この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は仕事を続けやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
大学内の何でも屋さんのため、業務が多岐にわたる。面接時に希望職種など調査あ...続きを読む(全190文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京都大学生活協同組合の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に京都大学生活協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は仕事を続けやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
大学内の何でも屋さんのため、業務が多岐にわたる。面接時に希望職種など調査あ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生と関わりたい人には向いている。
学生団体と何かを企画したり、バイトにも学生が多いので、接する機会は多い。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生時代のアルバイトでしたので、わたし自身にとってはワークライフバランスはよかったです。職員さんについては、それほどではなかったかもしれません。おみせは...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生の数が減ってきていることと、学生の求めるサービスレベルが高くなってきたことや、他企業の大学内への進出等のため、昔に比べると運営は難しくなってきている...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非正規職員の身分の場合、研修等はなく、OJTが基本です。OJTに関しても先輩方に教えてもらうことになるので、職場内の同僚とどれだけうまくやっていけるかが...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自身は非正規雇用だったため、ワークとライフのバランスを調整することができた。全社的に日曜日は休みで、正社員の方は日曜日にプラスして1日シフトして休日をと...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時、自身の契約形態がパートであったため、契約社員登用のお話をいただけた他社に転職した。正社員であれば事務方の仕事も多く、常に店舗の前に立っているわけで...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分が携わった業務(調理・接客)が直接学生のみなさんの生活につながっており、良い食、迅速で丁寧な良いサービスを提供できたと実感できたときには充実感があっ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融と言いつつお客さんの小間使いをしながら保険や金融商品を並行して推進していくのがあまりに時間が足りなくなる。
...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生協とのこで給料的に安定しているから入協を考えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が嫌で入ってきた方もいるだろうが、営業による...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前からしっかり研修があり、入る前から同期と話すことが出来たので良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は自分...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
移住者が多く、他県から転職しても余所者扱いされず、温かく迎え入れてもらえる事。女性の割合も一定数以上あり、意見が無視されることはない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時職員の募集で配達とトラックのスキルを磨けると思います入社しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
配達だけでなく、営業と言われ...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間は長めに用意されているので安心して一人立ちすることができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時の説明では、営業とい...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業を減らす方針のため、ライフワークバランスがとりやすいと思います。
働いている人はいい人が多くアットホームで空気は悪くないと思います。
【...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆さん心暖かい人が多く感じました。
相談や、シフトの変更等快く引き受けてくださいました。
人に関しては良い環境だと思います。
【気になること...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合員との会話や感謝の言葉に支えられていることを実感できる
組合員とのふれあいや配送業務に特化している
新しいセンターの立ち上げに関わる...続きを読む(全376文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
閑散期は仕事量も少なくなるため、有給を取りやすく、自分の時間を多く作ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料、福利厚生...続きを読む(全126文字)
会社名 | 京都大学生活協同組合 |
---|---|
フリガナ | キョウトダイガクセイカツ |
従業員数 | 93人 |
本社所在地 | 〒606-8316 京都府京都市左京区吉田二本松町無番地京都大学内 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。