この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニトリに転職して感じたのは、現場の裁量が大きく、自分の提案が売場づくりや売上に反映されるやりがいのある職場だということです。店舗ごとに目標が...続きを読む(全252文字)
株式会社ニトリ
株式会社ニトリの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニトリに転職して感じたのは、現場の裁量が大きく、自分の提案が売場づくりや売上に反映されるやりがいのある職場だということです。店舗ごとに目標が...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学生を辞めてニトリに入社しましたが、教育体制がしっかりしていて安心して業務に取り組めました。配属前の研修では接客や商品知識など基本から丁寧...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月に3日希望休が出せるが、上司ガチャがハズレると、土日などは通してくれない。小規模の店舗になると社員が少なく、希...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職が上がれば、給料はまあまあいい。初任給も平均よりは上。転勤があるのにも関わらず、家賃補助などもなし、地方の方が給料が上がる。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
初めの2年間はパートやアルバイトでもできる仕事が割り振られる。出勤時間も朝早いシフトに入れられる。平均7~9年は...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
転勤がありなのにも関わらず、実家暮らし一人暮らし関係なしに支給される手当のみ、評価制度も不透明で大体は真ん中の評...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育が行き届いていないまま、役職が上がるため、役職があっても分からない仕事が多い。若いうちに店長になるので...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前にリクルーターから耳障りの良いことを言われるが、実際に行うのはパート、アルバイトでもできる業務ばかり。また...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新商品をお客様より早く知ることができるのは面白いところだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様対応に関する教育はマニュ...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私のいた部署はレジや品出しなど分かれていないので全てに対応する必要があります。人件費や予算を削られており最小限の...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知名度が高く海外展開も増えつつあるため、将来性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新店は次々オープンしますが、その分...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によるのかもしれませんが、こちらからのコミュニケーションを求める割に業務に関係する肝心な事は中々教えてくれない...続きを読む(全85文字)
配点教育で、色々な部署に異動できる機会があることは魅力的でした。続きを読む(全32文字)
業界内でも年収は高く、評価制度も整っていると感じます。続きを読む(全27文字)
残業時間がほとんど無いことや、マイエリア制度など、社員を大切にする制度が整っています。続きを読む(全43文字)
インテリア業界は必要不可欠であるため、将来性も高いと感じました。続きを読む(全32文字)
残業時間も少ないため、プライベートの時間は確保できると感じました。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月の残業時間は10時間程度です。そのため、勤務終わりにプライベートな時間を確保することが可能となっております。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢の割にはもらっているほうだと思います。サービス業に従事することをどう受け止めるかで、金額の見え方も変わってくると思います。休日はシフト制...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界トップの安定感と、地域の暮らしを守るというような使命感はある。また様々な小売業で応用がきくような売り場の作り方や見せ方が自然と身につくの...続きを読む(全218文字)
生活に必須な家具では業界トップのシェアを誇る上、運輸範囲も業界トップであるので、どのような人にも生活上必須な家具を届けられるやりがいがある点が魅力。続きを読む(全74文字)
まずは現場に配属されて仕事を知っていくことになる。大卒であれば一部が本社勤務へと昇格する。続きを読む(全45文字)
店舗間の転勤は比較的多いと聞いているので、働く環境としてはそこは少し悪い点かもしれない。続きを読む(全44文字)
若い世代のミニマリスト化の進行に伴い、小物で他からシェアを勝ち取れるかどうかが今後を左右する。続きを読む(全47文字)
無生物を扱うためトラブルなどは起きづらい。このため労働時間がある程度確定しているのはWLBを考える上では良い点である。続きを読む(全59文字)
会社名 | 株式会社ニトリ |
---|---|
フリガナ | ニトリ |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 3,662人 |
売上高 | 7402億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 似鳥昭雄 |
本社所在地 | 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号 |
電話番号 | 011-330-6200 |
URL | https://www.nitori.co.jp/ |
採用URL | https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。