
KDDI株式会社
- Q. 選択したコースでどのようなことを実現したいですか。そして、このコースで活かしたい自身の強みについてお答えください。
-
A.
ネットワークの基盤を支える伝送系の保守運用を通じて、どんな状況でも「つながる」通信社会の実現に貢献したい。
大学院で○○に関する研究を進める中で、通信インフラの重要性や安定した通信が社会全体に与える影響の大きさを強く実感した。
加えて、どの最新技術にも高品質で...続きを読む(全401文字)
KDDI株式会社 報酬UP
KDDI株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数3541件)。ESや本選考体験記は865件あります。基本情報のほか、KDDI株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したKDDI株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したKDDI株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
ネットワークの基盤を支える伝送系の保守運用を通じて、どんな状況でも「つながる」通信社会の実現に貢献したい。
大学院で○○に関する研究を進める中で、通信インフラの重要性や安定した通信が社会全体に与える影響の大きさを強く実感した。
加えて、どの最新技術にも高品質で...続きを読む(全401文字)
〇〇視点に立ったプロダクトを設計し、人々の生活を支えたいと考えている。私は大学の講義において、〇〇に関する情報を効率的に検索できるアプリを開発した。その中でニーズを把握するため、〇〇へのヒアリングを行い、それに基づいたシステム設計を実施した。結果として、実際のユー...続きを読む(全388文字)
人々の生活を通信で支え、社会に大きく貢献したい。この思いは、出身地が土石流災害に見舞われ、多くの人々が貴重なものを失っただけでなく、インフラも寸断され当たり前の価値や重要性を痛感した経験に基づいている。このような背景から、様々な事業を通して人々の生活を支え、社会へ...続きを読む(全392文字)
選択したコースでは、技術の力でより快適な生活環境を実現し、社会に新しい価値を提供したいと考えています。特に、これまで学んできた◯◯技術を応用し、人々の暮らしを支える製品やサービスを開発したいと思っています。また、最新のテクノロジーを積極的に取り入れ、利便性や安全性...続きを読む(全368文字)
〇〇を目指し、同期9名で〇〇システムの開発に取り組んだ。プロジェクトには2つの課題があった。(1)全員が開発未経験で知識に差があった。(2)7か月という短い期限で進捗が遅れ、不安から焦りが生じていた。私は班のリーダーとして、メンバーの個性を活かしてシステムを完成さ...続きを読む(全374文字)
LiDAR点群における○○の開発だ。LiDARは対象物の形状や距離を正確に測定できるセンサーだが、環境条件や高速運動によりノイズが多く含まれるため、解析にはノイズ除去が不可欠である。そこで、○○に着目し、○○に伴うノイズを補正する手法を開発した。本手法により、認識...続きを読む(全157文字)
私が学生時代に力を入れたことは、新人登山大会を全員完走するという目標を掲げ、幹事長として登山サークルの活動に取り組んだことである。新入生は、体力トレーニングの厳しさや登山に対するイメージとのギャップに苦しみ、昨年は20人が入部したものの5人が途中で辞めてしまった。...続きを読む(全426文字)
貴社のアカウントコンサルコースで、お客様の課題解決に貢献し、共に新しい価値を創出したいと考えている。私は〇〇でのアルバイト経験において、ドリンク品質向上に向けた取り組みを行った。同僚と協力し、品質チェックを実施した結果、お客様アンケートの点数を向上させることができ...続きを読む(全368文字)
通信設備の省エネ化に取り組み、人々の豊かな生活を長期的に支えていきたいと考えています。私は○○に関する研究を行っており、研究を通じて得た知識を活かして○○できるような仕事をしたいと思っています。その中でもデータセンター等の通信施設や設備は、多大なエネルギーを消費し...続きを読む(全355文字)
私が貴社で実現したいのは、優れたITソリューションの提供を通じて日本経済の発展に貢献することです。AIなどの最新技術をビジネスに適切に取り入れることが、現代社会での成長の近道であると考えています。また、私は「人々の生活に貢献できる」という軸を大切にしており、通信が...続きを読む(全386文字)
ネットワークの基盤を支える伝送系の保守運用を通じて、どんな状況でも「つながる」通信社会の実現に貢献したい。
大学院で○○に関する研究を進める中で、通信インフラの重要性や安定した通信が社会全体に与える影響の大きさを強く実感した。
加えて、どの最新技術にも高品質で...続きを読む(全401文字)
〇〇視点に立ったプロダクトを設計し、人々の生活を支えたいと考えている。私は大学の講義において、〇〇に関する情報を効率的に検索できるアプリを開発した。その中でニーズを把握するため、〇〇へのヒアリングを行い、それに基づいたシステム設計を実施した。結果として、実際のユー...続きを読む(全388文字)
人々の生活を通信で支え、社会に大きく貢献したい。この思いは、出身地が土石流災害に見舞われ、多くの人々が貴重なものを失っただけでなく、インフラも寸断され当たり前の価値や重要性を痛感した経験に基づいている。このような背景から、様々な事業を通して人々の生活を支え、社会へ...続きを読む(全392文字)
選択したコースでは、技術の力でより快適な生活環境を実現し、社会に新しい価値を提供したいと考えています。特に、これまで学んできた◯◯技術を応用し、人々の暮らしを支える製品やサービスを開発したいと思っています。また、最新のテクノロジーを積極的に取り入れ、利便性や安全性...続きを読む(全368文字)
〇〇を目指し、同期9名で〇〇システムの開発に取り組んだ。プロジェクトには2つの課題があった。(1)全員が開発未経験で知識に差があった。(2)7か月という短い期限で進捗が遅れ、不安から焦りが生じていた。私は班のリーダーとして、メンバーの個性を活かしてシステムを完成さ...続きを読む(全374文字)
LiDAR点群における○○の開発だ。LiDARは対象物の形状や距離を正確に測定できるセンサーだが、環境条件や高速運動によりノイズが多く含まれるため、解析にはノイズ除去が不可欠である。そこで、○○に着目し、○○に伴うノイズを補正する手法を開発した。本手法により、認識...続きを読む(全157文字)
私が学生時代に力を入れたことは、新人登山大会を全員完走するという目標を掲げ、幹事長として登山サークルの活動に取り組んだことである。新入生は、体力トレーニングの厳しさや登山に対するイメージとのギャップに苦しみ、昨年は20人が入部したものの5人が途中で辞めてしまった。...続きを読む(全426文字)
貴社のアカウントコンサルコースで、お客様の課題解決に貢献し、共に新しい価値を創出したいと考えている。私は〇〇でのアルバイト経験において、ドリンク品質向上に向けた取り組みを行った。同僚と協力し、品質チェックを実施した結果、お客様アンケートの点数を向上させることができ...続きを読む(全368文字)
通信設備の省エネ化に取り組み、人々の豊かな生活を長期的に支えていきたいと考えています。私は○○に関する研究を行っており、研究を通じて得た知識を活かして○○できるような仕事をしたいと思っています。その中でもデータセンター等の通信施設や設備は、多大なエネルギーを消費し...続きを読む(全355文字)
私が貴社で実現したいのは、優れたITソリューションの提供を通じて日本経済の発展に貢献することです。AIなどの最新技術をビジネスに適切に取り入れることが、現代社会での成長の近道であると考えています。また、私は「人々の生活に貢献できる」という軸を大切にしており、通信が...続きを読む(全386文字)
ネットワークの基盤を支える伝送系の保守運用を通じて、どんな状況でも「つながる」通信社会の実現に貢献したい。
大学院で○○に関する研究を進める中で、通信インフラの重要性や安定した通信が社会全体に与える影響の大きさを強く実感した。
加えて、どの最新技術にも高品質で...続きを読む(全401文字)
志望動機については、面接で深く聞かれていない。あまり突っ込まれずに終わった感じかな。一応、KDDIの志望理由を整理すると、例えば 「通信×金融・エネルギーなど、幅広い分野でサービスを展開している点に魅力を感じた」「マーケティング職として、5GやIoTの普及に合わせ...続きを読む(全222文字)
私が御社を志望する理由は、私の就活の軸である「デジタル技術を駆使して多様な社会課題を解決し、人々の生活やビジネスを豊かにする」という点と、御社の業務内容が強く合致しているからである。具体的には、御社は通信インフラを起点として、生成AIやIoT、クラウドなど最先端の...続きを読む(全397文字)
・強みである5G通信などの通信基盤や顧客基盤を活かして幅広い事業(金融、LXなど)を展開している。
→大学時代に行った営業活動で、業界問わず幅広い企業にアプローチを行い、企業研究や企業の方との商談を通して、新たな知見や考え方に触れる楽しさを実感した。この経験を活...続きを読む(全412文字)
私は、通信技術を活用し、誰もがつながり豊かに生活できる社会を実現したいと考えています。 大学1年時、祖父母の経営するお菓子屋に売上在庫管理システムを導入し、業務効率化を図りました。 これにより、お客様対応の余裕が生まれ、コミュニケーションの機会が増え、店舗全...続きを読む(全364文字)
【通信の力で今よりも更に笑顔溢れる世界を創造したい。】進学・上京・留学を通じて、どんな環境でも人が前向きに笑顔で生きることができるのは大切な人との繋がりを感じられるからだと実感した。この経験から、人との繋がりを可能にする通信の力に心を奪われた。貴社はミャンマーやモ...続きを読む(全399文字)
貴社であれば通信を通して生活の当たり前の水準をあげたいと思いを実現することがで切るので志望しています。その中で私はエンジニアとして金融事業に従事し、貴社でつくりあげたものをお客様に提供したり、お客様の求めるサービスを共に創り上げていくことで実現したいと考えている。...続きを読む(全381文字)
就職活動の軸とマッチしたから。
私の就職活動の軸は「人々に価値を提供し続けること」。
私が志望するソリューションエンジニアは、お客様の課題解決に貢献し、信頼を積み重ねながら、価値を提供する仕事であり、就職活動の軸とマッチしています。
特に、御社がSpaceX...続きを読む(全331文字)
「地方の通信インフラの整備と格差の是正に携わって、全国に通信が溶け込むような社会を作りたい」という想いが実現できる環境だと考えたからです。
まず、全国に安定して安心できるような通信を広げるうえで、KDDIは現在、5Gエリアを2倍に拡大する取り組みを大々的に行って...続きを読む(全461文字)
IoTの累計回線数が業界トップであり、幅広い顧客のニーズに答えられるからだ。貴社は三大キャリアの中でも海外を含めた法人事業に強みがあり、事実J.D.パワーによる法人向け回線サービスの満足度の長年1位や法人営業における満足度No.1を誇る。これを支えるのは貴社の社員...続きを読む(全225文字)
私は将来、(ビジョンやどういう社会にしたいかなどの実現したいこと)したいとうビジョンを事業面と組織風土面から、御社でなら実現できると考えたからです。
私は地元の〇〇活動で〇〇を感じた経験から、将来は〇〇に取り組みたいと考えています。
その中でも〇〇事業や〇〇事...続きを読む(全270文字)
志望動機については、面接で深く聞かれていない。あまり突っ込まれずに終わった感じかな。一応、KDDIの志望理由を整理すると、例えば 「通信×金融・エネルギーなど、幅広い分野でサービスを展開している点に魅力を感じた」「マーケティング職として、5GやIoTの普及に合わせ...続きを読む(全222文字)
私が御社を志望する理由は、私の就活の軸である「デジタル技術を駆使して多様な社会課題を解決し、人々の生活やビジネスを豊かにする」という点と、御社の業務内容が強く合致しているからである。具体的には、御社は通信インフラを起点として、生成AIやIoT、クラウドなど最先端の...続きを読む(全397文字)
・強みである5G通信などの通信基盤や顧客基盤を活かして幅広い事業(金融、LXなど)を展開している。
→大学時代に行った営業活動で、業界問わず幅広い企業にアプローチを行い、企業研究や企業の方との商談を通して、新たな知見や考え方に触れる楽しさを実感した。この経験を活...続きを読む(全412文字)
私は、通信技術を活用し、誰もがつながり豊かに生活できる社会を実現したいと考えています。 大学1年時、祖父母の経営するお菓子屋に売上在庫管理システムを導入し、業務効率化を図りました。 これにより、お客様対応の余裕が生まれ、コミュニケーションの機会が増え、店舗全...続きを読む(全364文字)
【通信の力で今よりも更に笑顔溢れる世界を創造したい。】進学・上京・留学を通じて、どんな環境でも人が前向きに笑顔で生きることができるのは大切な人との繋がりを感じられるからだと実感した。この経験から、人との繋がりを可能にする通信の力に心を奪われた。貴社はミャンマーやモ...続きを読む(全399文字)
貴社であれば通信を通して生活の当たり前の水準をあげたいと思いを実現することがで切るので志望しています。その中で私はエンジニアとして金融事業に従事し、貴社でつくりあげたものをお客様に提供したり、お客様の求めるサービスを共に創り上げていくことで実現したいと考えている。...続きを読む(全381文字)
就職活動の軸とマッチしたから。
私の就職活動の軸は「人々に価値を提供し続けること」。
私が志望するソリューションエンジニアは、お客様の課題解決に貢献し、信頼を積み重ねながら、価値を提供する仕事であり、就職活動の軸とマッチしています。
特に、御社がSpaceX...続きを読む(全331文字)
「地方の通信インフラの整備と格差の是正に携わって、全国に通信が溶け込むような社会を作りたい」という想いが実現できる環境だと考えたからです。
まず、全国に安定して安心できるような通信を広げるうえで、KDDIは現在、5Gエリアを2倍に拡大する取り組みを大々的に行って...続きを読む(全461文字)
IoTの累計回線数が業界トップであり、幅広い顧客のニーズに答えられるからだ。貴社は三大キャリアの中でも海外を含めた法人事業に強みがあり、事実J.D.パワーによる法人向け回線サービスの満足度の長年1位や法人営業における満足度No.1を誇る。これを支えるのは貴社の社員...続きを読む(全225文字)
私は将来、(ビジョンやどういう社会にしたいかなどの実現したいこと)したいとうビジョンを事業面と組織風土面から、御社でなら実現できると考えたからです。
私は地元の〇〇活動で〇〇を感じた経験から、将来は〇〇に取り組みたいと考えています。
その中でも〇〇事業や〇〇事...続きを読む(全270文字)
志望動機については、面接で深く聞かれていない。あまり突っ込まれずに終わった感じかな。一応、KDDIの志望理由を整理すると、例えば 「通信×金融・エネルギーなど、幅広い分野でサービスを展開している点に魅力を感じた」「マーケティング職として、5GやIoTの普及に合わせ...続きを読む(全222文字)
貴社の取り組みへの理解を深めたいからだ.私は長年のスポーツ経験から,人と協力して課題に取り組むことにやりがいを感じた.その点で,クライアントと協力しながら最適なサービスを提供する法人営業の仕事は魅力的だ.幅広い事業に取り組み,多くの人に影響を与えられる点も貴社の魅...続きを読む(全193文字)
情報システムの企画・分析・設計に関する学びの一環で、万里の長城を「監視システム」と捉え、システムの存在意義や、万里の長城の機能・価値についてグループワークを通じて深く考察しました。教授からの解説を受け、システム企画における重要な視点を習得しました。今後は分析・設計...続きを読む(全160文字)
社会問題解決に繋がる研究を行いたいという私の信念と、貴コースの目的の一つである、通信技術を用いた社会課題の解決が一致したからである。
私は大学院にて、大陸間の海底光ファイバ伝送において歪んだ信号を機械学習を用いて補償し、高品質な伝送を行うことを目指す研究を行って...続きを読む(全290文字)
インターンシップに参加することで、貴社の業務への理解を深め、開発のプロセスにおいて必要なスキルを学びたいからです。貴社は、アジャイル開発を通して絶えずアップデートを行い、本質的な価値を追求することで顧客の要望や課題の解決に取り組んでいると認識しています。私は、貴社...続きを読む(全535文字)
お客様それぞれのご利用スタイルやニーズに適した料金プランの提供を行う「マルチブランド戦略」に強く共感し、お客様の要望に沿った価値を提供したいと考えているため、本インターンシップを希望します。パートナーコンサルのインターンシップを通して、生活基盤である通信技術の知識...続きを読む(全198文字)
私が貴社のインターンシップに応募した理由はパートナーコンサル業務を実際に体験し、課題解決に必要なスキルや知識を身につけたいからである。私は〇〇でのアルバイトで、同僚を巻き込んだ施策を行ったことによりお客様アンケートの点数を向上させた。この経験から、自身の施策を通じ...続きを読む(全294文字)
貴社の業務内容への理解を深め、戦略策定に必要な洞察力を培いたい。私は海外の遺跡発掘調査にて、自らの提案が集団の生産性を向上させた経験がある。その過程で、組織が効率的に任務を遂行するための環境整備にやりがいを感じた。その為、高度な通信技術で社会インフラを支える貴社の...続きを読む(全193文字)
先進的な技術を駆使して、顧客の課題解決にとどまらず、広く社会全体に持続的な価値を提供することに魅力を感じています。特に、関係者全体に利益をもたらす方法を学び、実践したいと考えています。パートナーシップを強化し、より良い協力関係を築く方法を模索しながら、社会に貢献で...続きを読む(全162文字)
貴社の代理店営業の理解を深め、貴社で働くイメージを明確にするためだ。私は個別指導塾の講師として、生徒一人一人に合った勉強計画と方法の提案を繰り返し、志望校合格に貢献できたと実感した。この経験から、他者に寄り添い他者のために尽力することにやりがいを感じている。そのた...続きを読む(全298文字)
通信事業にて培った基盤を元に、幅広く事業を展開している貴社で通信業界への理解を深めたいと考えたからだ。私は個別指導塾のアルバイトを続けている。コロナ禍の中、対面で授業をできないことも多かったが、遠隔授業にて授業回数を補うことができた。この経験から通信事業が社会へも...続きを読む(全202文字)
貴社の取り組みへの理解を深めたいからだ.私は長年のスポーツ経験から,人と協力して課題に取り組むことにやりがいを感じた.その点で,クライアントと協力しながら最適なサービスを提供する法人営業の仕事は魅力的だ.幅広い事業に取り組み,多くの人に影響を与えられる点も貴社の魅...続きを読む(全193文字)
情報システムの企画・分析・設計に関する学びの一環で、万里の長城を「監視システム」と捉え、システムの存在意義や、万里の長城の機能・価値についてグループワークを通じて深く考察しました。教授からの解説を受け、システム企画における重要な視点を習得しました。今後は分析・設計...続きを読む(全160文字)
社会問題解決に繋がる研究を行いたいという私の信念と、貴コースの目的の一つである、通信技術を用いた社会課題の解決が一致したからである。
私は大学院にて、大陸間の海底光ファイバ伝送において歪んだ信号を機械学習を用いて補償し、高品質な伝送を行うことを目指す研究を行って...続きを読む(全290文字)
インターンシップに参加することで、貴社の業務への理解を深め、開発のプロセスにおいて必要なスキルを学びたいからです。貴社は、アジャイル開発を通して絶えずアップデートを行い、本質的な価値を追求することで顧客の要望や課題の解決に取り組んでいると認識しています。私は、貴社...続きを読む(全535文字)
お客様それぞれのご利用スタイルやニーズに適した料金プランの提供を行う「マルチブランド戦略」に強く共感し、お客様の要望に沿った価値を提供したいと考えているため、本インターンシップを希望します。パートナーコンサルのインターンシップを通して、生活基盤である通信技術の知識...続きを読む(全198文字)
私が貴社のインターンシップに応募した理由はパートナーコンサル業務を実際に体験し、課題解決に必要なスキルや知識を身につけたいからである。私は〇〇でのアルバイトで、同僚を巻き込んだ施策を行ったことによりお客様アンケートの点数を向上させた。この経験から、自身の施策を通じ...続きを読む(全294文字)
貴社の業務内容への理解を深め、戦略策定に必要な洞察力を培いたい。私は海外の遺跡発掘調査にて、自らの提案が集団の生産性を向上させた経験がある。その過程で、組織が効率的に任務を遂行するための環境整備にやりがいを感じた。その為、高度な通信技術で社会インフラを支える貴社の...続きを読む(全193文字)
先進的な技術を駆使して、顧客の課題解決にとどまらず、広く社会全体に持続的な価値を提供することに魅力を感じています。特に、関係者全体に利益をもたらす方法を学び、実践したいと考えています。パートナーシップを強化し、より良い協力関係を築く方法を模索しながら、社会に貢献で...続きを読む(全162文字)
貴社の代理店営業の理解を深め、貴社で働くイメージを明確にするためだ。私は個別指導塾の講師として、生徒一人一人に合った勉強計画と方法の提案を繰り返し、志望校合格に貢献できたと実感した。この経験から、他者に寄り添い他者のために尽力することにやりがいを感じている。そのた...続きを読む(全298文字)
通信事業にて培った基盤を元に、幅広く事業を展開している貴社で通信業界への理解を深めたいと考えたからだ。私は個別指導塾のアルバイトを続けている。コロナ禍の中、対面で授業をできないことも多かったが、遠隔授業にて授業回数を補うことができた。この経験から通信事業が社会へも...続きを読む(全202文字)
貴社の取り組みへの理解を深めたいからだ.私は長年のスポーツ経験から,人と協力して課題に取り組むことにやりがいを感じた.その点で,クライアントと協力しながら最適なサービスを提供する法人営業の仕事は魅力的だ.幅広い事業に取り組み,多くの人に影響を与えられる点も貴社の魅...続きを読む(全193文字)
夏頃からインフラ業界を志望していたため、インフラ業界のインターンに幅広く参加していました。重要視していたのは、①転勤が少ない、...続きを読む(全133文字)
もともと、インフラ業界を見ていて、通信業界を見ていたわけではないが、インターンシップの情報をSNSで...続きを読む(全106文字)
KDDIのインターンに興味を持ったきっかけは、通信インフラを活用した社会課題の解決に関心があったからです。特に、LX事業など新しい分野に挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました。また、KDDIは通信だけでなくDXや金融、エネルギー事業など幅広く展開しており、多様な技術領...続きを読む(全225文字)
データサイエンティストの仕事に興味を持ったことがきっかけです。特に、KDDIが提供する多様なデータを使って、実際のビジネス課題を解決するプロジェクトに携われる点に魅力を感じました。自分のデータ分析スキルを実務で試し、成長させるチャンスだと考え、参加を決意しました。...続きを読む(全192文字)
通信業界は見ていなかったが、副業が可能だという記載を見つけて応募した。就職難易度が高そうであったこと、面接やWEBテスト...続きを読む(全126文字)
元々代理店で光回線を販売していたことがきっかけです。バイト先で商材知識が豊富にあったため活躍出来るのではないかと考え応...続きを読む(全124文字)
一番の参加理由は、研究内容に近かったことが大きい。研究室の先輩が去年参加していて、通信に関してよく学べたと言っていたため志望し...続きを読む(全133文字)
当初は大手通信キャリアの一社という漠然としたイメージしかありませんでしたが、業界理解を深めたいと考えて参加...続きを読む(全113文字)
CT業界において営業がどのように価値提供を行っているのかを知りたかったからである。特に、KDDIのパートナーコンサル営業は、顧客と密接に関わりながら課題解決を図る点で、自分の興味と一致していた。また、通信業界の大手企業でありながら柔軟な発想と革新性を持つ企業文化を...続きを読む(全139文字)
通信業界に関心をもっていたため、三大通信のうちの一つであるKDDIのインターンに参加したいと考え...続きを読む(全102文字)
夏頃からインフラ業界を志望していたため、インフラ業界のインターンに幅広く参加していました。重要視していたのは、①転勤が少ない、...続きを読む(全133文字)
もともと、インフラ業界を見ていて、通信業界を見ていたわけではないが、インターンシップの情報をSNSで...続きを読む(全106文字)
KDDIのインターンに興味を持ったきっかけは、通信インフラを活用した社会課題の解決に関心があったからです。特に、LX事業など新しい分野に挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました。また、KDDIは通信だけでなくDXや金融、エネルギー事業など幅広く展開しており、多様な技術領...続きを読む(全225文字)
データサイエンティストの仕事に興味を持ったことがきっかけです。特に、KDDIが提供する多様なデータを使って、実際のビジネス課題を解決するプロジェクトに携われる点に魅力を感じました。自分のデータ分析スキルを実務で試し、成長させるチャンスだと考え、参加を決意しました。...続きを読む(全192文字)
通信業界は見ていなかったが、副業が可能だという記載を見つけて応募した。就職難易度が高そうであったこと、面接やWEBテスト...続きを読む(全126文字)
元々代理店で光回線を販売していたことがきっかけです。バイト先で商材知識が豊富にあったため活躍出来るのではないかと考え応...続きを読む(全124文字)
一番の参加理由は、研究内容に近かったことが大きい。研究室の先輩が去年参加していて、通信に関してよく学べたと言っていたため志望し...続きを読む(全133文字)
当初は大手通信キャリアの一社という漠然としたイメージしかありませんでしたが、業界理解を深めたいと考えて参加...続きを読む(全113文字)
CT業界において営業がどのように価値提供を行っているのかを知りたかったからである。特に、KDDIのパートナーコンサル営業は、顧客と密接に関わりながら課題解決を図る点で、自分の興味と一致していた。また、通信業界の大手企業でありながら柔軟な発想と革新性を持つ企業文化を...続きを読む(全139文字)
通信業界に関心をもっていたため、三大通信のうちの一つであるKDDIのインターンに参加したいと考え...続きを読む(全102文字)
夏頃からインフラ業界を志望していたため、インフラ業界のインターンに幅広く参加していました。重要視していたのは、①転勤が少ない、...続きを読む(全133文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
上場大企業ということもあって、研修もしっかりしているし知識として退職後も活用できているので感謝しています。比較的男性のほうが多いのですが、上司...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
年収に関しては業界平均を上回る水準だと実感しています。特に成果連動型の評価制度が明確で、営業職の場合、契約数に応じたインセンティブが毎月確実に...続きを読む(全266文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
資格取得を積極支援する風土が魅力で、例えばITパスポート取得で月額5,000円、基本情報技術者で1万円といったように、資格レベルに応じた手当が...続きを読む(全301文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
働きやすいですし、制度もしっかりしています。安心して働けるホワイト企業でした。休みたい時に休めるし、帰りたい時に帰れます。
【気になること・改...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
やりがいもあったので、転職するつもりはありませんでしたが、
大手ではなく行末は経営者として、まずは小規模事業者でもっと泥臭く働きたくなったかは...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な方が辞めていくことに危機感がありました。適切な人員配置、評価ができていなかったり、この人が出世していくのか?...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月6日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
上場大企業ということもあって、研修もしっかりしているし知識として退職後も活用できているので感謝しています。比較的男性のほうが多いのですが、上司...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
年収に関しては業界平均を上回る水準だと実感しています。特に成果連動型の評価制度が明確で、営業職の場合、契約数に応じたインセンティブが毎月確実に...続きを読む(全266文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
資格取得を積極支援する風土が魅力で、例えばITパスポート取得で月額5,000円、基本情報技術者で1万円といったように、資格レベルに応じた手当が...続きを読む(全301文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
働きやすいですし、制度もしっかりしています。安心して働けるホワイト企業でした。休みたい時に休めるし、帰りたい時に帰れます。
【気になること・改...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
やりがいもあったので、転職するつもりはありませんでしたが、
大手ではなく行末は経営者として、まずは小規模事業者でもっと泥臭く働きたくなったかは...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な方が辞めていくことに危機感がありました。適切な人員配置、評価ができていなかったり、この人が出世していくのか?...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月6日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
上場大企業ということもあって、研修もしっかりしているし知識として退職後も活用できているので感謝しています。比較的男性のほうが多いのですが、上司...続きを読む(全111文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月15日
現場主義でスピード感があり...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年04月15日
通信業界最大手の会社の1社であり、auやUqなど誰もが知ってる...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年04月15日
年収は高い。非管理職でも100...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年04月15日
配属前にどの程度働きたいかヒアリングがあり、残業時間等も配慮して...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年04月15日
コンプライアンス意識が高く、過剰に働くことをしないようになってい...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年04月15日
産休育休が取りやすく、子育てにも集中しやすい環境である。ただ、管理職になるとそういったことも厳しくなるため、仕事と生活のどちらかを取るかを考えながらキャリ...続きを読む(全91文字)
投稿日: 2025年04月15日
通信だけでなく金融・エンタメ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年04月15日
非通信収益を伸ばす多角化戦略が進行中...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月15日
家賃補助などの福利厚生がない分、基...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月15日
フレックス・リモート活...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月15日
現場主義でスピード感があり...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年04月15日
通信業界最大手の会社の1社であり、auやUqなど誰もが知ってる...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年04月15日
年収は高い。非管理職でも100...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年04月15日
配属前にどの程度働きたいかヒアリングがあり、残業時間等も配慮して...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年04月15日
コンプライアンス意識が高く、過剰に働くことをしないようになってい...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年04月15日
産休育休が取りやすく、子育てにも集中しやすい環境である。ただ、管理職になるとそういったことも厳しくなるため、仕事と生活のどちらかを取るかを考えながらキャリ...続きを読む(全91文字)
投稿日: 2025年04月15日
通信だけでなく金融・エンタメ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年04月15日
非通信収益を伸ばす多角化戦略が進行中...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月15日
家賃補助などの福利厚生がない分、基...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月15日
フレックス・リモート活...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月15日
現場主義でスピード感があり...続きを読む(全33文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | KDDI株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイディーディーアイ |
設立日 | 1993年9月 |
資本金 | 1418億5200万円 |
従業員数 | 62,136人 |
売上高 | 5兆7540億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 誠 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 986万円 |
電話番号 | 03-3347-0077 |
URL | https://www.kddi.com/ |
採用URL | https://career.kddi.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
9兆5801億4900万 | 10兆5353億2600万 | 11兆843億7900万 | 11兆9176億4300万 | 14兆1460億6000万 |
純資産
(円)
|
4兆8591億800万 | 5兆2594億6900万 | 5兆5106億6300万 | 5兆6647億8000万 | 5兆7972億2600万 |
売上高
(円)
|
5兆2372億2100万 | 5兆3125億9900万 | 5兆4467億800万 | 5兆6717億6200万 | 5兆7540億4700万 |
営業利益
(円)
|
1兆252億3700万 | 1兆373億9500万 | 1兆605億9200万 | 1兆757億4900万 | 9615億8400万 |
経常利益
(円)
|
1兆206億9900万 | 1兆380億5600万 | 1兆644億9700万 | 1兆778億7800万 | 9927億2500万 |
当期純利益
(円)
|
6397億6700万 | 6514億9600万 | 6724億8600万 | 6774億6900万 | 6378億7400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.09 | 1.44 | 2.52 | 4.13 | 1.45 |
営業利益率
(%)
|
19.58 | 19.53 | 19.47 | 18.97 | 16.71 |
経常利益率
(%)
|
19.49 | 19.54 | 19.54 | 19.0 | 17.25 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。