この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代がきちんとつくため、そのてんはとても良いと感じました。また、福利厚生がきちんと整っているため、安定はしています。私の上司はとても給料が...続きを読む(全176文字)
学校法人愛知大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人愛知大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に学校法人愛知大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代がきちんとつくため、そのてんはとても良いと感じました。また、福利厚生がきちんと整っているため、安定はしています。私の上司はとても給料が...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は充実していると思います。育児休暇を取り、復帰している女性職員も大勢いましたよ。ただ、労総時間の面では配属部署、担当内容によりますね。。。学園祭...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
豊橋校舎に派遣で働いていました。
環境や仕事の内容(受付、事務補助)、職員もやさしく、残業もなく、特に大きな問題もありませんでした。
長く続けたかっ...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年10月10日【良い点】
部署によって取り組む内容、質、やりがいなどは全く異なる。
【気になること・改善したほうがいい点】
総じてスピードが遅く、上は保守的なので改革...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年4月10日【良い点】
古い体質の会社なので、長年残っている人は肝の座った人たちだと思いました。ストレスに強いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利益主義ではなく学校法人として純粋に学生を支援できるのはいいことである。教育に携わる中で未来ある人材をサポートに貢献できる。
【気になること...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分を成長させられる環境ではなかった。民間経営でないことは良くも悪くも競争心というものが薄れがちになってしまっていた。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本定時で帰ることができるためよかった。産休育休も取りやすい雰囲気です。土日もきちんと休みです。
【気になること・改善したほうがいい点】
祝...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務地が愛知県に限定されているため人事異動による転勤がない。景気変動があまりないので給料も安定している。定期的な人事異動でジョブローテーショ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休をとってもやめてく人がいない。取得することに関し普通に受け入れられている点が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
出世はし...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
名古屋駅周辺にあるため志願者獲得が増加している。
【気になること・改善したほうがいい点】
学問の見直しをするべきであると感じる。少子高齢化を...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価基準については曖昧です。頑張っていても評価につながっている感じがしませんでした。給与は安定しておりよかった。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいと感じた。夏休みがある企業はあまりないと思うが、大学職員は夏休みがあり、年間休日がとても多いと思う。...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
愛知大学は県内私立大学と比較すると規模が大きいため、潰れる心配はない。愛知学院、中京、愛大、南山は心配ないと上司が言っていた
【気になること...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
のんびり仕事ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
のんびり仕事をしててやりがいを感じなくなってしまった。銀行マンのような数字を追...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受診が無料。花粉症や肌荒れなど軽いものでも快く診てくれる。出産時は部屋代と食事代しか、かからないため、産科は活用している人が多かった。
【気...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人権に対する相談窓口が設けられているが、基本的に相談をしても、告発された側が教授などの役職者の場合は、そちら側に...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒社員は住宅補助が出ます。
家賃二万五千円で会社指定のアパートに住むことが可能です。
実家から通勤圏内だと対象外です。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なので、基本的な福利厚生はしっかりと整備されています。住宅補助も出るので、京都市内は家賃が高いが助かる点もある。寮もあるため、安くで済...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学園独自の福利厚生は、ほぼありません。私学共済への加入となるのでそちらでの福利厚生特典を受けることができます。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休が取りやすい。
年末年始も、多めに年休を取ってる人が結構多いです。
フォロー体制もしっかりしている。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員のため共済保険であり、高額医療費が発生した場合には自己負担額上限適応でお金が還付される。また、入社時に共済掛金を設定して退職時には良い...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は数は多いですが、住宅手当は出ません。また割引クーポンは使用しない人は全く使う機会がないとおもいますり続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実しています!
ベネフィット、住宅補助、交通費、育休産休など。寮あり立地良きです
【気になること・改善したほうがいい点】
敷地内...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員向けに格安の寮がある。ぼろかったが、家賃も破格、立地も良くてとてもよかった。また、自分の部署は有休も比較的取りやすい。スタッフの多い病院...続きを読む(全284文字)
会社名 | 学校法人愛知大学 |
---|---|
フリガナ | アイチダイガク |
設立日 | 1946年11月 |
資本金 | 410億2600万円 |
従業員数 | 393人 |
代表者 | 川井伸一 |
本社所在地 | 〒441-8108 愛知県豊橋市町畑町字町畑1番地の1 |
電話番号 | 052-937-8111 |
URL | https://www.aichi-u.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。