この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きを仕事に出来る、趣味系をとことん突き詰められる、古き良き体質であった。その分、収入面は厳しい部分あり。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全136文字)
株式会社ネコ・パブリッシング 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ネコ・パブリッシングの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ネコ・パブリッシングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きを仕事に出来る、趣味系をとことん突き詰められる、古き良き体質であった。その分、収入面は厳しい部分あり。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オーナーとの意見が合うようであれば会社としてはいやすいし、意見も通りやすいし、やる気にはつながると思う
趣味の可能性が広がることをかんがえれ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道趣味系の雑誌編集部にいました。新車公開やイベント取材など鉄道趣味人なら憧れの職種だと思いますし、仕事内容自体は非常に楽しいものばかりでし...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する媒体のジャンルに関して、世間一般よりもかなり踏み込んだマニアックな内容を追求していくことになるので、自分の好きなジャンルであれば、自...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版物と自分の趣味がマッチしているなら、趣味を仕事にすることが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
紙媒体の将来性はもはやないにも...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の趣味の専門分野なのでやりがいはあります。とはいえ現在は専門性よりも売れる企画が重視されています。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
形に残っていく仕事なので、やりがいを感じる。期限内に誌面を作っていくために社外・社内調整が必要なので大変なことも多々あるが、その分完成したと...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
趣味に特化したジャンルの雑誌やムックをメインで編集する出版社であるため、手掛ける内容と趣味がマッチングしている人にとってはやりがいの大きい仕...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり、趣味の商材を扱うだけあって自身も趣味のことをある程度は知っておく必要があり、お客様もそれを求めてきます。
しかしながらその勉強はとても楽しいも...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいは、会いたい人に会えたり、自分の考えた企画が通って進められると、とても、面白みを感じられる。上司との距離感が近いため、相性が良い場合は、意...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく編集は読者が面白いと思うことだけを考えることが第一。広告スポンサーなどクライアントの言いなりでは結局は良い雑誌はできない。もちろん、編集長クラス...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社ネコ・パブリッシング |
---|---|
フリガナ | ネコパブリッシング |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-5745-7800 |
URL | https://www.neko.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。