就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社明治のロゴ写真

株式会社明治

明治の本選考対策方法・選考フロー

株式会社明治の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

明治の 本選考体験記(46件)

23卒 2次面接

事務営業系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
・この会社の企業研究で行ったことは特にありません。しかし、自分は飲料メーカーのob訪問等には注力していたため、その社員に飲料と食品の営業の違いなどは聞いていた。 ・特に具体的に調べておいて役に立ったことは、上記にある飲料と食品の営業業務の違いです。飲料の法人営業はコンサルティング営業に近い形で、ときには自社商品の納入以外のアプローチも取ることがあるが、食品の法人営業は自社商品の納入以外のアプローチのノウハウがあまりなく、大規模な法人営業ができないということは調べておいて役に立った。 ・有益だったのは、就活会議の社員の声です。食品は商品が異なるだけで、企業研究が非常に難しい企業のため、社員の生の声は参考になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年3月1日

問題を報告する

23卒 最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず大前提として、この企業は説明会の回数も少なく、インターンも高倍率かつ抽選であるため、積極的に情報を集める必要があり、イベント情報に対して常にアンテナを張っておいたほうが良い。また、理系職種は生産職のみならず他職種も数年工場勤務があるため、採用後の働き方については、説明会で質問するなりして知っておいたほうが良い。これに関連して、入社後に何をやりたいかという点はES・その後の面接で必ず聞かれるため、対策が必須である。また、自分はこの会社の健康事業に惹かれて入社を希望していたため、それらについて調査していたのが役に立った。最後に、最終面接の形式は23卒の代から少し変化したため、知り合いがいれば聞くのがベターである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

明治の 直近の本選考の選考フロー

明治の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 事務営業系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 明治を志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望している理由は3点あります。1点目は馴染のある商品で法人営業が出来ることです。自分は塾講師として塾の経営課題解決にやりがいを感じたことから、企業の課題解決を行いたい。そのため、当初はコンサルを見ていたが、コンサルなどの無形商材だと、肌触りがなく営業業務のやりがいを感じづらいのではないかと感じて、有形商材の法人営業に興味を持ちました。そのなかで御社の商品はr1を中心になじみがあり、営業のやりがいを感じやすいと思いました。2点目は自身の強みが活かせると感じました。わたしはリーダー経験から対話力に自信があります。食品の営業は対話力が非情に重要になってくるため、自分の特性や強みを活かせると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年3月1日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 明治を志望する理由を教えてください。
A.
働くことを通して、美味しさと健康を兼ね備えた商品を生み、食を通して多くの方に豊かさを提供したいと考えるからです。こう考えるようになった理由は二つあります。一つ目は、大学での研究活動や自炊経験を通して食と健康の結びつきを実感したこと。二つ目は、家族が病気のために自由な食事ができない姿を見たことです。これらのことを踏まえ、健康を意識した食品の開発に携わりたいと思いました。 御社ではお子様から高齢の方まで幅広い世代のニーズに合った商品を展開しています。さらに、長年培われた乳や乳酸菌に対する知見を活かし、健康・予防領域を牽引できる強みがあると考えています。そのため、御社でなら食と健康の分野において新しい価値を生み出し、ニーズに合った商品の開発に携わることで人々の健康に貢献できると考え志望いたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

明治の エントリーシート

23卒 本選考ES

事務営業系/営業
23卒 | 立教大学 | 非公開
Q. ゼミナール・研究内容・得意科目100文字以下
A.
ゼミナールでは、日本国内の貧困問題や社会的排除についてディスカッションや論文購読などを通して学び、NPO団体の活動に参加するフィールドワークにも取り組みました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9
公開日:2023年1月24日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・研究内容(100文字以内)
A.
西洋わさびの水耕栽培における辛み成分と生育を両立した栽培環境を調べています。養液の濃度や種類を変えたり、日光とLEDを比較したりしてより栄養分の高い西洋わさびを作っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年1月18日
問題を報告する

明治の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
6人
40分
Meiji seikaファルマで活躍する技術者はどのような人か
詳細

明治の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

事務営業系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 〇〇さんの強みとその強みを発揮したエピソードを教えて下さい
A.
わたしの強みは各個人の個性を把握して、チームビルディングしていくことです。その強みは先ほど述べた塾講師の経験でも生徒と講師のマッチングを計る際に活かすことが出来ました。 →なるほど、分かりました。ありがとうございます。その各個人の個性を把握して、チームビルディングしていく強みを塾講師の経験以外で発揮したエピソードはありますか? →高校時代の経験でもよろしいでしょうか。 →はい、大丈夫です。 →ありがとうございます。わたしは高校時代に野球部主将を務めていました。その際に全員の強みが活かされるチーム作りをしたいと考え、全員との対話量を増やしました。キャッチボールなど些細な時間を増やしながら個性を掴み、レギュラー以外にも役割を与えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9
公開日:2023年3月1日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容を私(文系)にもわかるように教えてください
A.
現在世界中で、○○に伴う様々な病気が問題となっており、○○になる要因の一つに○○があります。ヒトを対象とした実験で、○○することで○○する可能性があるということが報告されています。しかし、その仕組みは未だに分かっていません。この仕組みを解明するということは、○○を予防できる選択肢を増やすことに繋がり、世界的な健康問題の解決に貢献し得るかもしれません。 そこで私は、ラットを実験動物に用いて○○が本当に○○させるのか、また、体内でどのような反応が起こることによって○○が生じるのかを解明することを目指して、研究を進めています。 この研究活動を通して培った「失敗を糧にする力」と「意見を吸収・発信する力」を御社での研究にも活かしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

明治の 内定者のアドバイス

27卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系/研究開発
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系/研究開発
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務営業系/営業
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系/生産技術
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

明治の 内定後入社を決めた理由

27卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系/研究開発
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ロッテ

2
入社を決めた理由を教えてください。
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系/研究開発
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

亀田製菓株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務営業系/営業
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

中部電力株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 技術系/生産技術
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

雪印メグミルク株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

明治の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社明治
フリガナ メイジ
設立日 1917年12月
資本金 336億4600万円
従業員数 10,885人
売上高 6472億3400万円
決算月 3月
代表者 松田克也
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
URL https://www.meiji.co.jp/
採用URL https://www.meiji.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1459609

明治の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。