株式会社キーエンスの口コミ・評判
仕事のやりがい
- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 6年前
- 法人営業
【良い点】「決められたテリトリー・製品で」という制約はあるものの、その中で自分がオーナーとして営業戦略を立て、実行することができ、売上を伸ばせた時はやりが...
株式会社キーエンス
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】「決められたテリトリー・製品で」という制約はあるものの、その中で自分がオーナーとして営業戦略を立て、実行することができ、売上を伸ばせた時はやりが...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】年末年始、夏季休暇、GWは10日ほどある。21時30分以降の残業は無い。休日出勤は事業部や担当エリア、上司にもよるが多い人だと毎週出てるいる人も...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】入社理由 ・・・成長軸で考えていたが、人事の担当者が優秀だと感じたのと、入社までに会った社員も総じて優秀だったため人を通じて成長できると感じた。...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】製造業が無くならない限り成長し続ける仕組みが出来上がっている。マーケティングがしっかりしており、売上が伸びる高付加価値な商品しか企画しない。後は...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】このサイトは登録すれば読めると言っておいて全然読ませてくれず、1つ投稿すれば読み放題だというから1つ登録したのに後2つお願いしますなどと言ってき...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】働きやすいかと言われるとわかりませんが、成長が望めます。女性の割合は高くはありません。しかし何かとやりがいを感じられる会社だと思います。個人プレ...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】確実結果が給与に反映される。その辺の評価は明確になっており、結果を出した人がその分給与をもらえるようになっている。そのため、若くして一般的な同年...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】給料が他社と比較して高いため、グレードの高い生活が送れる。また、残業や休日出勤も基本的に制限されているため、プライベート時間もある程度確保できる...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】研修やOJTが充実している。効率を上げることが求められる環境にあり、そのような中で仕事を進めることで、自ずとスキルや効率のよさが身につく。【気に...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】非常に良い。これで満足できなかったらどこでなら満足できるんだと教えてもらいたい。平日は7〜21時まで働くかわりに、土日はしっかり休めます。休日を...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】裁量権があり、非常にやりがいがある。若くして何事にも挑戦できるので、成長しやすい。人事評価に関しては、3年目くらいから差が見え始める。人事評価で...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】やはり忙しいというイメージが強かったが、実際のところそうではなかった。研修制度もしっかりしており、入る前のイメージとは真逆であった。また、皆かた...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】自らの製品が形になった時に非常にやりがいを感じた。また、ペーペーの新米の意見もしっかり聞き入れてくれる。1つの製品を少人数で取り組むため、一人一...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】入社後1年目を超えると急激に年収が増えた。ここは他の企業とは大きく違うところ。やはり営業利益率50%超えは伊達ではない。年収の高さから忙しいと思...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】ワークライフバランスは非常に悪くないと思った方がいいですね。リアルを捨てて、お金だけもらうという感じになります。とて...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】適性な評価のもとで行われている。激務と言われることが多いが仕事に楽しみを見いだせていれば苦ではない。世界No1の製品を自分たちが扱っているという...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】女性であっても成績をしっかり残せていれば評価もしてもらえる。収入の面では、独身でも困る事はないと思う。バリバリ働きたい方には向いている。テキパキ...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】年間休日は多いと思う。年末年始は他社に比べしっかり休みが取れる。また、接待禁止の会社全体の決まりなので仕事が終わってからのオフのメリハリはしっか...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【良い点】自由に働かせてくれる。あくまでも、基本はあるが臨機応変に自分で工夫して取り組む体制。メリハリつけて働ける。周りにはたくさんのキャリアのある方たち...
株式会社キーエンスの口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】会社に振り回される。営業業務においては評価項目が曖昧。頑張る人ほど損をする社風。頭数を揃えればいいと判断され、仕事を...