この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休や時短勤務など含め、業務も家庭とのバランスがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職は居ないので、そこは改...続きを読む(全83文字)
日経印刷株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日経印刷株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に日経印刷株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休や時短勤務など含め、業務も家庭とのバランスがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職は居ないので、そこは改...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休をとって復帰している社員は多くいます。事務職は時短勤務も可能なので、調整しやすいのではないかと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当する顧客によりけりではあるが、業務内容的に長時間の残業が避けられずハードである。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職以外の女性は産休育休を積極的にとっているイメージ。時短で働かれている方も結構いた。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職は子...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休後復帰されている女性もいます。ワーママ会といった情報交換会もあるようです。希望すれば育休時短勤務出来るのは、長く働きたい方にとって良い制...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別関係なしに成果で評価されるので、新規顧客の獲得や、既存顧客の売り上げ増加など着実に数字を積み上げられればその分評価は上がると思う。
【気...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲み会が多く、クラブ活動も盛んで他部署との交流も多かった。在籍していたころは有給をとらせてもらえなかったが、
今では有給はもちろん、産休、育...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休に入る人は多くいるが、復職するかはまた別問題のような気もした。
時短勤務で働いていた方もいましたが、夕方から本格的に残業ありきの仕事が始...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休制度がきちんと整っています。時短で働くこともできるため、女性が長く勤めるには良い会社です。
評価制度がきちんとしており、女性でも成...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界的にも比較的女性の多い会社です。制作やDTPなどは女性の割合が多く、営業も女性が活躍しています。意見も尊重はしてくれますが女性マネージャ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても親しみやすい人柄の人が多いです。女性営業も多く、印刷会社の割に明るい会社だと、先輩社員なども言っていました。
【気になること・改善...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が多く活躍していた。また、職場結婚も在職中(5年間)に2組あったが、双方ともそのまま継続してお仕事をされていたので、結婚したからと言って女性が居心地...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性だからといってきつい仕事も特になく、苦も無く働けると思います。
ただ、特に女性だからといってこれといって優遇されるようなこともなかったように思いま...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が働きづらい環境だと思います。産休の方はいらっしゃいますが、帰って気づらい環境。長く働くというよりもキャリアを積んでやめていく企業だと思う。女性は若...続きを読む(全160文字)
会社名 | 日経印刷株式会社 |
---|---|
設立日 | 1964年10月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 469人 |
売上高 | 101億1800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 廣瀬智 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目16番2号 |
電話番号 | 03-6758-1001 |
URL | https://www.nik-prt.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。