在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年5月24日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 10年前
- ビジネスコンサルタント
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
コンサルタントという立場から、どうしても当事者として提案内容や顧客の事業活動にコミットできない、ということにもどかしさを感じたのが転職の理由で...続きを読む(全191文字)
アクセンチュア株式会社
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年5月24日【良い点】
コンサルタントという立場から、どうしても当事者として提案内容や顧客の事業活動にコミットできない、ということにもどかしさを感じたのが転職の理由で...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年5月24日【良い点】
10年前はアウトソースに強みをもたせようとインドや大連の拠点を強化していた記憶だが、現在はデザインやUIUXに強い企業の買収を重ねるなど、その...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年5月24日【良い点】
新卒から、誰もが知る大企業の部長以上クラスの方とのコミュニケーションが求められるため、プレゼンテーション・ドキュメンテーションスキルが否が応で...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月21日【良い点】
良いいい方をすれば現場に裁量を与えられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は基本的にいろんな理由をつけて在宅勤務をしていて...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年5月18日【気になること・改善したほうがいい点】
ウーマンズイニチアチブなどの取り組みは盛んであったが、女性パートナーに対して「対して仕事もできないのにクライアント...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
福利厚生は良かったです。アメックスのゴールドカードを持てたり、社員割引でホテルに泊まれたりしました。自社株を割引で購入できたので、退職時に売っ...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
女性として見られることはないので、男女平等に働きたい人には向いている環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートを...続きを読む(全243文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
各種研修や資格取得に向けた支援などある。また勉強会や情報共有の場もある。、自分でどんなスキルを身につけたいかをイメージを持って探しに行けば何か...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
DX等、仕事が大量にある中でそれに伴い大量に採用して案件をさばいている。その状態でもまだ全てをさばけてないため、質の高い案件にしぼって行く為、...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
以前はSIerにいて、同じような業務を行なっていたが給料は格段に上がった。システム開発をする上ではベースが高いと思われる。
マネージャ以下であ...続きを読む(全291文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月11日【良い点】
シックリーブの制度があり、有休とは別に病欠を取れる。中途入社も半年後からは、病欠が取れるので、有休が少なく仮になくなったとしても、欠勤になるこ...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月11日【良い点】
激務なプロジェクトでは、ワークライフバランスはなく、定時後の会議も突発的に入ることが多々ある。プロジェクトや所属組織によって、残業数は大きく異...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年5月9日【良い点】
・マネージャー未満に関しては、家賃補助が出る。自己所有か自分名義で借りている賃貸の場合3万円、それ以外に関しても1万円が支給される。
・自社株...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月30日【良い点】
社内db、アメリカへの研修など知識の吸収はできる。キャリア開発については基本的にキャリアアップしていく事が前提のため、目標は見えやすい。
【気...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月26日【良い点】
オンラインの学習ツールは量も多く充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
実際の業務に役立つかといわれると、そこまで役に立つものは...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月26日【良い点】
案件によりさまざまであるが、概して有給などは事前調整できタスクの調整がつくなら取得可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月26日【良い点】
仕事の質を常に求められ、能力の高い人が多く在籍している。
【気になること・改善したほうがいい点】
様々な業界と接点を持ち、経営に関して学びたい...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月26日【良い点】
プロジェクトによってはワークライフバランスを取り易い。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトによっては残業がかなり多くなる点。...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月26日【良い点】
入社前に想像していたよりも給与が貰える点。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャッチアップが必要な業界という事は覚悟していたが、参画す...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月26日【良い点】
基本給が高く、マネージャー未満であれば残業代がすべて支給される点。
また、残業が多くなりがちなのでメンバークラスでも必然的に高収入を望める点。...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月22日【良い点】
住宅補助はなかったが、病院など保険治療にかかる場合は有休扱いできる手当があります。また社内のコーヒー、自販機、お菓子が無料だったり会社から還元...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月22日【良い点】
女性で役職に就いてる方は多い印象です。会社が外資ということもあるので、英語を話せる方は優遇されると思います。
産休も取りやすく、復帰率も非常に...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月22日【良い点】
プライベートの時間がとりやすい。残業に厳しくほとんどありません。
会社全体の動きがワークライフバランスを考えるようとする意識が強い。
有休もと...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
基本的に引き抜きなので給与は高いですし、
専門職は過去経験に基づいて評価が高い。
ただし、目的設定が高いので、ステップアップしていくのは非常に...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
プロジェクトによる。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトによっては、まったくワークライフバランスはない。
休みを取ると、印象...続きを読む(全184文字)
【4/1追記】ご好評につき、就活生による会社の評価・口コミの募集は終了しました。
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 7,600人 |
売上高 | 4441億5800万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja |