この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約病院と市の検診事業があるので安定はしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きなミスも多かったので、いつ契約を切られるわから...続きを読む(全85文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、一般社団法人京都微生物研究所の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に一般社団法人京都微生物研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約病院と市の検診事業があるので安定はしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きなミスも多かったので、いつ契約を切られるわから...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
診療所はキレイ。スタッフが親切
【気になること・改善したほうがいい点】
働き手が足りない。辞めてく人も続いてる。仕事の量と引き合わない。
早...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔からある会社なので細く長く生きていくだろうがこれ以上の成長は望めないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人件費削減で人が足り...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長い歴史があり、安定はしている。知名度もある為、減少傾向ではあるが今後の売上が大きく突発的に減るする事はないと思われる。また、自己資本比率も...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業種的には、医療系であり今後も需要が無くなることはないとおもわれる。ただ
、近年は医療費の増加により、保険点数が下がりつつある。今後も、大きく点数が上...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
臨床検査業務のアウトソーシングが加速する中、
同業大手にSRLがあり京都にはFALCOもあるが、社団法人として京都内に根強いネットワークを有しており、企...続きを読む(全227文字)
会社名 | 一般社団法人京都微生物研究所 |
---|---|
フリガナ | キョウトビセイブツケンキュウショ |
従業員数 | 267人 |
本社所在地 | 〒607-8326 京都府京都市山科区川田御出町3番地の4 |
電話番号 | 075-593-1441 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。