この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業として福利厚生や安定性が非常に高く、育児・介護休暇制度や在宅勤務制度も整備されており、ワークライフバランスを重視しながら働ける環境が...続きを読む(全188文字)
株式会社LIXIL 報酬UP
株式会社LIXILの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業として福利厚生や安定性が非常に高く、育児・介護休暇制度や在宅勤務制度も整備されており、ワークライフバランスを重視しながら働ける環境が...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルリモートなので仕事後の時間を充実させることが出来る。一方で仕事時間とそれ以外の区別が上手くできていない人もいるため上手く使い分ける必要がある続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルリモートなので家事をする時間が増える。また女性の採用も積極的に行っており、女性社員が増えてきているため以前より働きやすくなっていると感じる。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助について、1回引っ越すと補助がほとんど出なくなる謎ルールがある。これが原因で退職する社員も多くいる。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価としては実力主義で認められれば2段階昇給も狙える。実例もあるため可能性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
単純に年収が低い...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
AIを使ってビジネスをより効率化しようという動きが活発。モダンなワークスタイルが実現されつつある。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
フルリモートのため誰がどこで何をしているか上司が把握できていないケースがあると思う。ちゃんと評価されているのか怪...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度昇格すると年収は世間より少し高くなると思うが、若手のうちは上場企業の中でも中の下といった印象。
組合員に対する賞与は年2回支給され、...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は以前は支給されていたが、直近で基本給の中に組み込まれ、今は支給されていない。若手のうちは寮やら借り上げ社宅があるが、30を境に退寮...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界はTOTOと二分しており、寡占状態なので、安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
新築着工が毎年減っており市場がシュリン...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが仕事は調整可能で残業もそれほどなく、家庭生活とのバランスを保てる。有給取得は奨励されていて、取得できていないとむしろリストアッ...続きを読む(全88文字)
競合他社と比較すると年収は若干低いが、ワークライフバランスが取れることを考えたら納得できる。続きを読む(全46文字)
説明会で社員さんが、残業して稼ぎたい人には向いていない会社とおっしゃっていた。続きを読む(全39文字)
フレックス制度や在宅勤務が制度としてあるだけでなく、実際に社員さんが活用していた印象。続きを読む(全43文字)
育休取得後も働き続けている女性社員がいらっしゃったのでいいのではないかと思う。続きを読む(全39文字)
面接や社員懇談会などで関わった社員さんが優しかった。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職にあたり不明点や手続きの進め方などを上司に相談した際、迅速かつ丁寧に対応してもらえました。退職面談でも私の今後のキャリアの方向性を真剣に...続きを読む(全382文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収水準は業界内でも比較的高めで、業績に応じた賞与も安定しています。昇給基準がある程度明確に示されているため、頑張りが評価されやすい環境だと...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界大手としての知名度と実績があるため、扱うプロジェクトのスケールや影響範囲が大きく、自分の仕事の成果が社会に貢献していると実感しやすいとこ...続きを読む(全485文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務やフレックス制度など、個人のライフスタイルに合わせた働き方が比較的しやすい環境だと感じます。上司や同僚も有給休暇の取得に理解があるた...続きを読む(全401文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職が増えつつあり、性別に関わらずキャリアアップを目指せる環境が整っていると感じます。産休・育休の取得実績も高く、復職しやすい体制が...続きを読む(全381文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修だけでなく、階層別や職種別の研修プログラムが充実しており、自分のキャリアステージに合わせて学ぶ機会が用意されていると感じます。ま...続きを読む(全494文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があり、勤務地によっては家賃の一部を負担してもらえるため、都心部で働く社員にとっては負担軽減に繋がります。学習支援制度としては、業務...続きを読む(全454文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住環境関連の大手企業として、国内外で知名度が高く、複数のブランドや商品ラインアップを展開している点が強みだと感じます。特に住宅設備や建材の分...続きを読む(全499文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内には比較的オープンなコミュニケーション文化が根づいており、部署を問わず相談や意見交換がしやすい環境だと感じます。社員同士の連携が取りやす...続きを読む(全450文字)
会社名 | 株式会社LIXIL |
---|---|
フリガナ | リクシル |
本社所在地 | 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3638-8111 |
URL | http://www.lixil.co.jp/corporate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。