この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入会後直ぐに有給を使えたことです。子どもの行事など休み易く助かりました。退職する時も『何故退職したいのか今後の参考にしたい』と聞き取りしてくだ...続きを読む(全222文字)
公益財団法人宮崎県健康づくり協会 報酬UP
社員・元社員による公益財団法人宮崎県健康づくり協会の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に公益財団法人宮崎県健康づくり協会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入会後直ぐに有給を使えたことです。子どもの行事など休み易く助かりました。退職する時も『何故退職したいのか今後の参考にしたい』と聞き取りしてくだ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働くママにはとても働きやすい環境です。急な子どもの病気等でも、早退・休暇がすぐに取れます。時間休もあるし、有給休暇は他の企業よりとっても良い。...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
医療職で採用されましたが、検診に携わるのは主に午前中のみで午後は結果処理等の事務作業が大半を占めるため入社当初は事務的な仕事に慣れるまでは勉強が必要でだっ...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定感と顧客との信頼関係が深い。信頼されていれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門間のコミュニケーションを改善すれば良い新製品が...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手でも重要な施設を担当させてもらえる。優しい人が多くチームワークを大切にするような人が多い。
産休、育休も取りやすい環境にあり最近は男性の取...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
一般クラスの社員との人間関係で退職しました。
直属の上司や課長に相談しても黙認、改善が見られずこ...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
妊娠中に、上司(所長)にえ、産むの?と言われた。
その後の更新があるタイミングで、契約終了と言われた。
所長に言わ...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートでも年数経てば職員とほぼ変わらなくなり、定時で帰れない事も増えて来ました。負担も増えて、上司に相談しましたが...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の人間関係は比較的良好で、ラボ内の風通しはいい
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足をどれだけ訴えても改善されず、退職者が続出...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
何をするにしても会社の動きが遅い。
また、コロナで儲かっていたにも関わらず社員への還元も無いため社員からの不満も多い。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業になれることができたのはよかったかも
【気になること・改善したほうがいい点】
業務の属人化が激しい。が、給料は考慮されないため不公平感がある続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際は、有給を全て消化することができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署間の異動希望が全く通らない。年末に所長面談のよ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療職であれば、夜勤がなく土日祝休み(月1の土曜日出勤と、毎月の土日出勤もランダムであります)ことですね。その代わり給与が激安です。
【気にな...続きを読む(全240文字)
会社名 | 公益財団法人宮崎県健康づくり協会 |
---|---|
フリガナ | ミヤザキケンケンコウヅクリキョウカイ |
従業員数 | 164人 |
本社所在地 | 〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地2 |
電話番号 | 0985-38-5512 |
URL | https://www.miyakenkou.or.jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。