
24卒 冬インターン

株式会社日立ソリューションズ 報酬UP
株式会社日立ソリューションズのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社日立ソリューションズのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
会社説明・質問対応の後、グループワークが始まり、顧客課題を解決するために自社のソリューションを用いてどのように解決できるかの提案をした。グループ内で役割を決め、情報を取りにいく人や提案しにいく人など別れて行動した。
続きを読む日立ソリューションズについての企業説明を受け、その後情報セキュリティのゲームを行いその結果を報告した。情報セキュリティの大切さを学んだ後に社員が5人が来て座談会を行った。
続きを読む幅広い業界を見ていた。金融、IT、メーカーなど冬までに自分に合う業界を見極めて、企業を絞っていこうと考えていた。メーカーとして日立製作所に興味を持ったことをきっかけに、メーカー系SIerの日立ソリューションズにたどり着いた。独立系やユーザー系よりも親会社が大規模であり安定しているメーカー系に惹かれた。
続きを読む今回のインターンシップで文系からこの業界に入るには難しいと感じた。しかし日立という社風が気に入りインターンシップ後も企業研究を進めた。安定した大企業であり、福利厚生や女性の働きやすさなどの面で日立は抜きんでていいると感じた。また、日立製作所や日立システムズなど日立グループの企業研究も行い、本選考に進んだ。
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
国公立6割、関関同立4割で完全に学歴を意識している感じがした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
学歴は高くはないように感じた。多くは理系学生だったが、文系学生が数人いた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
MARCHや関関同立以上、地方国立や理系院生の学生が多い印象でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
自己紹介などで周りの学生の学歴を知る機会が無かったためわかりません。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
お互いの学歴を把握しあうことはできなかった為、分かりませんでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ヒタチソリューションズ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,830人 |
売上高 | 1734億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 星野達朗 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号 |
電話番号 | 03-5780-2111 |
URL | https://www.hitachi-solutions.co.jp/block.html?url=Lw==&uuid=c00ee870-c683-11eb-9b56-33a84d682e3f&vid= |