在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月25日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 6年前
- ルートセールス・代理店営業
- 正社員
【良い点】
ネームバリュー・会社の信頼性はどこへ行っても感じました。新卒の頃、「窓際族で高年収」が本当にあることを実際に見ました。思考停止で働けるなら、長...続きを読む(全204文字)
KDDI株式会社 報酬UP
KDDI株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年9月25日【良い点】
ネームバリュー・会社の信頼性はどこへ行っても感じました。新卒の頃、「窓際族で高年収」が本当にあることを実際に見ました。思考停止で働けるなら、長...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【良い点】
一般社員は比較的穏やかで良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の多くが能力よりも、政治であがっているような印象。
パワ...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【良い点】
ボーナスは基本的に大きな変動がなく安定はしている為良いと言えば良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
高い評価と低い評価でもボーナスで...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【気になること・改善したほうがいい点】
対外的にはテレワーク推進のようなパフォーマンスをしているが実質出社強制。
またそれも本部などの考え方次第。配属先で...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【気になること・改善したほうがいい点】
見せかけの研修は多くあるが提供する部門の自己満足で終わっている。
子会社に研修を依頼するケースも多くクオリティが低い。続きを読む(全79文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職となるとワークがほとんどとなり、休日であろうがお構いなしに対応依頼が来る。
一般社員はそこまでではないがサー...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【気になること・改善したほうがいい点】
働かない社員が一定数いるため、管理ができているとは言い難い。
最近では30歳以下の若手社員ですらリモートワークを言...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【良い点】
リモートワークやフレックスの導入は進んでいると思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場にもよるが現在の部署ではワークライフバラ...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【良い点】
ある程度やりたいことが実現できたため、次期ステップとして他の仕事をしたいと考えたため。続きを読む(全49文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月24日【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は改悪されてしまったため、かつてのほうがはるかに充実していたように感じる。
現在は一般企業程度の物はあると...続きを読む(全115文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月05日
【社員から聞いた】3大キャリアを受けていた方々によると、KDDIはNTTドコモにつづくシェア2位の会社のため、トップの会社に入るよりも、自分たちがKDDI...続きを読む(全169文字)
投稿日: 2021年10月05日
【イベントや選考を通して感じた】強みとしては、KDDIのブランド力と通信の力だと感じました。ブランド力については、契約する際に大きな強みになること、通信の...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2021年10月05日
【イベントや選考を通して感じた】企業文化としては、論理的思考に重点をおいている方が多いのかなと感じました。例えば、選考の質問内容に関しては、学生の人となり...続きを読む(全180文字)
投稿日: 2021年10月09日
【社員から聞いた】強みは、大きく二つあるそうです。一つ目は、通信インフラを持っていることだそうです。通信インフラの初期投資は高く、他の企業が参入することは...続きを読む(全204文字)
投稿日: 2021年10月09日
【社員から聞いた】入社理由は、人々の生活を支える仕事をしたい、仕事をする上で世の中に貢献できるインフラ系の企業に興味があったからと聞きました。その中でも、...続きを読む(全251文字)
投稿日: 2021年10月09日
【社員から聞いた】やりがいは、法人営業においては、自分自身が介在することによって、お客様である企業の業務効率化や経費削減、売上向上につながった時に感じるこ...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2021年10月27日
【社員から聞いた】部門によっては全国転勤が必須となるとお話しされていました。しかし、法人営業の場合、基本的に東京で働くことが出来るそうです。法人営業の中で...続きを読む(全163文字)
投稿日: 2021年10月27日
【社員から聞いた】KDDIが長い歴史をかけて築き上げ、基本事業としてきた、「通信分野」を超えて、今後は「ライフデザイン事業」というものに取り組んでいくそう...続きを読む(全175文字)
投稿日: 2021年10月27日
【社員から聞いた】私が座談会の際にお話を聞いた社員の方は、NTT、ソフトバンクと並び、KDDIは3大通信事業会社と呼ばれますが、その中でもKDDIを選んだ...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2021年11月15日
【本・サイトで調べた】日本三代通信キャリアとして携帯電話を中心とした情報ネットワークを支えることができる点が最大のやりがいだと思います。加えて現場に出る仕...続きを読む(全212文字)
若手の方で、誰も落ちていないと思う
結論ファースト
非常に和やか
予想していた質問が来ずに失敗したと感じたが、そんな中でも必死で言葉を紡いでいったことで、誠実さが伝わり、合格したと考える。
The first impression
突飛な質問や地頭を試される質問に対して論理的に答えることが求められる
結論ファーストを意識した
結論ファースト
とても和やかな雰囲気でした
ガクチカの深堀のみ あらゆる方向から質問が飛んでくるので頭の回転が求められる
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | KDDI株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイディーディーアイ |
設立日 | 1984年6月 |
資本金 | 1418億5200万円 |
従業員数 | 48,829人 |
売上高 | 5兆6717億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 誠 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 948万円 |
電話番号 | 03-3347-0077 |
URL | https://www.kddi.com/ |
採用URL | https://career.kddi.com/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
7兆3304億1600万 | 9兆5801億4900万 | 10兆5353億2600万 | 11兆843億7900万 | 11兆9176億4300万 |
純資産
(円)
|
4兆6129億3200万 | 4兆8591億800万 | 5兆2594億6900万 | 5兆5106億6300万 | 5兆6647億8000万 |
売上高
(円)
|
5兆803億5300万 | 5兆2372億2100万 | 5兆3125億9900万 | 5兆4467億800万 | 5兆6717億6200万 |
営業利益
(円)
|
1兆137億2900万 | 1兆252億3700万 | 1兆373億9500万 | 1兆605億9200万 | 1兆757億4900万 |
経常利益
(円)
|
1兆102億7500万 | 1兆206億9900万 | 1兆380億5600万 | 1兆644億9700万 | 1兆778億7800万 |
当期純利益
(円)
|
6176億6900万 | 6397億6700万 | 6514億9600万 | 6724億8600万 | 6774億6900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.76 | 3.09 | 1.44 | 2.52 | 4.13 |
営業利益率
(%)
|
19.95 | 19.58 | 19.53 | 19.47 | 18.97 |
経常利益率
(%)
|
19.89 | 19.49 | 19.54 | 19.54 | 19.0 |
※参照元:NOKIZAL