
26卒 冬インターン

味の素株式会社 報酬UP
味の素株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。味の素株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | R&D Workshop |
---|---|
会場 | 川崎本社 |
参加人数 | 学生50人 / 社員20人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
会社概要、事業説明、味の素の価値観等の説明がありました。 社食でグループごとに集まって昼食をはさみ、そのあとはグループワークを行いました。残業はせずに解散しました。1日目に実施したグループワークの発表を行いました。それに対して、人事や学生からの質疑応答の時間もあり、フィードバックもいただけました。そのあとは、グローバルマーケのグループワークをおこないました。午前中にプレゼンテーションの時間が取られました。その後、海外駐在経験のある社員さんを交えた座談会でざっくばらんにお話を伺う時間がありました。 その後発表を行い、夜は懇親会が行われました。
続きを読む1日目には営業の業務の体験を行なった。最初に味の素の会社説明や社員の方の自己紹介を聞いた後、個人で営業に関するワーク、(資料の読み込みなど)を行なった。その後チームに分かれてワークを行い、発表を行う。2日目にはマーケティングに関するワークが行われた。膨大な量の資料を読み込んでチームで結論を出す必要があるが、発表がすでに翌日の午前に迫っていることもありかなり時間が厳しいワークだった。午前中にワークの成果を全チーム発表した後、学生同士での投票を行う。ほとんど差がつかず面白くなかったが発表のクオリティは高い。その後、夜まで座談会やフリーインタラクションが行われる。
続きを読む食品メーカーを漠然と志望しておりましたので、リーディングカンパニーや、グローバルな働き方に憧れていたのですが、実際に転勤の多さや、海外勤務の多さを目の当たりにしたときに、自分には難しいかなと感じてしまいました。 このため、より広く業界を見るようになり、全く関心のなかった業界にも挑戦をするようになりました。
続きを読むリーディングカンパニーだからこそできることが多いと感じました。 (社会への影響の大きやなど) このため、やはり業界の中でのトップ企業に入りたいという思いが強くなりました。 社員さんに関しては、インターンシップ前は、エリートの方が多くお堅いのかなと思っていたのですが、思った以上に体育会系の雰囲気を感じました。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
早慶、MARCH、地方国立大学がほとんど。MARCHが思ったより多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
学歴は高めでした。早慶東大が多かった印象がありますが、MARCHもいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
とにかく学歴の高い学生が多かった感じがした。また、大学院の方も何人もいた気がした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
早稲田大学、慶應義塾大学、関西学院大学、一橋大学、立教大学、中央大学インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
旧帝大早慶の院生が中心。関関同立やMARCHの学生はほとんどいなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 味の素株式会社 |
---|---|
フリガナ | アジノモト |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 798億6300万円 |
従業員数 | 34,862人 |
売上高 | 1兆4392億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤江 太郎 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 1072万円 |
電話番号 | 03-5250-8111 |
URL | https://www.ajinomoto.co.jp/ |
採用URL | https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。