この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種手当(住居手当、通勤手当、扶養手当等)は充実している
公務員の基準に則っていることもあり安心感がある続きを読む(全58文字)
国立大学法人熊本大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人熊本大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人熊本大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種手当(住居手当、通勤手当、扶養手当等)は充実している
公務員の基準に則っていることもあり安心感がある続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員が利用することができる福利厚生も多く、私自身はよく利用させていただくことができていたなと感じます。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規・非正規ともに文部科学省共済組合に入ることになりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
始まったばかりなのでなにがいいかわかり...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在学しており、研究室に所属していればできるお仕事です。
ティーチングアシスタントなので、研究室に在室し、実験や後輩の指導を行うことが業務です...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学がスポンサーになっているプロスポーツチームのチケットが配布されることがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
正職員、非正規...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすい点がいいところです。
自分が好きなときに基本取ることができます。
また、学食があるのでそこで昼ごはんを取ることができ、値段も...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宿舎は古く築40〜50年くらいかと思われる。寮母さんがおり男性は入ることができなかった。
仕事中は現場を離れることはできないが外部からお弁当...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも大きな、かつかっちりしっかりした組織なので、特に不満はありませんでした。公務員と同水準(?)の待遇だと思いましたし、そのように考...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
充実してました。
特に困ったこともなく、有給休暇も消費しやすい雰囲気でした。
毎月公務員と同等の給料や待遇があったのでよかったです。
また育...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも福利厚生がしっかりしていました。休みも比較的取りやすかったです。また、毎週金曜日はノー残業デーということで、特段急ぎの仕事がない...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな組織なので、福利厚生が充実しており安心して働くことができる。
激務とまではいかず、比較的自分のペースで仕事をすることができる。
様々な...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規雇用職員であってもかなり整備されているほうである。
少なくとも、地元の一般企業と比較すると好条件だと思う。
個人的には、大学病院内のい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有期雇用でしたが、お盆休みとは別に有給の夏季休暇が3日とれたり、
家事の用事などでも有給休暇がとれたり、時間休もとれたりして、働きやすかったです。
...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的働きやすい病院だと思います。
強制的な研修など超勤がでます。住宅手当も国家公務員に準じているので悪くはないと思います。
夏休みなどは師長さん次...続きを読む(全150文字)
会社名 | 国立大学法人熊本大学 |
---|---|
資本金 | 669億1220万円 |
従業員数 | 2,709人 |
売上高 | 644億6669万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川久雄 |
本社所在地 | 〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39番1号 |
電話番号 | 096-344-2111 |
URL | https://www.kumamoto-u.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。