就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真

アビームコンサルティング株式会社

アビームコンサルティングの本選考対策・選考フロー

アビームコンサルティング株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アビームコンサルティングの本選考

本選考体験記(58件)

24卒 内定

ビジネスコンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.  志望動機を考える上で注意したことはBIG4やアクセンチュアを始めとする総合ファームや戦略ファームとの違いです。なぜ〇〇〇ではなく、アビームなのか。これを他の他社様一つ一つと比較し、納得感のある解答を用意できるようにしました。
 また企業のHPや就活会議、one...続きを読む(全380文字)

24卒 内定

テクノロジーコンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. コンサルティング業界に関する企業研究をしました。コンサルティング業界は、戦略コンサル・総合コンサル・ITコンサルなど様々な種類が存在する。また、外資・内資でも区別が出来る。
その中でも私はITに強い日系コンサル企業を探した結果、アビームコンサルティングを受けよう...続きを読む(全401文字)

23卒 内定入社

コンサルタント職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 特に具体的に調べておくべきことはアビームコンサルティングが他のコンサルティング会社とどう違うのか理解することである。外資系の企業との比較や国内の同業他社との比較を厳格に行い、アビームコンサルティングの強みや立ち位置などをきちんと整理しておくと良い。そのためには企業...続きを読む(全311文字)

22卒 1次面接

公共経営コンサルタント
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
過去の先輩方の体験記やパンフレットでの情報入手に加え、マイページからアクセスできる録画された会社説明会の動画などを視聴して情報を集めた。 最も具体的に調べておいてよかったことは、「公共経営コンサルタント」がおこなうプロジェクトの詳細である。他のコンサルティングファームにはほとんど「公共系」で括られた募集形態はないため、「なぜこの会社の公共経営なのか」を明確に説明できるようにしておくと、ESも書きやすく、面接でも言うことに困らないであろう。またこの会社は、非常に中途採用の社員の方が多いため、新卒入社のメリットや、将来のことなど、自身のキャリアアップについて具体的に考えることも非常に重要な事項であった。 続きを読む

22卒 内定

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
企業研究で行ったことは、主に3つある。 一つ目は、サイトに書いてある先輩方のエントリーシートを見て、どんなことをやっているのかを知ることである。先輩のエントリーシートには、キーワードがたくさん転がっているので、そこから知れることがたくさんある。 二つ目は、企業の説明会に参加することである。実際にどんなことをやっているのかを実際に社員さんの口から聞くことで、新鮮な情報を得られる。 三つ目は、選考の面接で逆質問をして、企業の理解を深めることである。逆質問の時間を有効に使えると、志望度のアピールにもなるし、次の選考にも有利に働く。面接の前に、逆質問として聞きたいことを準備しておいて、事業理解ではなく、業務理解を深めると非常に良いと思う。 続きを読む

直近の本選考の選考フロー

志望動機

24卒 志望動機

職種: ビジネスコンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. アビームコンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.  私は御社に入社することで「世界中でクライアントの課題解決のために寄り添えるビジネスコンサルタント」へと成長したいと考えています。その環境として次の二点から御社を志望します。
 一点目に御社では幅広い領域の案件を経験出来る点です。日本初のグローバルファームを目指...続きを読む(全408文字)

24卒 志望動機

職種: テクノロジーコンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. アビームコンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A. コンサルティング業界の志望理由は、様々な業界と関わることが出来、早期成長できるからです。
アビームコンサルティングを志望する理由は2つあります。1つ目は、グローバルに活躍できる機会が多いと考えたからです。日系企業なので外資系コンサルよりも海外案件委関われる可能性...続きを読む(全310文字)

23卒 志望動機

職種: コンサルタント職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. アビームコンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A. ITで社会を変革するという自身の夢を実現させるため御社を志望しております。現在日本は少子高齢化などによる労働者不足の課題を抱えている為、DX化を支援することで企業や社会の発展に貢献できると考えIT業界を志望しております。御社のビジネスコンサルティングならば、会社の...続きを読む(全360文字)

22卒 志望動機

職種: 公共経営コンサルタント
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. アビームコンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
御社を志望する志望理由は2つあります。1つ目は、貴社の「Real Partner」という理念に強く共感したからです。日本各地の地方自治体が年々貴社の顧客となり、且つ長期的な関係を構築していることを知り、信頼し合って業務を行える環境に魅力を感じました。2つ目は、戦略から実行までのすべてのサービスに携われる点に好奇心が湧いたからです。自分の業務は責任もって果たした上で、チームとして全体のことも常に考え、お客様とともに成長していきたいです。 また、希望する公共経営コンサルタントコースでは、私が現在学んでいる分野の専門知識と視点を生かしたいです。日本全体の自治体の現状だけでなく、担当地域特有の状況や課題を的確に把握した上で、貴社の強みを生かしながらサービスを提供し、社会に好影響を与えられるようなコンサルタントとしてキャリアを積んでいきたいです。 続きを読む

22卒 志望動機

職種: コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. アビームコンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
私がコンサル業界を志望する理由は「自分の活躍によって人に貢献したい」と思ったからです。 これは、私自身が野球を通じて、自分の活躍でチームに貢献し、それが大きな喜びだった経験がある為です。 仲間に貢献することは私自身の原動力に繋がっています。私の原動力は貴社でもより多くの人により大きな貢献を生み出せる力と考えています。 コンサルタントという仕事は顧客に対して、直接貢献するという点で非常に魅力的だと思っています。 御社を志望する理由としては、まず内資か外資かという分け方ができると思いますが、外資系はやはりuporoutという考え方があり、少なからず自分がどれだけの価値を与えられるかに特化していると感じます。一方、内資は、個人の成果だけでなくチームとしての成果も重視するので、チームスポーツをずっとやってきたからこそ、自分にはカルチャーフィットしました。 また内資の中でも、御社はリアルパートナーといった理念を掲げている点で、私自身も信頼を構築する力を用いて、リアルパートナーになれるような人材になりたいと考えています。 続きを読む

エントリーシート

23卒 本選考ES

ビジネスコンサルタント
23卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。
A. A. 主将を務めた大学の〇〇部でチームを創部以来初となる〇〇優勝へと導いた。私は、何事も極めることを信条としているため、主将に就任した際に〇〇優勝を目標に掲げた。当部は強豪校に比べ、活動時間の短さや部員間の熱量差といった課題を抱えていた。目標達成に向けては、部員間の意識...続きを読む(全394文字)

23卒 本選考ES

ビジネスコンサルタント職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望コースで入社後に実現したいことと、 それを実現する場として、当社を志望する理由を教えてください。 希望コース;ビジネスコンサルタント職 (200~400)
A. A. 私が実現したいことは、「クライアントに対して私ならではの価値を提供し、クライアントの長期的な発展に寄与する」ことである。日々、PDCAを回し続けることで成長を実現し、私ならではの価値を提供できる人材になりたい。また、長期的な視点からクライアントを支援することで、真...続きを読む(全405文字)

23卒 本選考ES

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。  (主体性、リーダーシップ)  ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。
A. A. Webメディア運営の長期インターンで、1年間で月商を500万円にする目標を立て、10人のチームのリーダーを務めていることだ。主な業務内容として、中長期的な視点でやるべきことを精査し、メンバーのタスクを管理している。また、単に管理するだけでなく、メンバーの業務がスム...続きを読む(全402文字)

22卒 本選考ES

コンサルティング職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。
A. A.
学生時代最も困難だったことは、アルバイト先の大学受験予備校で『3月末在籍生徒数』を昨年対比110%にしたことである。 私はアルバイトリーダーとして開校以來最多の生徒数を目標とした。現状分析をする中で、招待講習体験者数が多いのにも関わらず入塾率が低いことが大きな課題だと分かった。低い入塾率の主な要因は、⑴招待講習中の事務的ミスが多く、体験生徒の信頼を失っていたこと⑵本塾の特徴である各生徒に合わせたコーチングの質が低かったことであった。そこでスタッフが1人の体験生徒に対して行うべきことをTo-doリスト化し、出退勤時に必ず確認する仕組みを作り、事務的ミスをなくした。また受験生が将来について考えるための「志」面談とワークシートを新たに取り入れることで、コーチングの質を高め、生徒の満足度を上げることができた。 これらの改革により在籍生徒数が前年度比110%、開校以來2位の成績を残すことができた。 続きを読む

22卒 本選考ES

コンサルタント
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
A. A.
研究室における論文要約の投稿管理システム構築が挙げられます。私の研究室では毎月1本の論文をスライドにまとめてpdfで提出する論文要約を行なっています。これまで研究室はチャットツールを用いて、メッセージとして論文スライドを投稿する形を取っていたため、過去のスライドから自分の研究に関係する論文を探すのが難しく、投稿する論文が重複する恐れがあるという課題を抱えていました。そこで私はGithubによるリポジトリを用いた、Issue単位での論文管理システムを提案、導入しました。Githubを用いることで、投稿した論文ごとにラベルをつけることが可能となります。これにより過去の論文からラベルや論文名による検索を簡単に行えるようになり、論文管理の改善という成果を残しました。この論文管理システムは、導入から1年経った今でも引き継がれ、今では600本もの論文が管理されています。 続きを読む

グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2023卒
5人
120分
いわゆるケース問題が1人1問ずつ与えられる。課題の内容は幅広く抽象的なものばかり。社員によって振り分けられるので決定権は学生にはない
詳細
2023卒
6人
120分
あるファーストフード店の売り上げを2倍にするにはどうすれば良いか?
詳細
2023卒
3人
60分
食品会社の売り上げ向上施策
詳細
2022卒
4人
70分
柔軟剤の売り上げを上げるためにはどうしたよいか。(各学生に異なるお題が与えられた)
詳細
2022卒
4人
120分
自転車屋の売上を上げるための施策を考えよ
詳細

面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

24卒 1次面接

ビジネスコンサルタント職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究において最も苦労した点は結局なんですか?またそれをどう克服しましたか?
A. A.  英語を用いて他国の研究者と意思疎通を図る際に、伝えたいことをうまく伝えられないことが非常に苦労した点であった。様々な国の研究者と共同研究をしていく上で、国ごとのアクセントの違いやイントネーションの差などが原因でうまく相手の話していることが聞き取れないことがあった...続きを読む(全424文字)

24卒 1次面接

テクノロジーコンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・学生時代に一番頑張ったこと
A. A. 〇〇〇サークルの合宿参加率を25%向上させたことです。
前年度の参加率は27%と低い事が課題でした。合宿係で話し合い、原因は「費用に対する魅力が薄いから」と仮説を立てたため、合宿費用の削減、そして、付加価値を提供した合宿プランの魅力創出に取り組みました。
その...続きを読む(全362文字)

23卒 1次面接

ビジネスコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ガクチカで苦労したことは?
A. A. 顧客のニーズを推測することです。商品に詳しくないお客さんに本当に必要な機能は何だろうと考えるもなかなか支える提案ができなかったです。そこで、商品を使いそうな場面について質問し、それならこの機能が必要かもと仮説を立てて提案するように意識しました。「深堀」なぜ、その必...続きを読む(全305文字)

22卒 1次面接

公共経営コンサルタント
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A. A.
所属する音楽系サークルの新入生勧誘活動で、入部者数を増やしたことです。今年はコロナ感染症の影響で、サークル説明会や楽器体験会などの機会が失われてしまい、例年のような対面での勧誘活動が一切行えない状況になってしまいました。しかし、広報係を務めていた私は、初心者の自分が高難度の曲に挑戦するために熱心に練習に取り組むほど、楽器演奏が魅力的で、且つサークルが和やかな雰囲気であることを、オンラインでも少しでも多くの新入生に伝えたいと思い、例年にはない工夫をしました。例えば、部員の声や年間活動をまとめた自作の動画を多用した公式ツイッターの運営や、新入生との直接の窓口となる公式ラインの新規導入などを率先して行い、活発に利用してもらうことができました。その結果、最初の頃は1人2人しか希望者が集まらなかったのですが、最終的には例年並みの◯人の入部を達成しました。 続きを読む

22卒 1次面接

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 弊社でどんなことがやりたいですか?
A. A.
「日本企業をより良くしていきたい」というのが自分のやりたいことです。 その理由として、これまであまりニュースとかを気にかけてはいませんでしたが、一年ほど前から、気にするようになりました。少子高齢化で、日本の市場が減少していく中で、世界からデジタル化でも遅れをとっており、日本という国が好きだからこそ、危機感を感じています。 日本企業をより良くするために、二つのことが考えられます。一つ目がDX化を推進していくこと。2つ目が、海外進出をしていくことです。 私がこれから行っていきたいことが御社でやられていることと非常にマッチしていると考えています。 またI Tだけでなく、セクターで言うと、3つほどやってみたい領域があります。経営戦略、組織・人事、スポーツ&エンターテイメントです。 特にスポーツ&エンターテイメントの領域は、他社でもあまり聞かない領域でありますし、自分がずっとスポーツをやってきたからこそ、非常に興味があります。 続きを読む

内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: ビジネスコンサルタント職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

ケース面接は奇抜な問題が出題される訳ではないため、他社と同様の対策をしておけば時間的にも十分通過可能だと思います。マネージャーインタビュー以降は基本的にE...続きを読む(全241文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

アビームで実現したいことが具体化されているかどうかが内定の可否に繋がると感じた。BIG4やアクセンチュア、他の戦略ファームなどおそらく他の就活生も同様のフ...続きを読む(全230文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

最終面接は意思確認では無くしっかり落とす選考であったと感じています。特に私はボーダーライン上にいたのか、最終面接では「あなたが真面目ではない証明をして下さ...続きを読む(全204文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: テクノロジーコンサルタント
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

コンサルティング業界を志望するならば、大前提として論理的思考力が必要なので、面接ではナンバリングなどを用いて話を構造化する必要がある。ただ、面接における話...続きを読む(全244文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

面接での深掘りに対して自分の考えをしっかりと持ち伝えられるかが違いだと思う。理由は、自分が想定してない質問が来た際にも対応するには自分の考えを持つ必要があ...続きを読む(全138文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

相手にわかりやすく伝えることを注意した方がいい。
私が研究を説明する際、相手の理解レベルに注意しながら説明する必要がある。自分が知ってて当たり前だと思う...続きを読む(全209文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: コンサルタント職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

なぜアビームなのか?どんな仕事をしたいのか?をWebサイトや他人の志望動機からそのまま伝えるのでは選考を突破できないと思う。自身の今までの経験からアビーム...続きを読む(全214文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

なぜアビームなのか?どんな仕事をしたいのか?を重視していると感じた。この部分をいかに丁寧に考えられているかが違いになってくると思う。マネージャーインタビュ...続きを読む(全108文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

外資系のコンサルティング企業や国内の同業他社に比べても選考で求められるものが少し人物よりのものではないかと感じた。マネージャーインタビューが一番鬼門ではな...続きを読む(全133文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: ビジネスコンサルタント
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

ケースが課されますが、企業の指定された動画内で説明している順序で、解くことを強く言われるので、無駄に抗わないことをお勧めします。また、ケースにおける他の学...続きを読む(全201文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

ケース対策をある程度はしているかどうか、結論ファーストかつ、自分のこれまでの行動がどのような意図で、行われてきたのかを論理的に説明できる力、自身の行動から...続きを読む(全104文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

1次面接では、とことん深堀されるので、徹底的な事前準備をするように心がけることと、本番は面食らわずに一生懸命堂々と応えればきっと通過できると思います。また...続きを読む(全122文字)

閉じる もっと見る

内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: コンサルタント職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

アクセンチュア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

コンサルティング業界の中でも、アビームコンサルティングはSAP認定コンサルタントが国内最多などIT領域に強みを持っていることから、キャリアの中で専門性を身...続きを読む(全234文字)

22卒 / 東京理科大学 / 男性
職種: 経営コンサルタント
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社船井総合研究所

2
入社を決めた理由を教えてください。

私が船井総合研究所よりもアビームコンサルティングを選んだ理由としては、給与面や福利厚生も大事な要因だが、自分の就職活動の軸に最もマッチしていた会社だったからだ。 自分は様々な業界に携わり、自身の専門性を見つけ、それを高めることで、成長していきたいという軸があった。 そんな私には、事業領域がとても広く、手を上げれば様々なことに挑戦でき、また海外案件に携わる機会がとても多いアビームコンサルティングはぴったりな企業だと感じた。

続きを読む
22卒 / 神戸大学 / 女性
職種: 経営コンサルタント
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社NTTデータSMS

2
入社を決めた理由を教えてください。

若手の成長環境がしっかりと整っているからです。アビームコンサルティングは研修期間が4ヶ月と長く、コンサルタントとしての基礎や専門性を高められる環境があります。また、5年目まではIESセクターという、様々な業界のプロジェクトにアサインされるセクターに所属しながら、自分の適性を見極めることができます。自分のキャリアを柔軟に決められるところに魅力を感じています。また、海外案件が多く、海外チームと共にプロジェクトを進められることも魅力です。

続きを読む
22卒 / 横浜国立大学 / 女性
職種: 経営コンサルタント職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ユニ・チャーム株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

アビームでなら頑張れると思ったからです。成長環境が整っていると同時に、先輩が後輩を育てる文化があることが決め手となりました。一つのプロジェクトを通して後輩がさらに成長できるようサポートすると社員の方がおっしゃっており、顧客だけでなく社員に対しても誠実で「人を大切にする文化」というのが選考や面談を通して肌で伝わってきました。 また、子育てとも両立している女性社員さんも多く、10年後・15年後の自分を想像した時に1人の大人として格好いい自分になる未来が想像できたため、入社を決めました。そしてコンサルタントは他の業界にいってから転職で入社するのではなくファーストキャリアで選択する方が敷居が低いと感じメーカーではなくコンサルを選択しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

アビームコンサルティング株式会社の会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティング株式会社の選考対策