就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西中国信用金庫のロゴ写真

西中国信用金庫 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

西中国信用金庫の個人営業の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全17件)

西中国信用金庫の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

西中国信用金庫の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

西中国信用金庫の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 17

西中国信用金庫の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は多く設けてあり、必須試験には会社が受験費用を払ってくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
意味がない研修が多く職員の身にな...続きを読む(全89文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職はいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職はいるが次長クラス、支店長クラスに女性はいたことがない続きを読む(全67文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業を頑張らなくても給与面に大きな差が出ないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点とは反対に、頑張って成果を出しても給与面に...続きを読む(全120文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日は完璧に休み。支店中に入ることはほぼない。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域行事やお客さんなどの飲み会で休みが潰される。振替休...続きを読む(全140文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
ネット銀行等に市場を取られているため投資信託どころかローンすら厳しい状況。稀に無理難題なノルマが...続きを読む(全104文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人によっては優しい人がいます。
良くも悪くも上司の裁量で決まります。
【気になること・改善したほうがいい点】
上に行っても本部からの圧力でスト...続きを読む(全104文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
融資は、個人、法人共にやりがいがあり、顧客から感謝されることも多く非常にやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
・無駄なキ...続きを読む(全223文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は多い為、その研修で学ぶ意欲があれば、スキルのアップに繋がる。
・外部講師も招く為、力を入れているのではないかと思う。
【気になること・改...続きを読む(全180文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理者手当は少ないが貰える。
遣り甲斐を感じることができる。
人事異動により沢山の社員との交流を持つことが出来る。
社内だけではなく、取引先等...続きを読む(全193文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社から幅広い知識、経験を習得出来る。
社会からの信頼を得ることが出来る。
近年の業績は悪いが協同組織金融機関のため、倒産することがない。
【...続きを読む(全205文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年07月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の頑張り次第で、遣り甲斐を感じられる点は良いと思う。
金融全体の仕組みが仕事を通して理解出来る為、生きていく上で役立っていると思う。
【気...続きを読む(全185文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年02月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度の知識等が付けば自分のペースで仕事が出来るため良い。良くも悪くも自分の力で次第で成績を上げることが出来る。お客さんも昔からお取引をして...続きを読む(全184文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年03月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に土日祝日は休みです。
有給休暇も取れる店舗と取れない店舗があります。
夏季休暇は一応5日取れます。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全183文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年09月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
19年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

地元の一般企業の中では基本給が高いと思うが、金融業の中では低いほうだと思われる。また、60歳で定年なのは大きな強みだと思う評価はどんなに仕事が出来たとして...続きを読む(全162文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風はものすごくお堅いイメージ(実際はゆるい)。給与は他の金融機関に比べると見劣りしてしまう。業績は最近まで赤字だったらしく良くなかったとの事。労働環境は...続きを読む(全156文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

土日、祝日は基本休みだが、研修や資格試験、地元の行事に参加するので土曜日が潰れる事が多い。労働時間は担当している業務や所属している支店によって大きく異なる...続きを読む(全153文字)

西中国信用金庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年03月21日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

土日祝祭日は基本的には休みですが、営業に関しては町のお祭りやボランティアに参加することもあります。労働時間は8:45から17:45ですが、実際はもっと遅く...続きを読む(全219文字)

17件中17件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

西中国信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 西中国信用金庫
フリガナ ニシチュウゴク
設立日 1909年5月
従業員数 520人
代表者 村上幸男
本社所在地 〒750-0016 山口県下関市細江町1丁目1番8号
URL https://www.shinkin.co.jp/nishichugoku/
NOKIZAL ID: 1547377

西中国信用金庫の 選考対策

  • 西中国信用金庫のインターン
  • 西中国信用金庫のインターン体験記一覧
  • 西中国信用金庫のインターンのエントリーシート
  • 西中国信用金庫のインターンの面接
  • 西中国信用金庫の口コミ・評価
  • 西中国信用金庫の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。