就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/6/9に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社JTBマネジメントサービスのロゴ写真

株式会社JTBマネジメントサービス 報酬UP

【ビジュアル思考で正義感満載】【21卒】 JTBマネジメントサービス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.35169(早稲田大学大学院/男性)(2020/6/25公開)

株式会社JTBマネジメントサービスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月25日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと(400文字)

A.
大学院で受講した企業の不正事例を扱う「監査実務ワークショップ」では、実際の不正事例の理由と、会社従業員と監査人双方の立場の対応を分析、案を出し合い、その実行可能性について討論した。期末の最終課題として、班ごとの仮想不正事例について分析し、発表を行った。私達の班では、海外商社や大口取引先と共謀して期末に利益操作を図った企業を想定し、経営者・従業員の行動、それに対して監査人がとるべき対応をシミュレーションした。発表にあたり、不正リスク対応基準などの実務指針や、EY新日本監査法人発行の実務事例本を皆で熟読し、週1回ミーティングをし、発表の方針を議論した。私はビジュアル的思考が得意なので、スライド作成を担当し、班員と密に相談し、伝えたい内容を確認してスライドに整理した。3チーム発表の中で最もスライドが見やすいとの高評価が得られ、会計実務の実態・不正を許さない社会人としての正義感を学ぶことが出来た。 続きを読む

Q.
自己PR(400文字)

A.
私はビジュアル的思考力が幼少期から優れていた事もあり、中学生の頃からパワーポイントを用いたプレゼンテーションを得意としている。例え拙い文章力であっても、キーポイントや思考フローを図式化する事で、視覚的に洗練された意見を訴えかける事が出来る。また、デザインに統一性を持たせることで、説得力の増強にも繋がる。こうした事から、中学以降グループでプレゼンをする機会が有れば率先してスライド作成を受け持つことで、主張形成に貢献してきた。また、私はどのような仕事も後回しにせず、スピード感をもって取り組む。昨年8月、個人経営の税理士事務所で決算整理・税務申告書類作成業務を体験した際、所長が3日かかると見込んでいた仕事量を1日半で終わらせ、仕事の早さを評価された。またミスを指摘された際も速やかに先輩のアドバイスを仰ぎ、ペースの維持に努めた。貴社における実務においても正確さを損なわない程度に効率化を徹底したい。 続きを読む

Q.
志望動機(400字)

A.
私は現在、会計大学院において財務会計・管理会計を中心に学んでおり、将来は身に着けた知識をバックボーンとしつつ、これを机上の空論に終わらせることなく、常に実務の現場に寄り添いながら自らの専門知識を必要とする者に還元し、職種・業界をを超えた交流を通じて新しい発見・価値観が得られる仕事に就きたいと考えてきた。貴社における業務は、まさしくその理想を体現したものと考えている。昨今、貴社をはじめ旅行業界がこぞって苦境に立たされている中、私はこの困難を乗り越えるためにグループの1人1人が知性を発揮し、マネジメントに結び付ける力が問われていると考える。私は、今までに積み重ねてきた会計の知識にさらに磨きをかけながら、常に新しい領域の知識にハングリーな精神を保ち、貴グループの成長維持に財務という側面から貢献したいという思いで、この度貴社への応募に至った。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

JTBマネジメントサービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTBマネジメントサービス
フリガナ ジェイティービーマネジメントサービス
設立日 1990年3月
資本金 1億円
従業員数 243人
代表者 下村啓
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番14号
URL http://www.jtbms.jp/

JTBマネジメントサービスの 選考対策

  • 株式会社JTBマネジメントサービスのインターン
  • 株式会社JTBマネジメントサービスのインターン体験記一覧
  • 株式会社JTBマネジメントサービスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社JTBマネジメントサービスのインターンの面接
  • 株式会社JTBマネジメントサービスの口コミ・評価
  • 株式会社JTBマネジメントサービスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。