就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社総合資格のロゴ写真

株式会社総合資格 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

総合資格の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全43件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社総合資格の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社総合資格で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

総合資格の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6

総合資格の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

カテゴリから評判・口コミを探す

総合資格の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
43件中1〜25件表示

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎月歩合が出るのでそこは良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
歩合の最低倍率が低いのでそこでモチベーションを失う社員は多い。逆に売...続きを読む(全92文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
4年前
個人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給は高かった。給与面は歩合含めて良かった。
おかげで良い生活は送れました。
【気になること・改善したほうがいい点】
子供手当が減ったのは...続きを読む(全85文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年04月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は充実しているのである程度営業力ある人であれば結果はすぐに出ると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店長クラスになると...続きを読む(全89文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年12月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は特にありませんでした。
募集要項に書いてあるものもほとんどが存在しないものです。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費は...続きを読む(全182文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年07月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他の建築・土木関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近は部活動が発足しています。
新卒社員であれば住宅補助が出ます。詳細な内訳としては、3年間配属支店近くに2万5000円負担で入居する形にな...続きを読む(全216文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生などはほとんどないと言っても過言ではありません。
また、その辺りの導入を検討するくらいなら売上を上げてから話せといったようなスタンス...続きを読む(全184文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
広告・宣伝・プロモーション
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社外の福利厚生サービスに加入しており各種割引など利用できる。年に一度ディズニーリゾートの割引券が抽選でもらえる。40歳以上は健康診断が人間ド...続きを読む(全179文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年10月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
その他営業関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
四半期に一度人事考課がある。、
【気になること・改善したほうがいい点】
人事課が一切機能していないため、会社への要望、改善点を書いても改善し...続きを読む(全224文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年08月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はベネフィットステーションのみ。
その他の良い点はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度については、社長のひと声で...続きを読む(全187文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
その他の教育関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的最低限なものはあったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度は以下に上司に気に入られるか、飲み会は体育会系な感じ...続きを読む(全193文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年03月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
整っているようで整ってない状態であった。少なくとも自分がいた時は。良くも悪くも鶴の一声で全てがきまります。社長に気に入られればすぐさま昇級。...続きを読む(全167文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年12月19日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
10年前
スクールマネージャー
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生については普通だと思います。
ただ、使う時間と余裕があまりなく、この福利厚生があってよかったなと思う機会はほぼ無いです。
【気になる...続きを読む(全204文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年03月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
その他営業関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあるのかな?と思い出しても思いつかない程度です。
慶弔関係の基本的な会社レベルぐらいはあります。
有休...続きを読む(全179文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年01月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ベネフィットステーションという福利厚生がある
給与水準は高めで、28歳で550万くらいあった
ボーナスは冬は90万に到達しようとしていた
社...続きを読む(全191文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料は良い、若い子は稼いだ分が自分の収入になるので、同期より大きく差がつくと思う。
ただ年齢が行けば、そこまで目立つ給料じゃないため、長く働...続きを読む(全203文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年06月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
クリエイティブディレクター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私が在籍していたころは中小企業の典型で、社員増や売り上げ増に制度や体制がついていっていなかったと思います。今は、時代も変わり、No.1を自認...続きを読む(全191文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供手当は一人につき2万付きます。資格手当も付き建築関係上がりの方は用量を掴めば給料は上がると思います。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全181文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格手当てはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生を利用する時間はまずない。
そもそも福利厚生を利用したいと思っている社員...続きを読む(全193文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年11月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
その他の事務関連職
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生で気になる点は無い。ベネフィットのそれが使えるのは良いと思う。
常勤以上であれば、社会保険も完備してくれる。健康診断や予防接種もある...続きを読む(全329文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年10月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1〜2ヶ月に1回、役職別の研修などが行われている。
その他にも定期的にスカイプを使い、実績者講話など、スキルアップのための研修がある。
【気...続きを読む(全292文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年09月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やれば歩合は高い。支店長クラスになると、給与も高いが、激務。普通の営業会社といった感じだが、まれに受講生が合格した時は本人の苦労も多いため感...続きを読む(全209文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年03月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
まぁ、やりたい人がやれば良いのでは。良くも悪くも完全なる個人営業です。エリアによって有利・不利は出るかとは思いますが営業手法含め基本的には法...続きを読む(全172文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ベネフィット・ステーションが、プライベートの大きな楽しみになっています。宿が半額になったり、映画が毎回安く見れたりとお得感があります。先日は...続きを読む(全215文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年05月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
19年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は手当が多数つくことが魅力的でした。子ども手当や配偶者手当、職能手当等です。交通費等ももちろんあるため、金銭的な手当はいくつかつきま...続きを読む(全178文字)

43件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

総合資格の 他のカテゴリの口コミ

株式会社総合資格の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修はしっかりと実施していると感じた。若干スパルタな感覚もあったが、対人スキルを身に着けることはできると感じた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全88文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
気を遣っていただいていたのか、アルバイトなのもあり特に残業はありませんでした。定時を過ぎると隣の席の方が気を遣って声をかけてくれたり、とても...続きを読む(全142文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本来やりたいことがありそちらに専念するため退職を申し出ましたが、理解を示してくださり応援までしていただけました。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全91文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
4年前
その他の教育関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得に向けて頑張っていた受講生が合格された時はこちらもすごく嬉しいです。サポートさせてもらえてよかったなと思えます。
【気になること・改...続きを読む(全326文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
男性
16年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業成績が良ければ新卒でも給与は高い
【気になること・改善したほうがいい点】
深夜、休日と相手の迷惑を考えずにひたすら打電だった。ノルマで鬱...続きを読む(全185文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年11月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
月一の支店会議や全体会議と会議ばかりなのが気になる。大声で怒鳴られたり、意味のない...続きを読む(全132文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年11月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
曜日によって出勤時間は様々です。個人で決めることはできず、支店長の指示で翌日の出勤時間が確定しました。
有給は2...続きを読む(全196文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークは心置きなくできます。入社して半年で24時過ぎまで会社に残っていることもありました。他の仕事もそうだと思いますが、商談が入れば休日出勤...続きを読む(全166文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
稼ぎたい人はあう企業だと思います。わたしが働いていた時は新卒でも高い給料がいただけていました。また配属先も売上がつきやすい地域だったため、イ...続きを読む(全94文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ざ営業なので、営業したい人は転職かもしれません。反響営業ではないので、会社が保有している顧客に架電を行ったり、関係がある学校へも向かうなど営...続きを読む(全158文字)

学校・官公庁・団体(学校)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社ヒューマン・ブレーンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助があった点。住宅補助がない企業も多い中、大変助かりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんな制度があるのか・利用できる...続きを読む(全143文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生協に加入できる。図書館や体育館やグラウンドも利用できるのが良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規職員は福利厚生が充実している。続きを読む(全77文字)

学校法人東海大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
よくあるものにはなるが、貸付年数と同じ年数働けば返還免除の奨学金があり、とても助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強会(開...続きを読む(全121文字)

学校法人関西大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
非正規雇用の職員には研修と呼べるものは特になく、福利厚生も充実したものが特になかったことが残念でした。続きを読む(全71文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

説明会で実際に育児の職員が短縮業務をしていると聞いた。続きを読む(全27文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
その他職種
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
かなりいい
大学の設備はつかえる
国立大学法人関連の福利厚生システムをつかえる
交通費支給
離れたところから来ている方もいます
車も可
ガソ...続きを読む(全168文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
5年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
特にこれといった福利厚生はなかったと思われる。学食が安くたべれるが、学生がやはり多いため使用しにくい。お弁当も安...続きを読む(全101文字)

学校法人大東文化学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年01月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や休暇に関する制度など、しっかりしていると思います。また、各種手当も充実していらと思います。続きを読む(全56文字)

学校法人日本大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生や社内制度はかなり整っていると思う。
住宅手当?補助?も金額が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
職員同士の学部間のコミ...続きを読む(全121文字)

学校法人関西医療学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得に関する手当等、制度してあるが知りうる機会が中々ない点。社内制度について積極的な発信はない。続きを読む(全70文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

総合資格の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社総合資格
フリガナ ソウゴウシカク
設立日 1987年1月
資本金 1億円
従業員数 595人
代表者 岸 隆司
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
電話番号 03-3340-2801
URL http://www.sogoshikaku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131024

総合資格の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。