この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に性差はないように思う。以前は子育てをしながらつなげるのは難しかったが、世の中の変化とと共に産休育休後も続けられる人が増えている。時短勤務...続きを読む(全107文字)
株式会社かんき出版 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に性差はないように思う。以前は子育てをしながらつなげるのは難しかったが、世の中の変化とと共に産休育休後も続けられる人が増えている。時短勤務...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい本をたくさん出してきているので書店さんをはじめとする関係各所の覚えがよく、いい対応をしてもらえることが多い。ヒット作に恵まれたこともあり...続きを読む(全394文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な編集も多く、ヒット作に恵まれている。また出版だけでなく、デジタル領域や出版のノウハウを活かしたセミナー事業などを展開している。
ただコ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役員にも女性がおり、ベテラン編集にも女性が多い。そのため比較的女性の主張が通りやすい風土がある。
産休から戻ってバリバリ働いている人も多い。...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の方はみな面倒見が良く、距離感が近い。評価も一度の失敗やノルマ未達成でガクッと落ちるようなこともない。
逆に言えば、そこに甘んじていると...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業部、編集部両方で研修をしてもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用の人ばかりだからか、背中を見て学べという感じで、ケ...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界が不景気な割には売上が安定していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営陣にビジョンがあるように思えない。少なくとも、トップダ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性比率が高いこと。残業が少ないこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性を頻繁に採用する割に、結婚出産育児に関する制度があまり整...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時で上がれることも多く、ワークライフバランスの取りやすい環境にありました。家庭生活との両立も難しくないと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームな感じがとても良かったです。全社員を把握できる人数だったため、全体を見通すことができ、仕事がしやすかったです。
【気になること・...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士のコミュニケーションは良好です。お互いに協力して、売れる本を作っていこうという心意気がありました。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書籍のヒットが出ると、売れた分を社員に還元される仕組みがあります。新しく情報企画部という部署を作り、出版社では割と早くオーディオブックにも取...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員はみなさん真面目でいい人が多いです。社内の雰囲気もアットホームで、陰湿ないじめなどはありません。セミナーや研修を行う部署と連携して、著者...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
真面目な版元という印象が、業界にあるので手堅いビジネス書は書店でも応援されやすかったと思います。著者にアプローチする際も、印象は悪くなかった...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の編集者やお子さんのいるママ編集者が活躍していました。子育て本のヒットもあり、育休も取得しやすいと思います。取締常務が女性なので、女性社...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は働きやすい職場だと思う。
まず、編集部のトップである担当役員(常務取締役)が女性であること。編集部の4割以上を女性が占めること。編集部の方針として...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企画決裁がシンプルである点にやりがいを感じる。
以前在籍していた会社は編集部内の企画会議の後に、さらに各部署の役員や社長に企画書を提出して稟議にかけて...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートとのバランスがとりやすい職場である。編集者一人当たりの年間発行点数が「原則7点」と競合他社に比べて少ないのが、そもそもありがたい。
私は家庭...続きを読む(全336文字)
会社名 | 株式会社かんき出版 |
---|---|
フリガナ | カンキシュッパン |
設立日 | 1977年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 46人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 齊藤龍男 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目1番地の4西脇ビル |
電話番号 | 03-3262-8015 |
URL | https://kanki-pub.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。