就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ株式会社のロゴ写真

日鉄ソリューションズ株式会社 報酬UP

日鉄ソリューションズのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

日鉄ソリューションズ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。日鉄ソリューションズ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

日鉄ソリューションズの インターン

日鉄ソリューションズの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.4
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

日鉄ソリューションズの インターンの内容(94件)

24卒 冬インターン

2022年11月開催 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
24卒 | 非公開 | 男性
国立大学の生協に新しいシステムの提案を行う

「SEとは何か」といった基本的な説明から始めた。グループワークを共にする5人でアイスブレイクを行い、企画の話し合いを行った。残業するグループのいたようだ。...続きを読む(全183文字)

24卒 冬インターン

2022年12月開催 / 1日 / OneDayインターンシップ
24卒 | 非公開 | 男性
企業に対してシステム改善提案を行うグループワーク

まず会社に関する説明があり、その後グループワークの説明がされます。各グループに分かれた後、グループワークを行い、グループワークを行った後は各チームごとに発...続きを読む(全85文字)

24卒 冬インターン

2023年1月開催 / 1日 / ObeDayインターンシップ
24卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
顧客に対してシステムを提案するワーク

自己紹介(グループに分かれて雑談)
IT業界の説明(グループワークの事前説明の様な形)
グループワーク(1~2時間程度皆でディスカッションして発表)
...続きを読む(全89文字)

23卒 冬インターン

2022年12月開催 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
23卒 | 非公開 | 男性
とある大学生協のシステム改善の要件定義

最初にNSSOLについての説明があった後に、ずっとグループワークを行っていた。もちろん、グループワークに関する講義は何回か途中であった。1日目終了後には、...続きを読む(全196文字)

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 5日 / コンサルティング営業
21卒 | 一橋大学 | 女性
コンサルティング営業で受注につなげるシステム提案をせよ

週の前半では班の中で担当顧客企業が分かれており、ひとり一企業を担当して架空の顧客企業に仮説を立ててヒアリングを行いながら、システム導入の提案を考えていきました。週の後半では各班で担当顧客企業がひとつに決まり、これまで他の企業を担当していた学生に情報を共有しながら、最終プレゼンに向けて準備していきました。最終日はヒアリングしてきた部長の社員の方にプレゼンを行い、コンペを行いました。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
21卒 | 早稲田大学 | 男性
ある店舗に関するシステム設計を通じた課題解決

基本的な知識の共有、資料の読み込み、メンバー同時のアイスブレイクなど。システム設計については初めて知る人も多いので、丁寧に教えてくれる。社員の方との懇親会もあった。システム設計を順を追って体験していく。一フェースごとレビュアー(社員)にチェックを貰い、少しずつ進めていく。最終発表に向けて、発表資料を作ったり、全員の理解を共有するために時間を多く使った。

続きを読む

日鉄ソリューションズの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 東京理科大学大学院 /
冬 / 1日 / ObeDayインターンシップ

社員の方の雰囲気が以上に良く、率直に一緒に働きたいと感じた。
また、Slerの中ではかなりコンサル寄りのビジネスモデルを展開しており、一社に対して非常に...続きを読む(全127文字)

いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / OneDayインターンシップ

上でも挙げた通り、企業の身軽さというところに疑問を感じたところが一番の理由である。大企業であるため、ある程度は仕方がないとは思うが、全く別の社員の方に聞い...続きを読む(全149文字)

はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

志望度が上がった理由は、社員の方々が良い人であると感じたため。また、この会社に入った後も、自分が努力することが評価されるだろうと感じたため。さらに、社員の方や内定者の方に合う中で、なぜこの企業を選んだのかを知ることができ、その中で良い点を多く聞けたため。

続きを読む
いいえ
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

コンペで受注のために顧客企業の中で決定権を持つ人の発言を優先するような営業の仕事は、押し売りが苦手な自分には向いていないと思いました。顧客のニーズに応えるためにシステムを開発するSEの仕事の方が魅力に感じましたが、文系からSEになることはなかなか日鉄ソリューションズとは難しいとのことでした。そのため志望度が下がりました。

続きを読む
いいえ
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

志望度は下がったわけではなく変わらなかった。入社したら営業、企画、SE全てやることになる気がして、自分はそこまで器用ではないから難しいと感じた。社風が若干...続きを読む(全124文字)

閉じる もっと見る

日鉄ソリューションズの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

選考が一度免除される。面接の際にも「インターンシップでこういう体験をして、こう考えた」という具体的なエピソードを交えて話せるのが非常に良い。ただし、全員が通っているわけでもなかった。

続きを読む
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / OneDayインターンシップ

OneDayの短いインターンシップであったことに加えて、参加した学生の数が多かったことから、本インターンシップに参加したことが、他の学生との間の差別化には...続きを読む(全87文字)

はい
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

インターンシップに参加していた学生は本選考でのエントリーシートの通過が確約されていました。また、面接回数も免除されており、面接官もインターンシップで会ったことがある人になる可能性もあるということでした。

続きを読む
はい
24卒 / 東京理科大学大学院 /
冬 / 1日 / ObeDayインターンシップ

私が参加したOneDayのインターンシップはES選考が免除になるため、多少有利にはなる。
人気企業、推薦で選考進むと1次面接免除(私の学校はなし)、募集...続きを読む(全109文字)

はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

おそらくインターン参加者のみの早期選考(ジョブマッチング)に案内される。ESは落ちないとの旨がメールに書かれている。ジョブマッチングの時に面接官が読む用に...続きを読む(全83文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

以前から大手SIerを題意志望業界として受けようと考えていた。きっかけは夏に参加した別の大手SIerのインターンシップだが、自分の中で業界内で差別化が図れていなかった。また、メーカーなどにも少し興味があり、BtoBではなくBtoCにも興味を持っていたため、Web業界やパッケージソフトを作っているような会社も視野に入れていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

変わらず大手SIerが第一志望業界であるが、参加後は業界内の差別化ができたと感じている。この会社の選考ではもちろん、他社でも明確に違いを述べられたため、わかりやすい志望動機を作ることができた。また、少しベンチャー気質があると感じ、将来も含めてベンチャー企業にも興味を持った。また、主食活動において、このインターンシップに参加したことがある程度のステータスになると感じた。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

第一志望業界として不動産デベロッパー、私鉄を志望していました。企業としては、三菱地所、東京建物、森ビル、NTT都市開発、小田急電鉄、京王電鉄を考えていました。これらの企業は採用人数が少ないため、リスクヘッジとしてSIerも受けていました。転勤がないこと、採用人数が多いこと、データ分析に興味があったためです。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップに参加して、文系でも歓迎と言っているSIer業界も、実際は文系でSEになることは難しく、営業やコーポレートの配属で一生を過ごすことが多いとわかり、志望度が下がりました。NTTデータでは文系からもSEで活躍している人が多いため、NTTデータ以外のSIerはあまり志望度が上がらず、本選考ではエントリーしませんでした。

続きを読む
24卒 / 東京理科大学大学院 /
冬 / 1日 / ObeDayインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

IT業界の中でもSler。Slerの中でも幅広い業界に対してシステムを提案している会社を希望していた。またその中でも社会公共分野への貢献ができる企業を見て...続きを読む(全174文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

社会公共分野での売り上げが10%ぐらいであり、あまり力を入れていないと感じた。また、元々が日本製鉄のシステム部門ということもあり製造業に対してのシステム導...続きを読む(全158文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / OneDayインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

IT企業、特にSIer業界に絞って就職活動をしていた。数あるSIerの中から志望企業を選ぶ基準は、ワークライフバランス、社員の方の人柄、企業の身軽さ、給与...続きを読む(全152文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

ワークライフバランスや給与に関しては、インターンシップ以前のイメージと変わらず、日鉄ソリューションズは非常に優れていると感じた。大きなプロジェクトに貢献で...続きを読む(全174文字)

閉じる もっと見る

日鉄ソリューションズの インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

顧客と対話を重ねることで、持っている情報、重要な情報、真の目的や潜在的なニーズがわかる。IT業界と聞くと技術のイメージだが、コミュニケーション能力や対人スキルが確かに重要になってくると思った。また、社員の方々が想像以上に明るく、飲み会では特に仲の良い雰囲気が出ていたと思う。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

リアルな営業のための準備を体験できたことです。顧客企業にヒアリングをできる時間は限られているため、情報を収集し、聞きたい情報を引き出せるような質問項目を考えること、仮説を立ててからヒアリングに臨むこと、など仕事に直結するような経験ができました。

続きを読む
24卒 / 東京理科大学大学院 /
冬 / 1日 / ObeDayインターンシップ

会社の雰囲気を知ることができたは非常に良かった。
その他のSler企業のインターンシップを経験していたため、ワークやIT業界の説明に関しては特に改めて感...続きを読む(全136文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / OneDayインターンシップ

上でも述べた通り、ソリューションを提案するときの資料作りにおいて、注意すべき点をまなべたことが、最も参加してよかったと思えた点である。もちろん、OneDa...続きを読む(全131文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

内容に抜けや漏れが発生してしまい、レビューに通らなかったこと。レビュー不合格が出るとスケジューリングを見直さなくてはならず、最後のほうはとても時間が無くなった。それによってクオリティが下がるのと、チームの中でも不穏な空気が流れていたのがつらかった。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

3日目の途中までは班のメンバー5人で3企業を担当しており、ひとりひとりの責任が大きかったこと、そして3日目の途中からは班でひとつの企業を担当することになり、半分以上の学生が自分のヒアリングのための準備が無駄になってしまうこと、気持ちを切り替えて班で情報共有しなければならないこと、に苦労しました。

続きを読む
24卒 / 東京理科大学大学院 /
冬 / 1日 / ObeDayインターンシップ

膨大な資料が渡されるがそれをすべて読み込む時間はないため、如何に重要な部分をピックアップして情報を整理するか苦労した。また顧客との会話で相手がどのようなシ...続きを読む(全134文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / OneDayインターンシップ

提案資料作りに苦労した。ソリューションを提案するときには、かならず資料に記載しなければならない情報があり、それを知らなかったため、苦労した。言われてみれば...続きを読む(全147文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

少し対処療法的なシステム設計になってしまっている。自分たちが作っているシステムが本当に顧客にとって価値があるものか、課題を解決してるのか、見えている課題を解決するだけでよいのかをずっと考えながら業務をすることが必要。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

顧客企業の社員の方は様々な立場の人がいるが、全員の言うことは聞かずに受注の決定権を持っている人の発言を優先して聞くように言われたことです。受注が命の営業らしいフィードバックだと思いました。

続きを読む
24卒 / 東京理科大学大学院 /
冬 / 1日 / ObeDayインターンシップ

グループワーク後のFBのみ、社員座談会はなかった。
FBでは、限られた予算、時間の中で、顧客の要望に重要度や緊急度で優先順位を付けていく必要があると言わ...続きを読む(全118文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / OneDayインターンシップ

社員の方はロールプレイに参加していただいた。簡単ではあったが、ワーク終了後にフィードバックもいただけた。ただ、学生の人数が多かったこともあり、社員の方との...続きを読む(全86文字)

閉じる もっと見る

日鉄ソリューションズの 選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 冬インターン
たくさんの資料を読んで新規事業を作る
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2022年12月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

早慶MARCHがボリューム層。大学名はわからないが院生も多くいた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
ソリューション提案体感グループワーク
選考フロー :
  • 応募
  • 最終面接
実施時期 : 2023年1月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : OneDayインターンシップ

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

大学の名前は申告しないまま、インターンシップが進んでいったため、他の学生の大学は分からない。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

24卒 冬インターン
顧客に対してシステムを提案するワーク
選考フロー :
  • 応募
  • 最終面接
実施時期 : 2023年1月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : ObeDayインターンシップ

参加人数 : 80人

参加学生の大学 :

選考の特性上、様々な大学の学生がいたと思う。 インターンシップの中では特に大学名は言わなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

25卒 インターンES

総合職(1day)
25卒 | 非公開 | 非公開
Q. チームで活動した経験、あるいは周囲を巻き込んで何かに取り組んだ経験をご記入ください。 200文字
A. A. ○○で部長を務めた。当時コロナの影響で活動が困難になり、メンバーのやる気が低下していた。そこで、○○ため次のように行動した。1.○○し、次の活動の改善を図った。2.○○に変更した。その結果、○○で初の○○を達成できた。この経験から、人を巻き込み成功へ導く力を得た。続きを読む(全132文字)

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社インターンシップへの志望理由(200字以内)
A. A. 幅広いソリューションを提供する貴社のインターンシップを通じて、業務の理解と自己成長を達成するためだ。私はDX化が進む中で、ITソリューションを通じて社会に貢献したいと考えている。上流工程に関わる業務の体験と貴社の社員の方々からのフィードバックを通じて、実際の業務内...続きを読む(全180文字)

24卒 インターンES

SE
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップへの志望理由200
A. A. ビジネス活用を中心とした貴社でSIer(として)の業務を体験し、自身の成長につなげたいと考えたからだ。私は、将来ITエンジニアとして活躍するために、大学での研究やハッカソンなど自身のスキルを活かして様々なことに積極的に挑戦してきた。その中で、実務経験が無いことから...続きを読む(全205文字)

20卒 インターンES

システムエンジニア
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q.  NSSOLインターンシップへの志望理由をご記入下さい。(300文字以内)
A. A.
日本製鉄のシステムを長年支えた実績とその技術力の高さ、医療発展への貢献に向けたIT活用による取り組みの3点から貴社を志望いたします。私は大学院の研究と塾講師の経験から、顧客の課題を解決することを通し幅広く社会の発展に貢献できる仕事に携わりたいと考えています。また、「骨粗しょう症の新薬開発」を目標に研究していることもあり、将来は医療への貢献もしていきたいと思っています。そこで実績を伴った高い技術力を持ち、金融・製造業・医療をはじめとした幅広い業種の顧客へ、ITソリューションの提案により事業を支える貴社に惹かれました。インターンシップでは働くうえで必要とされる思考や姿勢を学んでいきたいです。 続きを読む

21卒 インターンES

SE
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. NSSOLインターンシップへの志望理由をご記入下さい。(300文字以内)
A. A.
理由は主に3つあります。1つ目は、貴社がこれまで培ってきたノウハウを駆使し、社会に新たな価値を提供しているからです。貴社は、高度で複雑な製鉄現場のシステムを長期間にわたりサポートしてきた実績があります。2つ目は、貴社がシステムの企画・構築から保守・運用までワンストップでサービスを提供しており、お客様の多種多様なニーズに対応しているからです。3つ目は、貴社が最先端の技術力を駆使しているからです。システム研究開発センターを有しており、常に将来に向けて投資をしている姿勢が魅力的に感じました。 続きを読む

インターン面接

日鉄ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズ
設立日 1980年10月
資本金 129億5200万円
従業員数 7,143人
売上高 2916億8800万円
決算月 3月
代表者 森田 宏之
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 39.8歳
平均給与 855万円
電話番号 03-6899-6000
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1139198

日鉄ソリューションズの 選考対策