この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働基準書にタレこんだ人間がいたとかいないとかで何かもめてから大幅に改善されたとうわさに聞きました。
オーナーが変わったからなのかもしれませ...続きを読む(全231文字)
株式会社シカタ 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働基準書にタレこんだ人間がいたとかいないとかで何かもめてから大幅に改善されたとうわさに聞きました。
オーナーが変わったからなのかもしれませ...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務マニュアルがないからアップさせないといけないスキルもキャリアもそれらがそもそもどんなものなのかすら分からないし教育の使用もない。
見て覚...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デリバティブのオプションのチョイス次第。今の円安では苦しんでいるんじゃないかと思う反面、デリバティブでまた大儲けしてるのかも~、と想像してみ...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業を無理強いされることなどなく、すべては自身の判断に委ねられていた。また、土日に出勤することもほとんどなく、取引先での催事やフェアにおいて...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気があれば、ある程度の事は若くてもすることが出来る。
【気になること・改善した方がいい点】
スキルアップ・キャリア開発・教育体...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生など皆無。社内制度さえきちんと存在しなかった。有給休暇など取ろうとしたら会社に居づらくなり、また評価制度もなく会社もしくは古株社員に好かれている...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にのんびりした社風であり、ぎすぎすした感じはなかった。ただし、変化や挑戦的な感じはなく、売上の先行きに不安を感じた。上司や部下もそんな環境下におい...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中国自社工場ならびに提携工場を使ってのOEM事業は為替レートや中国人件費等で利幅はなかなか取れなくなっている。自社ブランド開発やSPA事業を伸ばさないと...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資本が変わりただの中小企業になった。そしてメイドインチャイナビジネスは終焉へと向かおうとしていた。前オーナーが会社を売ったのはある意味で先見性ありと言え...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オーナーが創業者一族からファンドに替わり、それまでの利益至上主義から、ただ工場キャパを埋める為に受注を受けるというスタイルに変貌していたと思います。利益...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
OEM事業における営業職務のやりがいとしてはあるが会社体質や風土、さらには中国生産のOEM事業の将来性はないと感じた。
また、資本が創業家からファンド...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく創業者がひどい。パワハラのオンパレード。自己中心的を典型とした人物で完全なるワンマン経営。社員間の風通しは良く仲も良いのだが結局は創業者の顔色を...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
レディースバッグの取扱い会社ですが女性の従業員の方がほとんどいません。
(経理に数名いるくらいです。)ですからこれからは女性の営業や、企画の方を積極的...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員全員で、一丸となって出荷作業等をやるので忙しいときはかなり圧巻されると思います。若手のうちは体力勝負です。
また手を挙げると適材適所にさせてもらえ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいに関してですが、自ら学んで仕事を進める人にとってはかなりやりがいもあると思いますし、自ら手を上げればいろいろな仕事をすることが可能です。
...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の待遇に関して評価基準が明確でないため、仕事の度合いや難易度での評価がきちんとされていなくて評価する人間の感覚にゆだねられている。
仕事のやりがい...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前はオーナー企業(ワンマン)でしたが、今現在はファンドが株主で経営層もファンドの人たちが占めています。
ただ、今現在も評価制度はなく以前のオーナー企...続きを読む(全175文字)
会社名 | 株式会社シカタ |
---|---|
フリガナ | シカタ |
設立日 | 1969年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 52人 |
売上高 | 49億7000万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 大庭祐司 |
本社所在地 | 〒607-8354 京都府京都市山科区西野小柳町38番地の3 |
電話番号 | 075-594-0050 |
URL | https://shicata.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。