この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
額自体はそこまで高くないが毎年安定して昇給する
賞与が必ず支給される
人事評価により昇給や賞与の額が上がることがある
【気になること・改善し...続きを読む(全117文字)
国立大学法人熊本大学 報酬UP
国立大学法人熊本大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
額自体はそこまで高くないが毎年安定して昇給する
賞与が必ず支給される
人事評価により昇給や賞与の額が上がることがある
【気になること・改善し...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実している
雇用が安定している
人間関係は概ね良好
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い
特定の職員に業務が集中す...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は概ね良好
サークル活動のようなものもある
休みは取りやすいほう
【気になること・改善したほうがいい点】
飲み会が多め
中間管理職の...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種手当(住居手当、通勤手当、扶養手当等)は充実している
公務員の基準に則っていることもあり安心感がある続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りに休めるので予定は立てやすい
定時退社を促す取り組みあり
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い
帰宅して寝るだけ...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年おきに部署異動があるため広く業務を経験できる
自分に向いた分野を探すことができる
定期的に人事評価面談あり
【気になること・改善したほう...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員が利用することができる福利厚生も多く、私自身はよく利用させていただくことができていたなと感じます。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
環境が変わったことにやる転職です。
とてもお世話になりました。
環境が変わらなかったら続けたかったです。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収について、正社員の方から低いという話をあまり聞いたことはありません。
実際に自分が正社員として働けていないので申し訳ないのですが、私自身...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいは自分がやりたいことであったこともあり、とてもありました。
とはいえ不慣れな作業も多く、ご迷惑おかけすることもあったかと思いま...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートの時給が低いです。
場所によって仕事量はバラバラのため、
忙しいところで働くとモチベーションが下がります。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートはスキルアップはありません。
職員の方は積極的にスキルアップできる環境づくりはありますが、業務の忙しさで手が回らない方が多いようです。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休がとりやすく、休みやすい環境です。
パートは土日祝は休みなので、気にすることもなくゆっくり休めます。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れるまでは大変ですが、職員の方はとても優しい方が多いです。
会社内でのやりとりが多く、外部とかかわりがない場所もありアットホームです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が6割以上の部署もあります。上司も女性が多く、ハラスメント等の研修もあります。子育てしながら昇進される方も多いです。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入る前は何をしているのかさっぱりわかりませんでした。入ってみるとどう言う部署があり、どのような仕組みになっているのかが少しずつわかり、とても...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規・非正規問わず有給は取りやすいです。職員が利用できる事業所内保育園もあります。また、正規雇用であれば、時短も選択できるため、子育て世代に...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本においては教育という分野に将来性がありません。国立大学ですから国からの予算が運営に大きく関係する事業所です。...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規・非正規ともに文部科学省共済組合に入ることになりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
始まったばかりなのでなにがいいかわかり...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくも悪くも浮世離れしている。管理職が管理できていない部署もあり非正規職員が忙しく正規職員が暇そうな部署もある。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本学がというより教育分野全体の将来性というところが非常に低く、自分自身も非正規でいつまで働けるかわからない中、可...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすく、忙しい時期が決まっているためワークライフバランスがとりやすいです。職員対象の交流イベントもありますが、参加の強制もないため...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に正職員や教員のサポートです。業務内容は単調なので、仕事で悩むことはなく、資格勉強に専念できました。
職員、教員ともに穏やかな人が多く...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
嘱託職員だったため、土日祝日は休み、残業もほとんどありませんでした。仕事終わって資格の学校に通っていたため、とてもありがたかったです。続きを読む(全73文字)
会社名 | 国立大学法人熊本大学 |
---|---|
資本金 | 669億1220万円 |
従業員数 | 2,709人 |
売上高 | 644億6669万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川久雄 |
本社所在地 | 〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39番1号 |
電話番号 | 096-344-2111 |
URL | https://www.kumamoto-u.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。