転換などもあるが、専門商社ですので販売主体の企業。それゆえ、営業以外の部署に移る場合には経験値が必要となる部門しか...続きを読む(全235文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由が効くため、転職活動に支障がほとんど無い。やる気が無くても目立たない。そんな気がします。
【気になること・改善したほうがいい点】
悪しき日...続きを読む(全189文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップにおいては、本人が望めば十分に周囲は対応してくれることでしょう。専門知識におけるカリキュラムが確立されているため、与えられた課題を...続きを読む(全259文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度は年功序列で年収が上がっていきます。しかし、会社に必要な人材と判断された場合は若くても昇級していきます。仕事内容に関わらず、特に若いう...続きを読む(全201文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な技術営業としての仕事に加えて、軽めの現場作業などがあります。日々の業務にはある程度の自由があるため、自分の裁量で仕事の内容が決まること...続きを読む(全261文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ないと思うが、超ブラック企業でもないので、普通の人は沢山いる。ごく少数だが優秀な社員がおり、その下に付ければ成長の加速を促してもらえる。
【気...続きを読む(全230文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同一地区で7年間は会社負担6割の借り上げ社宅があり、転勤のたびにリセットされる。それ以外は特に目立ったものはないが、給料に換算したらけっこうな...続きを読む(全186文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最低年俸が高いため、入社してからすぐに400万を超えることができる。年俸制で収入は安定しており、景気にもあまり左右されないため安定して働いてい...続きを読む(全182文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
しつこく引き留められることはなかった。
ただ、「他ではやっていけないだろう」
「逃げるのか」等、いわゆるブラック企業が言いそうなことに近いこと...続きを読む(全194文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員として頂ける額としては高水準であると思う。
6割負担の借り上げ社宅もあり、福利厚生としては良い方。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全214文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては有給が取れ残業も少なく、ワークライフバランスができると思います。また、同じく部署によっては、飲み会も多く、社員旅行もあります。
...続きを読む(全200文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司や更にその上司に一目おかれると推薦されやすい。また、外資系企業だが、年功序列がまだまだある。評価制度は上司により変わり、結果がでなくても全...続きを読む(全181文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半分外資なので、事業部によってはグローバルな仕事ができる。どの事業部でもお客様の大半は大手ばかりなので、仕事に誇りが持てる。
【気になること・...続きを読む(全195文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年11月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
テクニカルスキルに関して言えば、世界最大手のグループであるから学べることは非常に多い。中堅以上向けの研修はたまにあるが、様々なリソースを用いて...続きを読む(全264文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年11月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若いうちの年収は良い。友人や顧客の年が近い担当者よりも年収は高かった。日本全体と相対的に比較した年収では満足であったが、成果に対する報酬として...続きを読む(全326文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年11月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人の頃から非常に大きな裁量を与えられる。悪く言えば放任ではあるが、会議がとにかく多いので進捗報告の機会は多々ある。
担当顧客にもよるが、私の...続きを読む(全396文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2017年10月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
外資の雰囲気が強いかと思っていたが
そんなことは無く、比較的優しい雰囲気であったと思う。
成績が悪い人間を吊し上げるような事は無く、当時は町工...続きを読む(全184文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年03月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当やカフェテリアプランが使え、手当がある分マシなほうだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属される部署や地域、担当顧客に...続きを読む(全191文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年03月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は多くなく自分のペースで各業務を配分できた。うまく客先と関係を作ることができれば、新しい案件も積極的に提案することができる。化学を基本とし...続きを読む(全224文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年01月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度は整っているので、そこに関しては、未経験であっても、心配する必要性はないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属部...続きを読む(全178文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年01月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職の経験があったことと、国内の大手製造プラントで仕事ができるやりがいを感じたため。入社してからは各業界のトップクラスの製造プラントを任され...続きを読む(全159文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2016年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事は客先訪問が多く、ある程度自由に自身のスケジュールで業務をこなすことができる。提案もよく聞き入れてもらえる風土があり、良い先輩社員も多かっ...続きを読む(全223文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年10月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
食品・製紙・製鉄・石油化学産業はこの先無くなることはほとんど考えられないため、これらの業界がある限り水処理は必ずつきものであり、今後ビジネスが...続きを読む(全208文字)

片山ナルコ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年07月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社から残業を減らす方針が最近になって出てきており、各営業所でも浸透してきている。ノー残業デーも社内で推進されているため、比較的退社は早くなっ...続きを読む(全191文字)

117件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

片山ナルコの 会社情報

基本データ
会社名 片山ナルコ株式会社
フリガナ カタヤマナルコ
設立日 2004年6月
資本金 1000万円
従業員数 258人
決算月 11月
代表者 下元紳志
本社所在地 〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目6番7号
電話番号 06-6321-7306
URL https://katayama-nalco.jp/
NOKIZAL ID: 1598620

片山ナルコの 選考対策

  • 片山ナルコ株式会社のインターン
  • 片山ナルコ株式会社のインターン体験記一覧
  • 片山ナルコ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 片山ナルコ株式会社のインターンの面接
  • 片山ナルコ株式会社の口コミ・評価
  • 片山ナルコ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。