就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人京都大学のロゴ写真

国立大学法人京都大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人京都大学の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全71件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人京都大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人京都大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人京都大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.5年収・評価3.7社員・管理職3.0やりがい4.1福利厚生4.0スキルアップ3.46
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

国立大学法人京都大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.3年収・評価--社風・文化--やりがい3.3福利厚生3.3スキルアップ3.36
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人京都大学の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
71件中1〜25件表示

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なので、基本的な福利厚生はしっかりと整備されています。住宅補助も出るので、京都市内は家賃が高いが助かる点もある。寮もあるため、安くで済...続きを読む(全218文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
テクニカルサポート(医薬)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員のため共済保険であり、高額医療費が発生した場合には自己負担額上限適応でお金が還付される。また、入社時に共済掛金を設定して退職時には良い...続きを読む(全88文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

説明会で実際に育児の職員が短縮業務をしていると聞いた。続きを読む(全27文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
4年目までは看護師寮に住むことができます。新しい建物ですし、住みやすいと思います。家賃補助は27500円までなら出ます。市内の繁華街も近くに...続きを読む(全104文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年11月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
一般事務
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
交通費は全額支給、有給休暇も非正規職員でももらえ、全日紹介ができるので、良かったと思います。
年収は、扶養内で働くにはよい、そうでないなら少...続きを読む(全109文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当もあるので、一人暮らしするには良いと思います。また、交通費も全額支給です。福利厚生は公務員に準じていると思うので、特に悪い点はありま...続きを読む(全82文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
1年前
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非正規の人が多いですが、週1勤務とかの人もちゃんと有休もらえたりしてたみたいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
その福利厚生の使...続きを読む(全124文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年10月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員に準拠した福利厚生になります。
可もなく不可もなくといった感じで最低限の福利厚生は整っています。続きを読む(全59文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年09月03日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
6年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
辞めて一番残念だったのは、清風荘へのアクセスが無くなったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
いろいろあったが、利用したことがない。続きを読む(全77文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年08月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
その他の教育関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期的に福利厚生の内容が周知される。充実している一方で、これを利用する教職員はかならずしも多いとは言えない。続きを読む(全60文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
経営企画
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員と同等です。良くもなく悪くもないといった印象です。文科省の福利厚生施設を利用することができ、利用している職員もよく見かけます。また、研...続きを読む(全104文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助やその他の福利厚生もあり、悪くはない。が、そこまで良くもないという印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業には劣っている。続きを読む(全78文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助、通勤手当あり。新卒4年目までは寮に住むことができる。国家公務員共済組合に入ることができる。続きを読む(全56文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はとても充実しており、有給なども自身の業務の調整さえできればいつでも取りやすい。病気や子どもの予定で取っている者も多く、それによって...続きを読む(全89文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年03月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料面、福利厚生などはいいんですが、人間関係、人員が足りないこと、有給は勝手に使われること、また退職の際は有給を使うことができずにギリギリま...続きを読む(全293文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年12月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お菓子やコーヒーなど自由にしながら業務を行える空気感でした。女性が多かったのも理由としてあると思いました。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全86文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
基礎・応用研究(食品・化粧品)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
正直、福利厚生はない。健康診断など、どんな企業でもやっている。近くのスポーツジムを安く使える福利厚生はあった。続きを読む(全75文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
財務
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
副業は基本的に認められていない。
ただし有給等は取りやすい環境である。続きを読む(全41文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
寮があるため、そこに入れば月1~2.5万で住めるので新人からでも貯金できる。大学病院なので、福利厚生はしっかりしている。院内留学制度があり、...続きを読む(全116文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
10代前半
女性
20年前
その他人材関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
困ることはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
気にならなかったです!続きを読む(全52文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特段お勧めする福利厚生制度はありませんが、特段悪くはないです。続きを読む(全37文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公務員の福利厚生に加え、大学図書館を使えることが最大のメリットだと思う。専門書については買わなくて良いので読書家や社会人院生には給料の安さをもってしても...続きを読む(全103文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年01月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他職種
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
kkrメンバーズカードというゴールドカード相当のサービスを受けられるクレジットカードを年会費無料で持てるのがよかった。
【気になること・改善...続きを読む(全118文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年12月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助はMAX28000円と非常にありがたかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤手当は病院から最短ルートで2キロ以上です。続きを読む(全78文字)

71件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人京都大学の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の病院と比較すると年収は高いです。基本的に私がいた部署では、残業代もしっかりと計算されており、夜勤が多いところだと20代でも結構稼ぐことが...続きを読む(全85文字)

学校・官公庁・団体(学校)の福利厚生、社内制度の口コミ

学校法人京都女子学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは多い。どんどん改善されていっていると思う。有給も取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては休日出勤が必要な部署もある続きを読む(全79文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人京都大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人京都大学
フリガナ キョウトダイガク
資本金 2681億6300万円
従業員数 5,480人
売上高 1767億9197万7000円
決算月 3月
代表者 湊長博
本社所在地 〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町36番地1
電話番号 075-753-7531
URL https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
NOKIZAL ID: 1131183

国立大学法人京都大学の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。