
株式会社NTTデータ
- Q. 所属している(していた)部活・サークルの活動内容および、その中でのあなたの役割をご記入ください。(100字以内) ※所属されていない場合は、所属なしとご記入ください。
-
A.
〇〇サークル。週〇回練習がある。また、年〇回ほど定期公演があり、それに向けて...続きを読む(全82文字)
株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP
株式会社NTTデータの社員・元社員による総合評価は4.7点です(口コミ回答数3432件)。ESや本選考体験記は1240件あります。基本情報のほか、株式会社NTTデータの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社NTTデータの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社NTTデータの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
〇〇サークル。週〇回練習がある。また、年〇回ほど定期公演があり、それに向けて...続きを読む(全82文字)
...続きを読む(全5文字)
...続きを読む(全3文字)
...続きを読む(全3文字)
「IT技術を活用し、社会をより便利にする」というビジョンを実現したいと考え、志望する。アルバイト経験でセルフレジの導入による業務効率化を実感する一方、高齢者や子どもが操作に困る場面を目の当たりにした。この経験から、誰もが使いやすいシステムの重要性を認識し、貴社の「...続きを読む(全202文字)
考導力:社会のために自...続きを読む(全28文字)
...続きを読む(全5文字)
...続きを読む(全3文字)
変革を起こし、人々の生活をより良くしたいという想いを実現するため、貴社を志望する。私は〇〇大学〇〇部を盛り上げたいという熱意から、学生運営のイベントの企画、運営をした。ターゲットである〇〇生の〇〇部への所属意識を向上させることに成功し、チームで協力して変化を生むこ...続きを読む(全299文字)
ITで人々の生活を豊かにしたいから。 ◯◯で周囲を巻き込み目標を達成し感謝された経験から、仕事を通じて生活を豊かにし人を喜ばせたいと考えるようになった。貴社は公共・社会基盤分野に豊富な経験を持ち、顧客だけでなく利用者にも影響を与え人々の暮らしの発展に寄与してきた。...続きを読む(全196文字)
〇〇サークル。週〇回練習がある。また、年〇回ほど定期公演があり、それに向けて...続きを読む(全82文字)
...続きを読む(全5文字)
...続きを読む(全3文字)
...続きを読む(全3文字)
「IT技術を活用し、社会をより便利にする」というビジョンを実現したいと考え、志望する。アルバイト経験でセルフレジの導入による業務効率化を実感する一方、高齢者や子どもが操作に困る場面を目の当たりにした。この経験から、誰もが使いやすいシステムの重要性を認識し、貴社の「...続きを読む(全202文字)
考導力:社会のために自...続きを読む(全28文字)
...続きを読む(全5文字)
...続きを読む(全3文字)
変革を起こし、人々の生活をより良くしたいという想いを実現するため、貴社を志望する。私は〇〇大学〇〇部を盛り上げたいという熱意から、学生運営のイベントの企画、運営をした。ターゲットである〇〇生の〇〇部への所属意識を向上させることに成功し、チームで協力して変化を生むこ...続きを読む(全299文字)
ITで人々の生活を豊かにしたいから。 ◯◯で周囲を巻き込み目標を達成し感謝された経験から、仕事を通じて生活を豊かにし人を喜ばせたいと考えるようになった。貴社は公共・社会基盤分野に豊富な経験を持ち、顧客だけでなく利用者にも影響を与え人々の暮らしの発展に寄与してきた。...続きを読む(全196文字)
〇〇サークル。週〇回練習がある。また、年〇回ほど定期公演があり、それに向けて...続きを読む(全82文字)
御社は国内最大手として、圧倒的な技術力や課題解決力があり、どこにも負けない厚い信頼があると考えています。だからこそ、新しい・チャレンジングな課題にも挑戦できて、幅広いお客様の課題を解決し、人々の生活をもっと便利に、豊かに、幸せにできる。そういう意味で、私の就職活動...続きを読む(全276文字)
私は、大規模な事業に関わり、「より多くの人の生活に貢献したい」という想いがあり、選考を受けている他社に比べて、事業の幅広さや、規模の大きさに魅力を感じ、志望しています。これを実現する分野として、特に公共分野を志望しています。理由としては、公共分野、その中でも特にマ...続きを読む(全201文字)
私が取り組みたいとかんがえているデジタルを通じた教育改革を行えるのは御社しかないと考えたからです。現状教育界ではGIGAスクール構想やデジタル田園都市構想からICT教育が推進されていますが、その取り組みのほとんどは校内ネットワークの整備に終始してしまっており、現状...続きを読む(全472文字)
私は、ネットワークやセキュリティ技術を活かして、社会の基盤を支えるシステムを共創することに魅力を感じて貴社を志望しました。私は大学では通信ネットワークに関する研究を行い、データの安全なやり取りを支える技術の重要性を学びました。 貴社は大規模なシステム開発やク...続きを読む(全348文字)
NTTデータの、顧客とのコミュニケーションを大切にし、最後まで責任をもって開発に取り組む御社の姿勢」に強く共感したためです。NTTデータはクライアントファーストを理念として掲げており、実際にインターンで、社員がお客様と何度も打ち合わせを行い、密にコミュニケーション...続きを読む(全233文字)
自分の適正、好きなことを考えた時に、まずITコンサルタントになりたいと思った。そして、私の就活の軸は社会貢献性(=施策の効果×影響範囲)と成長環境(=成長の機会×モチベーションの維持)の2軸。NTTデータは施策の提案だけではなく、施策の実行支援まで一気通貫で支援で...続きを読む(全204文字)
ITを用いて企業や社会の変革を推進し、より豊かな社会を実現したいと考え、貴社を志望する。貴社は金融・法人・公共など幅広い業界との信頼関係を基盤に最適なソリューションを提供しており、お客様と伴走しながら価値創造できる点で魅力を感じている。特に、社会全体のデジタル化が...続きを読む(全250文字)
私がNTTデータを志望する理由は、公共分野のDX推進を通じて、地域活性化や社会全体のデジタル化に貢献したいと考えているからです。御社は行政、医療、交通など、人々の生活に直結する分野で豊富な実績を持ち、最先端技術を活用しながら日本社会のDXを牽引している点に魅力を感...続きを読む(全380文字)
将来ITの力を利用して1人でも多くの方の生活を豊かにしたいと考えており、この目標を実現できる1番の近道が御社であると考えております。御社は公共分野、金融分野、法人分野といったバランスの良いポートフォリオを所持しており、業界の垣根を超えてサービスを作り上げている点が...続きを読む(全281文字)
幅広い人々の生活をシステムの面で支えたいという気持ちから公共分野に興味があり,この分野で御社が古くから圧倒的なシェア率を誇る数多くのサービス、プロダクトを提供してある点に魅力を感じたため御社を志望いたしました。
私の父が消防士であり救急隊として御社の開発した救急...続きを読む(全260文字)
御社は国内最大手として、圧倒的な技術力や課題解決力があり、どこにも負けない厚い信頼があると考えています。だからこそ、新しい・チャレンジングな課題にも挑戦できて、幅広いお客様の課題を解決し、人々の生活をもっと便利に、豊かに、幸せにできる。そういう意味で、私の就職活動...続きを読む(全276文字)
私は、大規模な事業に関わり、「より多くの人の生活に貢献したい」という想いがあり、選考を受けている他社に比べて、事業の幅広さや、規模の大きさに魅力を感じ、志望しています。これを実現する分野として、特に公共分野を志望しています。理由としては、公共分野、その中でも特にマ...続きを読む(全201文字)
私が取り組みたいとかんがえているデジタルを通じた教育改革を行えるのは御社しかないと考えたからです。現状教育界ではGIGAスクール構想やデジタル田園都市構想からICT教育が推進されていますが、その取り組みのほとんどは校内ネットワークの整備に終始してしまっており、現状...続きを読む(全472文字)
私は、ネットワークやセキュリティ技術を活かして、社会の基盤を支えるシステムを共創することに魅力を感じて貴社を志望しました。私は大学では通信ネットワークに関する研究を行い、データの安全なやり取りを支える技術の重要性を学びました。 貴社は大規模なシステム開発やク...続きを読む(全348文字)
NTTデータの、顧客とのコミュニケーションを大切にし、最後まで責任をもって開発に取り組む御社の姿勢」に強く共感したためです。NTTデータはクライアントファーストを理念として掲げており、実際にインターンで、社員がお客様と何度も打ち合わせを行い、密にコミュニケーション...続きを読む(全233文字)
自分の適正、好きなことを考えた時に、まずITコンサルタントになりたいと思った。そして、私の就活の軸は社会貢献性(=施策の効果×影響範囲)と成長環境(=成長の機会×モチベーションの維持)の2軸。NTTデータは施策の提案だけではなく、施策の実行支援まで一気通貫で支援で...続きを読む(全204文字)
ITを用いて企業や社会の変革を推進し、より豊かな社会を実現したいと考え、貴社を志望する。貴社は金融・法人・公共など幅広い業界との信頼関係を基盤に最適なソリューションを提供しており、お客様と伴走しながら価値創造できる点で魅力を感じている。特に、社会全体のデジタル化が...続きを読む(全250文字)
私がNTTデータを志望する理由は、公共分野のDX推進を通じて、地域活性化や社会全体のデジタル化に貢献したいと考えているからです。御社は行政、医療、交通など、人々の生活に直結する分野で豊富な実績を持ち、最先端技術を活用しながら日本社会のDXを牽引している点に魅力を感...続きを読む(全380文字)
将来ITの力を利用して1人でも多くの方の生活を豊かにしたいと考えており、この目標を実現できる1番の近道が御社であると考えております。御社は公共分野、金融分野、法人分野といったバランスの良いポートフォリオを所持しており、業界の垣根を超えてサービスを作り上げている点が...続きを読む(全281文字)
幅広い人々の生活をシステムの面で支えたいという気持ちから公共分野に興味があり,この分野で御社が古くから圧倒的なシェア率を誇る数多くのサービス、プロダクトを提供してある点に魅力を感じたため御社を志望いたしました。
私の父が消防士であり救急隊として御社の開発した救急...続きを読む(全260文字)
御社は国内最大手として、圧倒的な技術力や課題解決力があり、どこにも負けない厚い信頼があると考えています。だからこそ、新しい・チャレンジングな課題にも挑戦できて、幅広いお客様の課題を解決し、人々の生活をもっと便利に、豊かに、幸せにできる。そういう意味で、私の就職活動...続きを読む(全276文字)
本インターンシップを通して、貴社の業務を体験し、貴社で働くイメージをつかみたいです。私には、「モノづくりを通じて、人々の生活を豊かにし社会に貢献したい」と思いがあります。近年のIT技術の急激な発展により、変化の激しい今後の社会において、IT技術は必要不可欠であると...続きを読む(全398文字)
今後更なる成長が見込まれるIT業界において、高い技術力・信頼性・柔軟性を兼ね備えた貴社の事業理解をインターンシップを通してより深めたいと考えたからだ。私は「幅広い知見を得て社会人として成長すること」、「変化の激しいビジネス社会のなかでも揺らがない市場価値を持った人...続きを読む(全390文字)
理由は2つあり、1つ目は、ITを用いて地域社会を豊かにしたいからだ。私は現在、地域経済活性化について研究するゼミに所属している。ITをさらに浸透させて利便性の向上を目指し、観光分野に役立てるだけでなく住みやすい地域を増やしたいと考えている。幅広い分野に強みを持つ貴...続きを読む(全400文字)
システム提案について興味があり、多様な視点から体感したいと思い応募いたしました。
私は○○の経験を通し絵裏方仕事の重要性を実感したことから、仕事を通して「社会を支える裏方となりたい」と考えております。また、ITは業務の効率化などによって人間の可能性を広げるこ...続きを読む(全352文字)
現在の研究分野である〇〇が〇〇という課題に対しどのように応用可能か探求するためである。
私は研究活動を通じて〇〇に対し〇〇を用いて〇〇の構築を行いいくつかの課題を解決してきた。
また、地方都市に住んでいた経験、地方で〇〇を行った経験から地方の機会損失を体感して...続きを読む(全343文字)
一つ目はより豊かな社会のために情報技術をどう活用すべきかを学びたいからだ。私は大学のゼミで教育に関するICTについて学んでいる。そこで情報技術がこれからの日本社会の発展には欠かせないもので、社会の発展には変化を恐れず新たな仕組みをもって新たな当たり前を作っていくこ...続きを読む(全399文字)
実際の開発と同様に、設計、製造、試験というシステムの開発プロセスが経験できるからだ。昨今では、クラウドサービスは様々な業界に浸透し、欠かせないテクノロジーの一つとなっていると考えている。クラウドサービスを利用した開発を経験することで、クラウドに関する知見を深め、自...続きを読む(全381文字)
政府系の基盤を持ち、大規模な公共社会課題と環境課題解決に取り組む貴社で持続可能社会の提案を行いたいからだ。私は、大学の研究に取り組み社会課題と環境課題の解決を模索する中で、多様化する社会ニーズへの対応はすべての産業で重要だと感じている。ITは迅速かつ広範囲の産業課...続きを読む(全397文字)
モチベーションの高い社員の方や仲間と公共分野における大規模基盤システムの提案、および開発に取り組み、最新の技術スキルを獲得したいからだ。私は、大学の研究に取り組み、公共課題の解決を模索する中で、多様化する社会ニーズへの対応はすべての産業で重要だと感じた。ITは迅速...続きを読む(全391文字)
私は、多くの人々の生活に寄り添い、未来を担う仕事をしたいと考えている。塾講師を務める中で、学校で配布されるICT端末を利用した新たな教育方法による生徒の成績向上を目の当たりにし、その将来性に強い魅力を感じ、興味を持った。特に、自らの出身地である東海地域の公共分野や...続きを読む(全371文字)
本インターンシップを通して、貴社の業務を体験し、貴社で働くイメージをつかみたいです。私には、「モノづくりを通じて、人々の生活を豊かにし社会に貢献したい」と思いがあります。近年のIT技術の急激な発展により、変化の激しい今後の社会において、IT技術は必要不可欠であると...続きを読む(全398文字)
今後更なる成長が見込まれるIT業界において、高い技術力・信頼性・柔軟性を兼ね備えた貴社の事業理解をインターンシップを通してより深めたいと考えたからだ。私は「幅広い知見を得て社会人として成長すること」、「変化の激しいビジネス社会のなかでも揺らがない市場価値を持った人...続きを読む(全390文字)
理由は2つあり、1つ目は、ITを用いて地域社会を豊かにしたいからだ。私は現在、地域経済活性化について研究するゼミに所属している。ITをさらに浸透させて利便性の向上を目指し、観光分野に役立てるだけでなく住みやすい地域を増やしたいと考えている。幅広い分野に強みを持つ貴...続きを読む(全400文字)
システム提案について興味があり、多様な視点から体感したいと思い応募いたしました。
私は○○の経験を通し絵裏方仕事の重要性を実感したことから、仕事を通して「社会を支える裏方となりたい」と考えております。また、ITは業務の効率化などによって人間の可能性を広げるこ...続きを読む(全352文字)
現在の研究分野である〇〇が〇〇という課題に対しどのように応用可能か探求するためである。
私は研究活動を通じて〇〇に対し〇〇を用いて〇〇の構築を行いいくつかの課題を解決してきた。
また、地方都市に住んでいた経験、地方で〇〇を行った経験から地方の機会損失を体感して...続きを読む(全343文字)
一つ目はより豊かな社会のために情報技術をどう活用すべきかを学びたいからだ。私は大学のゼミで教育に関するICTについて学んでいる。そこで情報技術がこれからの日本社会の発展には欠かせないもので、社会の発展には変化を恐れず新たな仕組みをもって新たな当たり前を作っていくこ...続きを読む(全399文字)
実際の開発と同様に、設計、製造、試験というシステムの開発プロセスが経験できるからだ。昨今では、クラウドサービスは様々な業界に浸透し、欠かせないテクノロジーの一つとなっていると考えている。クラウドサービスを利用した開発を経験することで、クラウドに関する知見を深め、自...続きを読む(全381文字)
政府系の基盤を持ち、大規模な公共社会課題と環境課題解決に取り組む貴社で持続可能社会の提案を行いたいからだ。私は、大学の研究に取り組み社会課題と環境課題の解決を模索する中で、多様化する社会ニーズへの対応はすべての産業で重要だと感じている。ITは迅速かつ広範囲の産業課...続きを読む(全397文字)
モチベーションの高い社員の方や仲間と公共分野における大規模基盤システムの提案、および開発に取り組み、最新の技術スキルを獲得したいからだ。私は、大学の研究に取り組み、公共課題の解決を模索する中で、多様化する社会ニーズへの対応はすべての産業で重要だと感じた。ITは迅速...続きを読む(全391文字)
私は、多くの人々の生活に寄り添い、未来を担う仕事をしたいと考えている。塾講師を務める中で、学校で配布されるICT端末を利用した新たな教育方法による生徒の成績向上を目の当たりにし、その将来性に強い魅力を感じ、興味を持った。特に、自らの出身地である東海地域の公共分野や...続きを読む(全371文字)
本インターンシップを通して、貴社の業務を体験し、貴社で働くイメージをつかみたいです。私には、「モノづくりを通じて、人々の生活を豊かにし社会に貢献したい」と思いがあります。近年のIT技術の急激な発展により、変化の激しい今後の社会において、IT技術は必要不可欠であると...続きを読む(全398文字)
NTTデータに新卒入社したい思いが強く、その中でも優遇が強いというプロジェクト型インターンシップに...続きを読む(全104文字)
自分が興味のある業界か、もしくは自分の専門性や研究スキルを活かせるかという基準で選んだ。夏インターンは...続きを読む(全108文字)
SIer業界を志望しており、その中でも最大手のSIer企業でインターンを経験してみたかったから...続きを読む(全101文字)
夏はできるだけ多くの業界のインターンに参加して、視野を広げようと思っていて、IT業界の中でもトップの企業だ...続きを読む(全113文字)
私はIT業界を志望していて、その中でも特にSIerのような仕事に興味があり、応募した。インター...続きを読む(全101文字)
大学の先輩から話を聞いていて興味を持った。建築系の仕事に興味を持っていたので、建築系ファシリティマ...続きを読む(全105文字)
福利厚生が充実している企業として、内定は抑えておきたかった企業だった。その時に、内定の80%はインターン経由で取る...続きを読む(全121文字)
①IT業界に興味があったから。
②夏のインターンにあまり参加できなかったので、この時期に1日、もしくは数時間のインターンシップ・仕事体験プログラムに積極的に参加しようとしていた。NTTデータのアイデアソンは1日のプログラムなのに早期選考の優遇があると聞き、ぜひ参...続きを読む(全141文字)
SIer業界を志望していたが、その中で業界トップであり、就活生の間で人気・評価が高かったため。特にプロジェクト型のイン...続きを読む(全124文字)
就活開始時点でIT業界、主にSIerに興味を持っていた。中でも、公共分野の大規模プロジェクトに関われる企業に興味...続きを読む(全118文字)
NTTデータに新卒入社したい思いが強く、その中でも優遇が強いというプロジェクト型インターンシップに...続きを読む(全104文字)
自分が興味のある業界か、もしくは自分の専門性や研究スキルを活かせるかという基準で選んだ。夏インターンは...続きを読む(全108文字)
SIer業界を志望しており、その中でも最大手のSIer企業でインターンを経験してみたかったから...続きを読む(全101文字)
夏はできるだけ多くの業界のインターンに参加して、視野を広げようと思っていて、IT業界の中でもトップの企業だ...続きを読む(全113文字)
私はIT業界を志望していて、その中でも特にSIerのような仕事に興味があり、応募した。インター...続きを読む(全101文字)
大学の先輩から話を聞いていて興味を持った。建築系の仕事に興味を持っていたので、建築系ファシリティマ...続きを読む(全105文字)
福利厚生が充実している企業として、内定は抑えておきたかった企業だった。その時に、内定の80%はインターン経由で取る...続きを読む(全121文字)
①IT業界に興味があったから。
②夏のインターンにあまり参加できなかったので、この時期に1日、もしくは数時間のインターンシップ・仕事体験プログラムに積極的に参加しようとしていた。NTTデータのアイデアソンは1日のプログラムなのに早期選考の優遇があると聞き、ぜひ参...続きを読む(全141文字)
SIer業界を志望していたが、その中で業界トップであり、就活生の間で人気・評価が高かったため。特にプロジェクト型のイン...続きを読む(全124文字)
就活開始時点でIT業界、主にSIerに興味を持っていた。中でも、公共分野の大規模プロジェクトに関われる企業に興味...続きを読む(全118文字)
NTTデータに新卒入社したい思いが強く、その中でも優遇が強いというプロジェクト型インターンシップに...続きを読む(全104文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月28日【気になること・改善したほうがいい点】
春闘では対外的に賃上げと発表しているが、会社全体としてはベテランの給与を減らし、その分を若手に回している形のため、...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
入社前:
社会貢献できる事業へ携われる
最先端の技術に触れながら事業ができる
入社後:
大規模なプロジェクトに携わることが多い
会社全体が大き...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
仕事の仕方が体型立てられており、また、新卒社員を教育する風土もあるため、システム開発やプロジェクトマネジメントにおけるノウハウがしっかり身につ...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
研修に関してはしっかりあり、自分の興味のあるものを受講できるようにもなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人の頃の教育体制は...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
配属先によるが、上司に話したり相談する機会が非常に多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業ありきの考え方のことが多い。
入社して最...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
女性でも現場で活躍している社員の方はいる。
企業的にも女性のキャリアを考えているなと思うことが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
「NTTデータの年収は比較的安定しており、新卒入社の初年度は約400万円程度。30代で600万円~800万円、40代で1,000万円に届くケー...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
マネジメント経験は若いうちから積むことができます。
手を挙げれば結構大きな仕事も任せてもらえます。
また、研修や自己研鑽については上司も前向き...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
上長によるが、四半期に一度面談をしていた。目標設定に過剰に時間を取られることなく運用されていた点は良かった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
いい人が多かったし安定もしていて、あえてリスクを冒すのか...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月28日【気になること・改善したほうがいい点】
春闘では対外的に賃上げと発表しているが、会社全体としてはベテランの給与を減らし、その分を若手に回している形のため、...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
入社前:
社会貢献できる事業へ携われる
最先端の技術に触れながら事業ができる
入社後:
大規模なプロジェクトに携わることが多い
会社全体が大き...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
仕事の仕方が体型立てられており、また、新卒社員を教育する風土もあるため、システム開発やプロジェクトマネジメントにおけるノウハウがしっかり身につ...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
研修に関してはしっかりあり、自分の興味のあるものを受講できるようにもなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人の頃の教育体制は...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
配属先によるが、上司に話したり相談する機会が非常に多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業ありきの考え方のことが多い。
入社して最...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月27日【良い点】
女性でも現場で活躍している社員の方はいる。
企業的にも女性のキャリアを考えているなと思うことが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
「NTTデータの年収は比較的安定しており、新卒入社の初年度は約400万円程度。30代で600万円~800万円、40代で1,000万円に届くケー...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
マネジメント経験は若いうちから積むことができます。
手を挙げれば結構大きな仕事も任せてもらえます。
また、研修や自己研鑽については上司も前向き...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
上長によるが、四半期に一度面談をしていた。目標設定に過剰に時間を取られることなく運用されていた点は良かった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年3月8日【良い点】
いい人が多かったし安定もしていて、あえてリスクを冒すのか...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月28日【気になること・改善したほうがいい点】
春闘では対外的に賃上げと発表しているが、会社全体としてはベテランの給与を減らし、その分を若手に回している形のため、...続きを読む(全220文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月27日
残業は多いと思う。平日の仕事とプライベートの両立は難しそうに思えたが...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2025年04月01日
IT業界の中でトップクラスである。初任給からの伸...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年04月01日
福利厚生はとても整っており、家賃補助は特に...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年04月01日
やはり少々残業は多いが、リモートワークやフレッ...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年04月01日
研修制度、教育制度はとても整っており、...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月01日
関わった社員さんは皆さんとても穏やかで、学生に真...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年03月27日
お客様との距離が近く、感謝の言葉を言っていただけてやりがいに繋がると社...続きを読む(全76文字)
投稿日: 2025年03月27日
官公庁のプロジェクトが多く強みである...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月27日
5年目の人事の方が年収800万だと仰...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月27日
福利厚生は充実しているが、残業はかなり多い印象だった...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2025年03月27日
残業は多いと思う。平日の仕事とプライベートの両立は難しそうに思えたが...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2025年04月01日
IT業界の中でトップクラスである。初任給からの伸...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年04月01日
福利厚生はとても整っており、家賃補助は特に...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年04月01日
やはり少々残業は多いが、リモートワークやフレッ...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年04月01日
研修制度、教育制度はとても整っており、...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月01日
関わった社員さんは皆さんとても穏やかで、学生に真...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年03月27日
お客様との距離が近く、感謝の言葉を言っていただけてやりがいに繋がると社...続きを読む(全76文字)
投稿日: 2025年03月27日
官公庁のプロジェクトが多く強みである...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月27日
5年目の人事の方が年収800万だと仰...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月27日
福利厚生は充実しているが、残業はかなり多い印象だった...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2025年03月27日
残業は多いと思う。平日の仕事とプライベートの両立は難しそうに思えたが...続きを読む(全75文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2兆6860億800万 | 2兆8970億1500万 | 3兆845億1300万 | 6兆1581億9400万 | 7兆2194億2900万 |
純資産
(円)
|
9874億1500万 | 1兆1265億4800万 | 1兆3282億6700万 | 2兆3963億6500万 | 2兆7804億1400万 |
売上高
(円)
|
2兆2668億800万 | 2兆3186億5800万 | 2兆5519億600万 | 3兆4901億8200万 | 4兆3673億8700万 |
営業利益
(円)
|
1309億3700万 | 1391億7300万 | 2125億9000万 | 2591億1000万 | 3095億5100万 |
経常利益
(円)
|
1201億5500万 | 1304億5200万 | 2158億4900万 | 2428億 | 2486億200万 |
当期純利益
(円)
|
751億4800万 | 768億4300万 | 1429億7900万 | 1499億6200万 | 1338億6900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
4.77 | 2.29 | 10.06 | 36.77 | 25.13 |
営業利益率
(%)
|
5.78 | 6.0 | 8.33 | 7.42 | 7.09 |
経常利益率
(%)
|
5.3 | 5.63 | 8.46 | 6.96 | 5.69 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。