この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社した場合まずは配達、営業からスタートになるが、真夏に重い物を運びながらの営業等で体力...続きを読む(全95文字)
生活協同組合くまもと 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、生活協同組合くまもとの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に生活協同組合くまもとで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社した場合まずは配達、営業からスタートになるが、真夏に重い物を運びながらの営業等で体力...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規職員として入ったならば、始めの1〜2年は配達担当の業務できついだろうが、その後は店舗業務に異動可能。
店舗以外にも様々な職種があり視野が...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度について
ルート営業なのでそれぞれの項目で目標が定められているが、達成度合で給料はまったく変わらず賞与がほんの少し上がる。
昇進の基...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢化が進む中、この様な宅配サービスは非常に需要があり今後も伸びてゆくであろう事業だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
宅配サ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相手から直接感謝を頂く機会が多いのでやりがいはある。また、やるべき事をやっていれば自由な時間も確保できる為その点はよかった。
【気になること...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配達員として働く上で、お客様を通じて得られる信頼関係の構築など働きがいがあると思う。向いてる人は好きだと思うし、慣れれば配達が早く終わり休憩...続きを読む(全489文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にルート配送の場合、土日が休みであること。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給はあるものの、人員不足のため急遽出勤になったり...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トラックに乗るので、運転が得意なら楽しい。配達先で利用者とも話が出来て、営業が好きな人や人と接するのが好きな人は向いていると思う。
【気にな...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外での営業で体力勝負のところがある。そのためか非正規社員の入れ替わりが激しい。人員不足解消の為か、最近は非正規社員から社員へと採用される人が...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な組合員と会えるので、人と話すのが好きな人は楽しい。
配達中時間が許せば仮眠をしたり、コンビニでアイスを買ったり比較的自由。(もちろん配...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字さえ残せればあるていど自由が効く。土日が休みだから予定はたてやすい。昇格すればボーナスもでる。有給も上手に交渉すればとることができる。安...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供が熱が出たりして学校から連絡があった場合でも、人に余裕があれば途中で帰宅することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
お店では女性のパートの方やスタッフさんが多いので働きやすいと思います。しかし、正社員とアルバイト、パートのポジシ...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配達自体はとても重いものを持つわけでもないですし、休みを取得しやすい雰囲気ですので女性でもある程度働きやすいと思います。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も活躍できます。管理職もいますし、組合員の方々がとても親身になってくださるので働き安い方だと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休がとれる。男性でも少しの期間とる人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
思いものをもつ部署も多いので、正社員として長く...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業はトラックを運転して、商品を自宅に配達するのでそれなりの力仕事になるので女性は大変さを感じるかもしれないです。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体力仕事も多いが妊娠すると部署移動できる。拠点が県内に多いため、何かしらの仕事はもらえる。女性は働きやすいと思う続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人への負担が多く、妊娠中も無理して働いて身体を壊した、という話を耳にした。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【宅配】
女性の割合は配属地にもよるが、4割前後といったところ。
エレベーターのない5階建ての建物等、上り下りが大変なこともあるが、そういっ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必然女性組合員が多いので、仕事上で同性と接する機会が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
力仕事が多いので体力的に辛い思いをする可能...続きを読む(全80文字)
会社名 | 生活協同組合くまもと |
---|---|
フリガナ | クマモト |
設立日 | 1920年11月 |
資本金 | 36億1000万円 |
従業員数 | 243人 |
売上高 | 159億2200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 嶋田誠 |
本社所在地 | 〒867-0066 熊本県水俣市古賀町1丁目1番1号 |
電話番号 | 0966-63-2121 |
URL | https://www.kumamoto.coop/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。