この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員が利用することができる福利厚生も多く、私自身はよく利用させていただくことができていたなと感じます。続きを読む(全57文字)
国立大学法人熊本大学 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員が利用することができる福利厚生も多く、私自身はよく利用させていただくことができていたなと感じます。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
環境が変わったことにやる転職です。
とてもお世話になりました。
環境が変わらなかったら続けたかったです。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収について、正社員の方から低いという話をあまり聞いたことはありません。
実際に自分が正社員として働けていないので申し訳ないのですが、私自身...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいは自分がやりたいことであったこともあり、とてもありました。
とはいえ不慣れな作業も多く、ご迷惑おかけすることもあったかと思いま...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも男女の差はありません。研究室に所属し、学生の身分を保つ必要があるため、結婚や出産をする人はほとんどいません。年齢層も比較的若いた...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
博士課程と修士課程で時給が異なります。博士課程の方が若干高いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
近年年間の雇用時間数が減っており...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に指導やスキルアップ制度はありません。
先生の指導のもと、研究室生活を送ること、後輩の指導をすることが主な業務のため、個人差はあると考えら...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在学しており、研究室に所属していればできるお仕事です。
ティーチングアシスタントなので、研究室に在室し、実験や後輩の指導を行うことが業務です...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に私生活に影響を及ぼすことはなかったです。大学院生活を送ることが業務であるため、自分の匙加減で両立も可能であると思います。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高いレベルの知識に触れることができる。
社会的信用を得ることが出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
従業員数の多い組織であるが、...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が見ていた場ではコロナウイルスが流行ってからテレワークの推奨、実際にテレワークの取得もあるようでした。すべての職員がそうとは限りませんが比...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学の事務員は給料も安定しており、休みも取りやすいと思います。特に、医学部や薬学部は学生数も少なく、キャンパスも独立しているため、仕事はやり...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
施設内に保育施設もあり、子育てには協力的な環境と思います。
事業所も女性に活躍の場を与えるため前向きに働きかけていますが、アカデミックな現...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって当たり外れがあります。
全体としての規模は大きいですが、少人数の部署や研究室の集合体となっていますので、中小企業の連合体という...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任期制のため、1年更新最長で3回です。
専門職の場合は5回の更新が認められることがあります。
運よく、雇用経費の継続年度が長いもので雇われ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの人達は仲良くやっていたため、うまくコミュニケーションをとっていけば、馴染めると思う。いじめられることもなく、助け合うことができたと感じ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の周囲だけでも、数名のシングルマザーが勤務されていましたし、福利厚生面でみても、働きやすく、周囲の理解が得やすい場所だと思います。職場によ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企画提案もさせてもらえ、やりがいを感じながら業務に携わることができたと思います。(部署も多く、配属先次第では、保守的な環境の職場もあるかも知...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はありますが、残業で働いた分の給料も発生もします。休みも十分にしっかりとあるためワークライフバランスは大丈夫です。また強制の飲み会なども...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育現場なので、自分自身のスキルアップも可能で、やり甲斐のある職場だと思います。教職協働で働けていたように思います。教育には関わりたいけど、...続きを読む(全182文字)
会社名 | 国立大学法人熊本大学 |
---|---|
資本金 | 669億1220万円 |
従業員数 | 2,709人 |
売上高 | 644億6669万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川久雄 |
本社所在地 | 〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39番1号 |
電話番号 | 096-344-2111 |
URL | https://www.kumamoto-u.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。