オムロンの新卒採用・就職・企業情報
オムロン株式会社の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数1140件)。ESや本選考体験記は192件あります。基本情報のほか、オムロン株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
オムロン株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
4.0/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したオムロン株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したオムロン株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
あなたが希望する事業/職種の志望動機を教えてください(140字以内) ※エントリー希望企業で選択した職種のみご記入ください。オムロン(株)スタッフ部門 人事職:グローバル人財総務本部
-
A.
私は15年のスポーツ経験で鍛えた協調性と主体性、海外生活を通じて培った多文化理解と柔軟な適応力を活かし、『人』を重要資本とする貴社のグローバル人財戦略に貢献したい。また、人と関わることが好きであるという性格を活かし、人事の立場から組織の成長と社会貢献に寄与したいと...続きを読む(全138文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の先進的なセンサ技術や血圧測定の研究に魅力を感じています。大学での非接触型血圧推定の研究経験...続きを読む(全102文字)
-
Q.
志望理由(制御機器事業)140字以内
-
A.
私が貴社を志望する理由は、ものづくりの高度化・自動化を通じて社会に貢献できる点にある。近年、製造業では人手不足や生産効率の向上と...続きを読む(全135文字)
-
Q.
あなたが希望する事業/職種の志望動機を教えてください
-
A.
私はものづくりを通し、健康面から人々のQOL向上に貢献したいという想いがある。貴社は予防医療の重要性を見据えた機器開発で病気の早期発見や重症化防止に寄与しており、非常に魅力的である。さらにBtoC製品で人々の生活に直接貢献していることから、自身の想いを実現できると...続きを読む(全140文字)
-
Q.
Q1.あなたが希望する事業/職種の志望動機を教えてください(140字以内)
※エントリー希望企業で選択した職種のみご記入ください。
オムロン(株)電子部品事業部 営業職 Q1
-
A.
製造業の活性化を中流部分から支えたいからだ。私は◯◯の営業活動と世界◯◯ヵ国以上の海外経験から、「モノづくりの根幹を支える仕事に携わりたい」と考えた。中でも繋ぐ・切る技術を中心に豊富な商品群を持つ貴社の電子部品事業部で業界全体の発展と顧客課題の解決に挑戦したく、志...続きを読む(全138文字)
-
Q.
あなたの強みを説明し、それを生かし希望する事業部・職種でどのようなことを成し遂げたいか説明してください。(400字程度)
-
A.
法的側面から事業をサポートすることで、多くの人が便利に生活できる社会作りに挑戦したい。私は、大学食堂の洗い場スタッフとして、常に「どうしたら周囲が楽になるか」を考え、その都度行動に移すことを心掛けた。結果としてパートの方々から「気が利いて助かる」と言われ、私自身も...続きを読む(全400文字)
-
Q.
入社3年~5年後、自身のなりたい人物像や成し遂げたいこと、その理由について教えてください(400字程度)
-
A.
貴社の企業価値の最大化に向けて財務・会計の専門家として経営陣に経営戦略や事業戦略に関する最適な意思決定への支援や助言を行える位のスタッフに成長していたいと考えております。周囲の方から信頼していただけるように日々、積極的にコミュニケーションを取るように努めていきます...続きを読む(全299文字)
-
Q.
Q1.入社3年~5年後、自身のなりたい人物像や成し遂げたいこと、その理由について教えてください(400字程度)※エントリー希望企業で選択した職種のみご記入ください。
-
A.
専攻分野の会計学を生かして、アシスタントとしてではなくパートナーとして自身の担当領域の戦略意思決定に大きく貢献する人物になります。そして、そのために貴社の特にデータソリューションビジネス事業で、社会課題を解決し、新しい当たり前を作ることで、豊かな社会にしたいです。...続きを読む(全389文字)
-
Q.
オムロンでは求める人財を、社会的課題の解決を志す人財、チームを大切にしリーダーシップを発揮できる人財、志の実現に向けてスペシャリティを磨きつづける人財と定義しています。これを踏まえて、学生時代にあなたなりのリーダーシップを発揮した経験、もしくはスペシャリティを磨いた経験について、具体的な事例や成果などを挙げて説明してください。(400字)
-
A.
私がアルバイトをしていた個別指導塾においてリーダーシップを発揮しました。当時、塾全体で生徒の成績が思うように伸びず退塾する生徒が増えていました。私が担当していた生徒も同様に、成績が伸び悩み、勉強に対するモチベーションが低下していました。この問題に対し、私は生徒たち...続きを読む(全400文字)
-
Q.
あなたの強みを説明し、それを生かし希望する事業部・職種でどのようなことを成し遂げたいか説明してください。(400字程度)
-
A.
私の強みは主体性である。この強みはゼミ生全員での実験におけるデータ集計で発揮された。私はこの強みを活かして、お客様の声自らを聞き、ニーズの本質を汲み取りながら「モノ×コト」の視点で課題を解決するソリューションと併せて価値を提供したいと考える。特に貴社の製品は電機を...続きを読む(全385文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
モノづくりを支える設備の技術に魅力を感じるからである。私は大学で機械工学を学ぶ中で、製造業における生産設備の重要性を深く理解した。特に、オムロンが展開する自動化技術や制御機器は、生産ラインの効率化や品質向上に大きく寄与していると感じる。私自身、これらの設備技術を通...続きを読む(全303文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社のグローバルビジネスプロセス&IT革新本部の一員として、社会課題解決のサポートをしたい。私は東南アジアに訪れた際、日本製品が多くの人に信頼され人々の生活を支えているのを目にした。この経験より、世界で愛される日本製品を広めるサポートをすることで、人々の生活をより...続きを読む(全413文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
生活を支えている製品に携わり、自信も新しいものを創り出すことで社会をより快適にしたいからだ。
塾講師として生徒の成績向上に寄り添った経験から課題解決を通して社会に貢献したいと考えている。なかでも、御社は幅広い業界への技術貢献が可能であると考え、強く志望している。...続きを読む(全240文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
自分自身が現在研究で行っている内容が非常に面白いと感じていて、仕事でも同じような内容に取り組みたいと考えていた中で、BtoC企業寄りの貴社であればより多くの人の暮らしの質向上に貢献できると感じ、志望いたしました。
他のBtoB企業でも同様に人々の暮らしの質向上に...続きを読む(全219文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
再エネの導入拡大に伴い、電力系統のインバータ電源の導入比率が増加する事になります。その影響で、系統慣性の低下により系統事故が起きた場合に、停電となる可能性が生じます。そこで、慣性力低下の対応策としてGFMインバータの研究が進められています。しかし、系統事故が発生し...続きを読む(全394文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、人手不足という課題を解決するため産業の発展に貢献できる御社で働きたいと考えたからです。御社のファクトリ―オートメーション事業は、社会課題を解決し、私たちの生活を陰から支えています。これから日本は人手不足問題が深刻化していきます。そこで人が...続きを読む(全231文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社を志望する理由は、ユーザ視点による画像処理開発を行い、社会貢献することができると期待したからです。貴社では、センシング&コントロール+thinkというコア技術やユーザを大事にした経営理念等があり、私が実現したい現場に寄り添った画像処理システムの開発を行うこ...続きを読む(全207文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望する理由といたしましては,まず,「センシング(Sensing)&コントロール(Control)+シンク(Think)」という御社の考えは,学部の研究で制御工学,大学院の研究で光計測を行っている自分にぴったりなのではないかと考えました.また,昨年度通年の授...続きを読む(全315文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私の就職活動の軸に一番合致するのがオムロンであるからです。就職活動の軸として、「国内外でのプレゼンス」、「チームでのモノづくり」、「尊敬できる社員さん」の3つを持っています。中学3年生の時カナダでホームステイをしました。その際に海外のあらゆる場所、場面で日本企業の...続きを読む(全348文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がオムロンを志望する理由は、2つあります。1つ目は、企業理念に共感したからです。商品開発を行う上で利益やコストを追い求めることは重要です。しかし、利益やコストを追い求める中でも、モノづくりは社会課題を解決するために行うべきという本質を忘れることなく、社員の方々が...続きを読む(全390文字)
-
Q.
志望理由(200字)
-
A.
テーマを志望する理由は,設計者としてモノづくりに携わり,社会貢献したいという思いを実現できると考えたからだ.私は生まれつき喘息を持っており,幼い頃は貴社の吸入器を使用することで,心から安心することができた.そこでヘルスケアのみならず様々な場面で,暮らしを支えてきた...続きを読む(全202文字)
-
Q.
あなたの研究テーマや得意技術について専門外の人にもわかるように説明してください。(500字)
-
A.
深地下環境で〇〇に対して〇〇を優先的に腐食させる(犠牲防食)ことで、〇〇の耐食寿命を向上する研究を⾏っています。〇〇とは、〇〇で生じた〇〇を処分する際、これを封入して千年以上深地下に埋設するための金属製容器です。しかし、〇〇に用いられる〇〇には耐食寿命の課題があり...続きを読む(全464文字)
-
Q.
テーマを志望した理由
-
A.
私がこのテーマを志望した理由は、マスターデータ管理のようなDXによる業務革新に強い関心があるからです。マスターデータ管理が導入されることで、業務効率が劇的に向上し、企業の信頼性も高まるという多大なメリットがあり、その技術に強く魅了されました。また、これらのDX事例...続きを読む(全198文字)
-
Q.
希望テーマの要件に合致する「スキル・経験」を記入してください
-
A.
私は、常に最善の方法を考えて努力することができる。大学時代は◯◯で学生◯◯として練習方法を改善した。入部当初、練習時間が長い割に効果が少ないと感じていた。大学2年時に学生指揮者に選ばれた際、全体練習を減らし、下記2つの導入目的から、1対1の練習を週に2時間導入した...続きを読む(全288文字)
-
Q.
インターンシップに参加する際に発揮したいスキルや強み、経験 400文字
-
A.
私は粘り強く、くじけず努力できるところを発揮したいです。私は高校時代、演劇部に所属していました。最初は他の先輩や友人のようにセリフを大きくはっきりいうことができず、何回も噛んでしまい、怒られ落ちこむこともありました。しかし部活から帰って、自宅で台本の音読練習、発声...続きを読む(全385文字)
-
Q.
志望理由(200字)
-
A.
学部時代に電気電子分野について幅広く学び、現在はセンサに関する研究を行っていることから、光や電磁界などを用いたセンサ技術に興味があるため志望します。私の研究の根本には、人々の生活をより豊かにするセンサを開発するという考えがあります。このテーマを通じて、貴社の最先端...続きを読む(全195文字)
-
Q.
.あなたの研究テーマや得意技術について専門外の人にもわかるように説明して.
-
A.
私は電磁波の一種であるテラヘルツ波を用いた全固体電池評価装置の開発を行っています.近年,電気自動車の普及により,二次電池の性能向上が求められています.全固体電池とは,全ての材料が固体で構成されていることから,現在主に使用されている液系リチウムイオン電池と比べて,安...続きを読む(全377文字)
-
Q.
インターンシップに参加する際に発揮したいスキルや強み、経験 400文字
-
A.
インターンシップでは大学でのゼミ活動や家庭教師のアルバイトでの経験を発揮したい。私は会計が企業発展に貢献すると知り、大学で会計を専攻している。また簿記2級を取得、管理会計ゼミ長として様々な企業の財務諸表を分析し、経営課題解決に向けて討論している。これらの経験から企...続きを読む(全403文字)
-
Q.
希望テーマの要件に合致する「スキル・経験」を記入してください。
-
A.
蓄電池の一種であるリチウムイオン電池について研究しています。その際ポリマー等の有機材料や、電極材として無機材...続きを読む(全114文字)
-
Q.
インターンシップ参加にあたって活かしたい経験やスキルを教えてください。
-
A.
“ひたむきに努力し、最後までやり遂げる”という私の強みを発揮したいと考えております。私は、大学生活の中でただ学ぶだけでなくより高みを目指すために「学年319人中の内上位6名の成績優秀者に与えられる賞を受賞する」ことを目標に掲げ、この目標達成のために勉強計画を立てま...続きを読む(全403文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
グローバルに事業を展開しているメーカーに興味を持っていたため。オンラインでの開催ということもあり、...続きを読む(全105文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
医療事業に対して主に力を入れていることから、興味を抱いた。大学生活の中で、幾度か入院生活を送り、ヘルスケア事...続きを読む(全115文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
夏インターンシップ後に、商品を通じて人々の利便性の向上や悩みの解決に貢献できるメーカー業界に興味が湧き、主に消費者向けのメーカ...続きを読む(全132文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
この会社は京都に本社があり、多角的に医療事業を展開している関西有数の企業です。このインターンシップを通して、会...続きを読む(全116文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
関西にある有名企業なので、このインターンシップに興味を持ちました。また、海外にも積極的に展開しているということなので...続きを読む(全123文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
機械学習に関する研究をしているため,実際の企業の開発現場ではどのような雰囲気で機械学習の研究・...続きを読む(全101文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
オムロンには知り合いが何人か勤めており、就職活動を始める前から気になっていたため参加しました。また...続きを読む(全105文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
就業型インターンシップ2weekという実際に働いた際の感覚をつかめる点,また,志望業界を2つ考えており,選択しかねてい...続きを読む(全125文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
CSV経営というキーワードを軸に就職活動を進め応募企業を探す中で、オムロンを知った。企業理念が...続きを読む(全101文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
自身の研究内容とオムロンの事業内容に親和性があり、夏季インターンシップに参加することで知見を広...続きを読む(全100文字)
-
総合評価
- 4.0
- やりがい
-
3.8
- 年収・評価
-
4.1
- スキルアップ
-
3.8
- 福利厚生
-
4.7
- 成長・将来性
-
3.5
- 社員・管理職
-
3.8
- ワークライフ
-
4.9
- 女性の働きやすさ
-
4.7
- 入社後のギャップ
-
3.6
- 退職理由
-
3.4
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オムロンの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.6
- やりがい
-
3.7
- 年収・評価
-
3.7
- スキルアップ
-
3.6
- 福利厚生
-
3.6
- 成長・将来性
-
3.6
- 社員・管理職
-
3.0
- ワークライフ
-
3.6
- 社風・文化
-
3.6
- 女性の働きやすさ
-
3.7
- 入社後のギャップ
-
3.4
- 入社難易度
-
3.7
- おすすめ度
-
3.7
オムロン株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
オムロンには、穏やかで誠実な人柄の社員が多く、職場全体に落ち着いた雰囲気が広がっています。日々の業務においても、誰かが困っていれば自然と声をか...続きを読む(全517文字)
- 回答者:
-
【良い点】
2024年7月の早期退職に応募して会社を辞めました。
当時、非常に丁寧に会社の状況について説明を受けたうえで、部長と話をして退職することを決定...続きを読む(全294文字)
- 回答者:
-
【良い点】
私が退職した2024年7月までは、一般社員の残業時間が減っていたのでワークライフバランスが取れていました。基本的には労働組合があるので残業時間...続きを読む(全275文字)
- 回答者:
-
【良い点】
賞与の下限があり、生活の保障ができる点。
やっても、やらなくても評価が変わらないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は、上司...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【良い点】
インターンシップに参加したので実際にどんな仕...続きを読む(全62文字)
- 回答者:
-
【良い点】
関西の高学歴が多く、みんな優秀で尊重できる人...続きを読む(全62文字)
- 回答者:
-
【良い点】
規模がでかいため、自分の業務で影響を及ぼすのがや...続きを読む(全66文字)
- 回答者:
-
【良い点】
転勤以外の住宅補助がなく、社員寮はあるが年齢制限がある。社内公募の制度で転籍もできるため、その点はキャリア形成に役立つと思う。
【気になること...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
やりたいことが見つかったのと家庭の事情で、やむを得なかったが仕事が合う人か安定を求む人なら最高の会社だと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性だからと言って差別することはないと感じられた。本社の女性の比率は高くワークライフバランスも実現できると思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全87文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オムロンの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
???
万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円