この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
集配コース、公衆衛生の仕事をしています。
コースに寄れば比較的休憩時間が長く取れる場合があります。
また取引先の方と顔馴染みになればいろいろ...続きを読む(全228文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、一般社団法人京都微生物研究所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に一般社団法人京都微生物研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
集配コース、公衆衛生の仕事をしています。
コースに寄れば比較的休憩時間が長く取れる場合があります。
また取引先の方と顔馴染みになればいろいろ...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーティンワークなので決まったことをすれば良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日同じことの繰り返しで、飽きては来ます。また、資...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療の事を知る経験になった。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事多い割りには人も入れない。
人間関係もネチッコイ続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
検体検査しか興味がない検査技師にはいいかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
検体をひたすら検査する仕事で一見同じ作業の繰り返しのようだが、検査の細かい手順をブラッシュアップし、単位時間あたりに処理できる検体の数が増え...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
決められた検査を納期までにやり終えた時に達成感を感じる。ルーチンワークが基本であり、1日のスケジュールを自分で組み立てて行動できる。
【気に...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断の検査項目については特別な資格を持っているわけではないので最初は覚えるまで大変な期間を要するが先輩方が丁寧に教えてくださるので問題は...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手関係なく個人の判断で業務をおこなえるのは、良い点だと思います。またわからない事があっても、上司や先輩に気兼ねなく相談できる点もいいと思う...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たくさんの事を任せてもらえる。やる気があればどんどん新しい事を教えてもらえるし評価をしてもらえる。上に意見はしやすく、アイデアがあればして...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事の過程や結果で、やりがい、面白みを感じたのは忙しいなかでも、団結して業務に取り組んだときです。業務内容は多岐にわたりますが、勉強になることも多いです...続きを読む(全152文字)
会社名 | 一般社団法人京都微生物研究所 |
---|---|
フリガナ | キョウトビセイブツケンキュウショ |
従業員数 | 267人 |
本社所在地 | 〒607-8326 京都府京都市山科区川田御出町3番地の4 |
電話番号 | 075-593-1441 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。