
株式会社ロッテ
- Q. ◆あなたの生き方で大切にしていることは何ですか。 (全半角200文字以内)
-
A.
私は、人と過ごす時間を大切にすることを心がけている。 幼少期、妹とよく喧嘩し、その度に母に叱られていた。ある時、「親は必ず先立つのだから、兄弟を大切にしなさい」と言われ、親との時間が有限であることに気づき、寂しさを感じた。それ以来、妹との関係を大切にしようと考える...続きを読む(全198文字)
株式会社ロッテ
株式会社ロッテの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数325件)。ESや本選考体験記は486件あります。基本情報のほか、株式会社ロッテの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ロッテの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ロッテの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、人と過ごす時間を大切にすることを心がけている。 幼少期、妹とよく喧嘩し、その度に母に叱られていた。ある時、「親は必ず先立つのだから、兄弟を大切にしなさい」と言われ、親との時間が有限であることに気づき、寂しさを感じた。それ以来、妹との関係を大切にしようと考える...続きを読む(全198文字)
お客さま視点で製品開発をしており、未来の新た...続きを読む(全50文字)
食を通じて人の心を動かす新たな価値を提供し、人々に笑顔を届ける為だ。大学3年の時に、私は大学3年の時に、カフェのバイトリーダーとして「○〇」という夏の新商品の開発に携わった。この経験から、お客様の想いを商品として具現化し、笑顔を届けたことにやりがいを感じ、開発研究...続きを読む(全139文字)
独創的なアイデアでオリジナリティに溢れ、お客様の立場となり高い品質でサービスや製品を提供する貴社を深く理解し、私の届けたいよろこびを思索して、多くの人を最高の笑顔にするためだ。私は焼肉屋のアルバイトリーダーをしており、1回の食事でお客様によりよろこびと満足感を感じ...続きを読む(全383文字)
幼少期からお菓子が好きで、人...続きを読む(全34文字)
【ご厚意を、無下にしない】
私は介護事業を立ち上げ、顧客に業務効率化を図るAIツールの導入を提案した。反対が多い中、私を信じて関係者の方々を説得してくださった方がいた。導入後、皆様から「もっと早く任せればよかった」と激励の言葉をいただき、更に高い目標への挑戦意欲...続きを読む(全204文字)
「一つの視点で物事を見極めないこと」である。〇〇時代に所属していた〇〇部でチームのポジション決めを任された私は、自分の判断のみでポジションを決めた。しかし、うまくいかずポジションを見直すことにした際に、自分の判断が大きく異なっていて、周りの意見や適性をしっかり考慮...続きを読む(全193文字)
開発研究と基礎研究
開発研究は、製品を通じて人々の生活に直接寄り添い、実感できる形で価値を提供できる点に魅力を感じます。一方、基礎研究は、新たな知見や技術の基盤を築き、幅広い分野に影響を与える可能性を持つ点に惹かれます。どちらも社会に貢献できる点で共通しており、...続きを読む(全153文字)
「食」を通じて人々の繋がりを生み...続きを読む(全38文字)
夏インターンシップで購買行動研究を行うLIC...続きを読む(全50文字)
私にとって「働く」とは自分の存在意義を確認することだ。
働くことでスキルや知識を学び、新しい商品の開発や研究を行い、人々の需要に応えることで社会に貢献できたという達成感を得ることができる。その達成感は自分だけでなく、協力してくれた方々のおかげで成し遂げられたもの...続きを読む(全205文字)
食品業界のIT業務に強い関心を抱いております。具体的には、AIを活用した需要予測や、機械学習による外観検査など、食品業界のDX推進に携わりたいと考えています。貴社のインターンシップでは、これらの技術を実際の業務でどのように活用しているのかを学び、業界特有の課題や求...続きを読む(全199文字)
貴社への理解を深め、貴社で働くイメージを明確にするためである。私は留学経験から「食を通して世界の人々の幸せに貢献したい」という想いを持っている。特にお菓子は、嗜好性が高いので、ひとの笑顔や喜びに直結すると考えており、惹かれている。また、私は学生団体で人事を務め、全...続きを読む(全306文字)
私は、食品業界でのIT活用と貴社での社内SEの役割について学びたいためこのインターンシップを志望します。大学でITに触れる中で、ITを使った問題解決に興味を持つようになりました。特に、システムを使う側に寄り添いながら課題を問題を解決する社内SEに魅力を感じています...続きを読む(全377文字)
私はマネージャーとして選手を支えた経験や接客業でのアルバイトを通して、人々に寄り添い、信頼関係を築くことの重要性を学んだことから、将来は人々に寄り添い、貢献できる仕事に就きたいと考えている。そのため、人々が生きていく上で欠かせない「食」に携わり、生活を支える食品業...続きを読む(全400文字)
私がインターンシップに参加を志望する理由は、貴社の営業活動を通じて自分自身のスキルと知識を高めると同時に、消費者との接点を深く理解するためです。今までに数多くのヒット商品を生み出し、多くの消費者に愛されるブランドであることから、貴社の営業戦略やマーケティング手法に...続きを読む(全337文字)
貴社のビジョンである「ロッテノベーションで未来を創ろう」は、私の「新しい当たり前を創り支えたい」という思いと合致していると感じた。高校時代、〇〇の部長として、練習メニューを〇〇で考案し、部の新しい当たり前を創った経験がある。食という生活の基盤を支え、未来の当たり前...続きを読む(全240文字)
私は貴社の「ロッテノベーション」を体感したいからだ。人々の日常から健康を支えられる食品業界において「健康をおいしさとともに届けたい」という想いがある。そして、嗜好品は心の豊かさや人と人との交流の場を和ませ豊かな時間を提供してくれたことに気づき、自分も人々に豊かさを...続きを読む(全340文字)
私にとって働くことは、人々の生活を豊かにし、社会に貢献することである。私は学生時代、研究活動や課外活動において、自身の活動が人々の生活にポジティブな影響を与えられることが大きな支えとなった。具体的には、研究成果が将来の製品開発に貢献したり、〇〇〇が地域の活性化に寄...続きを読む(全196文字)
人々の暮らしに変化をもたらすことだ。パン屋の販売スタッフとして働く中で、新しい商品が生まれ、お客様に届く瞬間に立ち会ってきた。心を動かす商品を届けたいというチームの想いが、誰かの日常に新しい価値や変化を与え、愛される商品となることを実感した経験だった。お客様に直接...続きを読む(全195文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
良くも悪くも安定志向。降格制度はあるものの、よっぽどの損害を出さない限りは適用されない。
【気になること・改善したほうがいい点】
裏を返せば仕...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
賃貸住まいの社員対象に借上社宅制度が適用されて、住宅補助がよくなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
裏を返すと今までは地方転勤者に...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
一般消費者に認知された商品を取り扱っており親しみがある点
【気になること・改善したほうがいい点】
基幹事業(菓子製造・販売)に集中した方がよい...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
有休はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワーク週4可能と規程で謳っているが、一番適用しやすい本社勤務者は週1という...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
一般職、基幹職(係長・主任クラス)、管理職(課長・部長クラス)の3階層。一般職から基幹職までは昇給昇格制度が明確で不公平感はない。
【気になる...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
制度は充実している。女性管理職も徐々に増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休等で復職してもポストがない職場もある。職...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年7月15日【良い点】
部署によってはフルリモートで、週に一度の出社が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務手当ては出ない。ただし定期代が出るため、...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年7月15日【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務を禁止していないし、...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年7月15日【良い点】
マーケティングのトップはアジャイルに考えるタイプで、メンバーのやりたいことを後押ししつつも経営的判断や顧客目線は忘れない。
【気になること・改...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年7月15日【良い点】
時短勤務でも3歳になるまでは全額支給されるため助かる
【気になること・改善したほうがいい点】
人格的に問題があるとされていても専門部署の場合、...続きを読む(全98文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月12日
食品メーカーの中でもチョコレートな...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年07月12日
低糖質商品や低カロリー商品など、...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年07月12日
全国規模の転勤がある...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年07月12日
社内公募制があり、やりた...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年07月12日
物腰柔らかい人が多いと感じた。昔ながらの...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年07月01日
身近なブランドに携わることができ、...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年07月01日
国内市場は競争が激しいが、...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年07月01日
大卒で初任給240,500円。難易...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年07月01日
穏やかな社員の方が多かった。また、福利厚生...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年07月01日
有給休暇取得率は76%。...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 株式会社ロッテ |
---|---|
フリガナ | ロッテ |
設立日 | 1948年6月 |
資本金 | 2億1700万円 |
従業員数 | 2,405人 |
売上高 | 2079億200万円 |
代表者 | 中島英樹 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番1号 |
電話番号 | 03-5388-5604 |
URL | https://www.lotte.co.jp/corporate/ |
採用URL | https://www.lotte.co.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
2385億3600万 | 2293億2700万 | 1875億6100万 | 1927億2000万 | 2079億200万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
185億 | 92億7500万 | 171億4100万 | 154億5300万 | 176億4500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.03 | - 3.86 | - 18.21 | 2.75 | 7.88 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。