就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ株式会社のロゴ写真

日鉄ソリューションズ株式会社

日鉄ソリューションズのインターン対策・内定直結・優遇

日鉄ソリューションズ株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日鉄ソリューションズのインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.4
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

インターンの内容(72件)

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 5日 / コンサルティング営業
21卒 | 一橋大学 | 女性
コンサルティング営業で受注につなげるシステム提案をせよ

週の前半では班の中で担当顧客企業が分かれており、ひとり一企業を担当して架空の顧客企業に仮説を立ててヒアリングを行いながら、システム導入の提案を考えていきました。週の後半では各班で担当顧客企業がひとつに決まり、これまで他の企業を担当していた学生に情報を共有しながら、最終プレゼンに向けて準備していきました。最終日はヒアリングしてきた部長の社員の方にプレゼンを行い、コンペを行いました。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
21卒 | 早稲田大学 | 男性
ある店舗に関するシステム設計を通じた課題解決

基本的な知識の共有、資料の読み込み、メンバー同時のアイスブレイクなど。システム設計については初めて知る人も多いので、丁寧に教えてくれる。社員の方との懇親会もあった。システム設計を順を追って体験していく。一フェースごとレビュアー(社員)にチェックを貰い、少しずつ進めていく。最終発表に向けて、発表資料を作ったり、全員の理解を共有するために時間を多く使った。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

やはり、社風である。インターンのためにわざわざコミュニケーション能力が高い社員を掻き集めた可能性も無くはないが、恐らく採用時にかなりの人柄を見ているのだろ...続きを読む(全138文字)

いいえ
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 1dayインターン

もともと志望群には入っているので特に変化はなかった。ただ思ったよりも無茶な内容なワークで、社員や会社であればこのような提案をするといった話もなかったのでソ...続きを読む(全145文字)

はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

志望度が上がった理由は、社員の方々が良い人であると感じたため。また、この会社に入った後も、自分が努力することが評価されるだろうと感じたため。さらに、社員の方や内定者の方に合う中で、なぜこの企業を選んだのかを知ることができ、その中で良い点を多く聞けたため。

続きを読む
いいえ
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

コンペで受注のために顧客企業の中で決定権を持つ人の発言を優先するような営業の仕事は、押し売りが苦手な自分には向いていないと思いました。顧客のニーズに応えるためにシステムを開発するSEの仕事の方が魅力に感じましたが、文系からSEになることはなかなか日鉄ソリューションズとは難しいとのことでした。そのため志望度が下がりました。

続きを読む
はい
24卒 / 筑波大学大学院 /
夏 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

他社のインターンシップと比較しても技術・実務ベースではどうするかといったことに重きを置いたインターンのプログラムになっており,説明会等でよく聞いた技術を大...続きを読む(全132文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

選考が一度免除される。面接の際にも「インターンシップでこういう体験をして、こう考えた」という具体的なエピソードを交えて話せるのが非常に良い。ただし、全員が通っているわけでもなかった。

続きを読む
はい
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

インターンシップに参加していた学生は本選考でのエントリーシートの通過が確約されていました。また、面接回数も免除されており、面接官もインターンシップで会ったことがある人になる可能性もあるということでした。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

選考フローが短縮され、二次面接と最終面接のみで内定が出るからだ。また、噂ベースに過ぎないが、5daysインターン参加者はかなり高い確率で内定が出ると聞いて...続きを読む(全114文字)

はい
24卒 / 筑波大学大学院 /
夏 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

インターン参加者のみの早期選考やイベントに案内されるからです.インターン経由の早期選考では内定率がおよそ8-9割という話を複数の社員の方から伺ったため,確...続きを読む(全91文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

以前から大手SIerを題意志望業界として受けようと考えていた。きっかけは夏に参加した別の大手SIerのインターンシップだが、自分の中で業界内で差別化が図れていなかった。また、メーカーなどにも少し興味があり、BtoBではなくBtoCにも興味を持っていたため、Web業界やパッケージソフトを作っているような会社も視野に入れていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

変わらず大手SIerが第一志望業界であるが、参加後は業界内の差別化ができたと感じている。この会社の選考ではもちろん、他社でも明確に違いを述べられたため、わかりやすい志望動機を作ることができた。また、少しベンチャー気質があると感じ、将来も含めてベンチャー企業にも興味を持った。また、主食活動において、このインターンシップに参加したことがある程度のステータスになると感じた。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

第一志望業界として不動産デベロッパー、私鉄を志望していました。企業としては、三菱地所、東京建物、森ビル、NTT都市開発、小田急電鉄、京王電鉄を考えていました。これらの企業は採用人数が少ないため、リスクヘッジとしてSIerも受けていました。転勤がないこと、採用人数が多いこと、データ分析に興味があったためです。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップに参加して、文系でも歓迎と言っているSIer業界も、実際は文系でSEになることは難しく、営業やコーポレートの配属で一生を過ごすことが多いとわかり、志望度が下がりました。NTTデータでは文系からもSEで活躍している人が多いため、NTTデータ以外のSIerはあまり志望度が上がらず、本選考ではエントリーしませんでした。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

とにかくSIerかITコンサルに行こうと思っていた。その中でも、給料と地名度と福利厚生が良さそうな企業を片っ端からエントリーしていた。結局、今の時代戦略系...続きを読む(全181文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

思ったより、大手SIerのSEの仕事が大変であるということを学んだ。確かに、コーディングこそ殆どしないと思われるものの、システムについての理解が求められる...続きを読む(全207文字)

24卒 / 筑波大学大学院 /
夏 / 5日 / SEのタマゴ養成講座
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

自分自身が情報系修士課程ということもあり,専門性を活かせるIT業界を志望していました.SaaS企業やベンチャー企業においては実力が重視され競争も激しいこと...続きを読む(全192文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

IT企業は休めないというイメージがありましたが日鉄ソリューションズはワークライフバランスをかなり重視しているようで,制度や手当の面からそれが伝わってきまし...続きを読む(全158文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

顧客と対話を重ねることで、持っている情報、重要な情報、真の目的や潜在的なニーズがわかる。IT業界と聞くと技術のイメージだが、コミュニケーション能力や対人スキルが確かに重要になってくると思った。また、社員の方々が想像以上に明るく、飲み会では特に仲の良い雰囲気が出ていたと思う。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

リアルな営業のための準備を体験できたことです。顧客企業にヒアリングをできる時間は限られているため、情報を収集し、聞きたい情報を引き出せるような質問項目を考えること、仮説を立ててからヒアリングに臨むこと、など仕事に直結するような経験ができました。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

とにかく、コーディングを殆どしない、一次受けのプライムベンダーのSIerのSEの仕事は、意外にも大変であるということを学んだ。正直、下請けに仕事を投げるに...続きを読む(全197文字)

24卒 / 筑波大学大学院 /
夏 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

日鉄ソリューションズが技術を大切にしている会社であるということが,説明会の内容だけではなくインターンのプログラムからも肌感で理解できました.また,インター...続きを読む(全122文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

内容に抜けや漏れが発生してしまい、レビューに通らなかったこと。レビュー不合格が出るとスケジューリングを見直さなくてはならず、最後のほうはとても時間が無くなった。それによってクオリティが下がるのと、チームの中でも不穏な空気が流れていたのがつらかった。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

3日目の途中までは班のメンバー5人で3企業を担当しており、ひとりひとりの責任が大きかったこと、そして3日目の途中からは班でひとつの企業を担当することになり、半分以上の学生が自分のヒアリングのための準備が無駄になってしまうこと、気持ちを切り替えて班で情報共有しなければならないこと、に苦労しました。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

やはり共通認識を合わせることが大変だった。6人で議論をするということは、当然認識が6通り発生してしまうので、そこに神経質にならざるを得なかった。その他にも...続きを読む(全142文字)

24卒 / 筑波大学大学院 /
夏 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

五日間の間難易度の高い課題にチームでとは言いつつもオンラインで取り組んだため,集中力を保ち続けるのが大変でした.また,仕事をメンバーで分担して行っていたの...続きを読む(全126文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

少し対処療法的なシステム設計になってしまっている。自分たちが作っているシステムが本当に顧客にとって価値があるものか、課題を解決してるのか、見えている課題を解決するだけでよいのかをずっと考えながら業務をすることが必要。

続きを読む
21卒 / 一橋大学 /
冬 / 5日 / コンサルティング営業

顧客企業の社員の方は様々な立場の人がいるが、全員の言うことは聞かずに受注の決定権を持っている人の発言を優先して聞くように言われたことです。受注が命の営業らしいフィードバックだと思いました。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

上司レビューなるもので、途中までの成果物を発表する機会があった。向こうからランダムで指名され、鋭い質問がバンバン飛んできた。そのため、共通認識を厳密に合わ...続きを読む(全124文字)

24卒 / 筑波大学大学院 /
夏 / 5日 / SEのタマゴ養成講座

各チームに一人メンターとしてついていただきわからないことへの質問やレビュー等の対応をしていただきました.後日のFBで「実務ではこの部分はどう処理されるか」...続きを読む(全89文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 夏インターン
在庫システムやアプリの基本設計
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : SE

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

旧帝国大学やそれに準ずる国立大学、マーチ以上の私立。自己紹介で大学をいうわけではないので専攻や居住地からの推定である。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
生協システムを改修せよ
選考フロー :
  • 応募
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : SEのタマゴ養成講座

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

旧帝やそれに準ずる理系の大学院生が8割ほどでした.理系は多いが情報系の比率は2割ほど.

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
とある大学生協のシステム改善の要件定義
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2022年12月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : SEのタマゴ養成講座

参加人数 : 36人

参加学生の大学 :

6人のグループの構成としては、北海道大学、筑波大学、東京農工大学、東京都立大学、山形大学、鳥取大学という構成だった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

エンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。(200文字以内)
A. A. IT業界の理解と貴社の仕事に対するイメージを掴むためだ。私はIT業界についてネットでの情報からSIerはきついなど少なからず、悪いイメージを持っている。しかし、それらの情報は自分で仕事を体験しなければ、真偽は分からない。また、貴社の仕事内容についても理解が追いつい...続きを読む(全197文字)

23卒 インターンES

SE
23卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。(200文字以内)
A. A. インターンを通してSE業務の理解を深め自身のキャリアイメージを掴みたいと考えているためだ。
私は、貴社が古来からの産業である製鉄業をIT技術を用いて発展させてきた歴史と社会的基盤力の強さ、そして高い技術力に惹かれている。
その歴史やノウハウがどう課題解決に活か...続きを読む(全187文字)

24卒 インターンES

SE
24卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
Q. 当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。(200文字以内)
A. A. 私は技術、ビジネスの二つの側面を持つSier業界を志望している。特にチーム開発で企業の方や仲間とアイデアを出し合い行ったシステム構築に充実感を得た経験から、多くの人と関わりながら課題の解決を目指す上流工程に大きな魅力を感じている。また顧客ビジネスのDX化進展に向け...続きを読む(全198文字)

20卒 インターンES

システムエンジニア
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q.  NSSOLインターンシップへの志望理由をご記入下さい。(300文字以内)
A. A.
日本製鉄のシステムを長年支えた実績とその技術力の高さ、医療発展への貢献に向けたIT活用による取り組みの3点から貴社を志望いたします。私は大学院の研究と塾講師の経験から、顧客の課題を解決することを通し幅広く社会の発展に貢献できる仕事に携わりたいと考えています。また、「骨粗しょう症の新薬開発」を目標に研究していることもあり、将来は医療への貢献もしていきたいと思っています。そこで実績を伴った高い技術力を持ち、金融・製造業・医療をはじめとした幅広い業種の顧客へ、ITソリューションの提案により事業を支える貴社に惹かれました。インターンシップでは働くうえで必要とされる思考や姿勢を学んでいきたいです。 続きを読む

21卒 インターンES

SE
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. NSSOLインターンシップへの志望理由をご記入下さい。(300文字以内)
A. A.
理由は主に3つあります。1つ目は、貴社がこれまで培ってきたノウハウを駆使し、社会に新たな価値を提供しているからです。貴社は、高度で複雑な製鉄現場のシステムを長期間にわたりサポートしてきた実績があります。2つ目は、貴社がシステムの企画・構築から保守・運用までワンストップでサービスを提供しており、お客様の多種多様なニーズに対応しているからです。3つ目は、貴社が最先端の技術力を駆使しているからです。システム研究開発センターを有しており、常に将来に向けて投資をしている姿勢が魅力的に感じました。 続きを読む

インターン面接

日鉄ソリューションズ株式会社の会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズ
設立日 1980年10月
資本金 129億5200万円
従業員数 7,143人
売上高 2703億3200万円
決算月 3月
代表者 森田 宏之
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 39.8歳
平均給与 855万円
電話番号 03-6899-6000
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1139198

日鉄ソリューションズ株式会社の選考対策