在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月15日【良い点】
ほとんどが女性の職場なので、その雰囲気が苦手でなければ働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
働きづらさは良い点の反対で女性だら...続きを読む(全105文字)
公益財団法人兵庫県予防医学協会の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数22件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、公益財団法人兵庫県予防医学協会の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した公益財団法人兵庫県予防医学協会の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した公益財団法人兵庫県予防医学協会の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月15日【良い点】
ほとんどが女性の職場なので、その雰囲気が苦手でなければ働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
働きづらさは良い点の反対で女性だら...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月15日【良い点】
ワークライフバランスは取りやすく、近所から少しパートに行く感覚ならば良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどが非正規雇用...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年6月28日【良い点】
上司が面談を何度もしてくださった。細かい話を聞いて、気にかけてくださった。改善できることは改善しようと、様々な方法を提案してくださった。
【気...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2021年10月1日【良い点】
女性が働きやすく、働かない人でも働く人と同じように給与があがる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多く、パワハラ上司がいた。上司...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年3月30日【良い点】
上司は理解を示してくれて、その人そのの人に合わせた働き方ができる。困りごとや悩みも聞いてくれたり、改善点を一緒に考えてくれる。他職種の方とも心...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年3月30日【良い点】
健診、検診に関して幅広く技術を身につけることができる。自ら、やりたいことを伝えれば、その仕事を振り分けてもらえる。スキルアップに繋がる。
【気...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年1月26日【良い点】
医療事務や看護師、臨床検査技師など技術職のスタッフさんは女性の方の割合が多かったです。役職がついている女性の方も多くいたので、女性の方でも充分...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年1月26日【良い点】
他のクリニックや病院では昇給がないところも多くありますが、ここはきちんと一年に一度は昇給がありました。社員への還元度も高く、頑張った年などは少...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年1月26日【良い点】
巡回健診も行っているので、朝が早いときもありますが、フレックス制度を取り入れており早く出勤した分早く退社することができるので、16時には帰宅と...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2019年12月10日【良い点】
休みは取りやすい。
残業はほぼない。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事に見合う時給ではない。
面接時にはっきり希望をいわないと非正...続きを読む(全192文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 公益財団法人兵庫県予防医学協会 |
---|---|
フリガナ | ヒョウゴケンヨボウイガクキョウカイ |
従業員数 | 318人 |
本社所在地 | 〒657-0846 兵庫県神戸市灘区岩屋北町1丁目8番1号 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。