内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
日本ノーディッグテクノロジー株式会社
日本ノーディッグテクノロジー株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数10件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、日本ノーディッグテクノロジー株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日本ノーディッグテクノロジー株式会社は、下水道などのライフラインのリニューアル工事を専門としています。
当社の特徴といえば、No Dig=非開削工事。つまり"道路を掘らない工事”のことです。
なぜ道路を掘らない工事にこだわるのか?それは、人々の安全・環境を守るためです。人にも環境にもやさしい非開削工事で社会に貢献していく。それが我々の使命だと自負しております。
担当領域の広さも特徴です。当社の強みである非開削工法を、下水道分野をはじめとして、農業分野や水道分野、プラント分野、電力・通信分野、防災・災害対策などに生かしております。
また、当社では社員の柔軟なキャリア形成のため、社内制度の充実に力を入れています。入社後は、土木施工管理や事務系の仕事を担っていただきますが、将来的には技術開発やセールスエンジニアにキャリアチェンジも可能な会社です。
様々な職種や仕事に携わりたいという社員の想いをなるべく叶えられるよう、今後も社内のキャリア制度の充実に努めていきます。
現在、全国で必要とされている下水道工事。古いものでは、80年を超えているものも。案件規模は、1000万円〜3億円にものぼるとも言われています。当社で確かな技術を学びつつ、社会貢献性・インパクトの大きい仕事をしてみませんか?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本ノーディッグテクノロジー株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本ノーディッグテクノロジー株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本ノーディッグテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンノーディッグテクノロジー |
事業内容 | ■工事 〈管更生〉 ・SPR工法(下水道、農業分野)、オメガライナー工法の工事、三面水路、マンホール更生の仕事 〈新管布設〉 ・アーバンノーディッグ工法を用いた上下水道、電力、通信ガス分野の工事 ■機器販売・管理・メンテナンス ・アーバンノーディッグ工法の機器販売・メンテナンス ■設計・コンサルティング ・管路更生工法を中心とした管路設計・ソリューション |
設立日 | 1994年4月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 86人 ※2019年10月30日現在 |
売上高 | 72億円 ※2019年3月実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三隅 俊郎 |
本社所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目20番14号 イーストスクエア大森5F |
事業所 | ■東京本社 〒140-0013 東京都品川区南大井6-20-14 イーストスクエア大森5F ■東北支店 〒980-6010 仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル10F ■横浜支店 〒240-0005 横浜市保土ヶ谷区神戸町134 YBPウエストタワー7F ■西日本支店 〒541-0046 大阪市中央区平野町2-6-6 ヒロセ平野町ビル1F |
男女比 | 男性 90% : 女性 10% |
平均年齢 | 42.0歳 |
Manager average age | 49.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 95% : 女性 5% ※ 2019年10月30日時点 |
平均残業時間(月) | 30時間 |
有給消化日数 | 4.9日 ※ 2019年3月実績 |
離職率 | 3% |
電話番号 | 03-5764-2300 |
FAX | 03-5764-2301 |
お問い合わせ先 | 連絡先:採用担当 篠田 日本ノーディッグテクノロジー株式会社 東京都品川区南大井6-20-14 イーストスクエア大森5F 総務グループ TEL:03-5764-2300 mail: n-shinoda@no-dig.jp |
URL | https://www.no-dig.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.no-dig.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
52億3811万 | 60億80万 | 58億4007万 | 67億7448万 | 73億5966万 |
純資産
(円)
|
20億6542万 | 26億9191万 | 31億3210万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
64億2785万 | 69億8699万 | 67億1976万 |
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
8億2131万 | 9億6086万 | 6億7364万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
5億2812万 | 6億2649万 | 4億4018万 | 4億2828万 | 5億3171万 |
利益余剰金
(円)
|
20億542万 | 26億3191万 | 30億7210万 | 35億39万 | 40億3210万 |
売上伸び率
(%)
|
- 11.51 | 8.7 | - 3.82 |
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
12.78 | 13.75 | 10.02 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。