就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人物質・材料研究機構のロゴ写真

国立研究開発法人物質・材料研究機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立研究開発法人物質・材料研究機構の評判・口コミ一覧(全39件)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

国立研究開発法人物質・材料研究機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価3.4社員・管理職2.5やりがい3.8福利厚生--スキルアップ2.56
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

国立研究開発法人物質・材料研究機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価--社風・文化--やりがい--福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立研究開発法人物質・材料研究機構の 全ての評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
39件中1〜25件表示

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年01月09日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人による。
【気になること・改善したほうがいい点】
配下のポスドクや学生に対してパワハラ気質を発揮する者もいます。成果を追い求める心情として...続きを読む(全160文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年01月09日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昨今の男女共同参画の流れを受け、女性であることそのものがポストを勝ち取るうえで有利に働きます。そのことについて男性からのネガティブな声も必然...続きを読む(全121文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年01月09日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究がやりがいに富む営みであることは言うまでもありません。事業会社の研究職と異なる点は自身の研究に対して自由が保障されていることです。経営判...続きを読む(全240文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
11年前
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事は比較的自由度が高くやりやすかったです。自由になる時間が多く、そんなときには自分の勉強のために時間を使えたり、新しい実験を覚えたり考えた...続きを読む(全321文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年01月04日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
11年前
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職は希望していませんでしたが、上司はその事は充分考慮してくれていたと感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職理由は雇う予算...続きを読む(全193文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年04月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
共用施設など、装置の使い方講習などちゃんとやってくれる(ただしPDたちが好き勝手使うので装置の設定が変なことになっていることがしばしば)。大...続きを読む(全180文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年04月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グループにもよるが、重要なので繰り返すがグループにもよるが、建物の入退室が記録されているので、基本的にはあまり無茶な勤務はできないのでは?た...続きを読む(全180文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年04月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的なPDよりは給料が高い。手取りは学振PDより少しいい程度。年度末に上長からの評価をもらう機会があった気がする、他のグループは知らないが...続きを読む(全186文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
研究・開発(半導体)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究活動ですので、もともと好きなこと・やりがいのあることをやっていると思います。しかしながら、研究費確保の問題などからあまり、自分の興味が...続きを読む(全185文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
研究・開発(半導体)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークメインになりがちですが、休もうと思えば休むことは可能です。研究者という立場上どこもワークメインになることは仕方がないことだと思います...続きを読む(全157文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
研究・開発(半導体)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
国立大学と比べるとかなり手堅い額がもらえる。任期制研究員の給料は平均的に低いことが当...続きを読む(全200文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な分野のセミナーが開催されており、最先端の研究について知る、議論する機会がたくさんありました。また論文や申請書執筆のためのセミナーが開催...続きを読む(全159文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
材料の基礎研究に関して世界をリードする立場にある極めてハイレベルな研究所です。その環境で研究に没頭できるのはとても良いです。また、金属材料だ...続きを読む(全157文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスは自分で決めることができるのでよかったです。残業を強いられることや休日出勤を求められたことは一度もありません。ま...続きを読む(全156文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2019年12月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
総務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
皆んな余裕をもって仕事をしていました。
そのためか穏やかな人が多かったように思います。
非正規雇用でしたので残業はゼロ、出勤時間も5分前で問...続きを読む(全242文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年02月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本の最先端の研究に触れることが出来る。上司によってはフレキシブルな勤務体系を取れる。周りに居る人たちがトップレベルの方たちなので良い刺激を...続きを読む(全182文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
人事
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職員がスキルアップできるよう、正社員だけでなく任期制職員の方も所定の資格に合格すれば受験費用等をもらえる制度があった。
この制度を利用して、...続きを読む(全178文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年09月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
その他の公務員・団体職員関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常勤扱いで「期間」が決まっているので、その間はせめて頑張ろうと思えた。
逆にそれを利用してキャリアアップしていくことができる人には向いてい...続きを読む(全188文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他の素材・化成品関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人員や装置などの環境がそろっているので本人が望めば高度な専門知識とスキルを修得可能です。研究者、技術者気質の方が多いのでそのような気風に合え...続きを読む(全185文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
技能工(その他)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国立なので、祝日は必ず休める。また、非営利団体ということもあり、納期と呼べるものは少なく、連休を取りやすい。
【気になること・改善した方...続きを読む(全163文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年07月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
技能工(その他)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非営利団体ということもあり、金にならないような自分の好きな研究をする事が出来る。予算も多く、装置などには困らない。研究のペースも、自分で決...続きを読む(全172文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
研究・開発(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

物質材料機構の外国人の研究者です。優秀の先生がたくさんあるので、研究について知識が習うことができます。実験の設備は世界中でとてもいいと言えます。それで、...続きを読む(全159文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年07月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

特に会社への不満はありませんでしたが、知人からの誘いを受けて、転職を前提に退職しました。社風・待遇・労働環境・仕事内容・人間関係は、どれをとっても特に悪...続きを読む(全160文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年07月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住宅補助あり
交通費支給
テニス、サッカー、フットサル、ゴルフ、登山、水泳、ハンドボール、ラクロス、野球、マラソン、卓球、フェンシング、体操などの社...続きを読む(全162文字)

国立研究開発法人物質・材料研究機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
18年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社後は先輩がしっかりと仕事内容を教えてくれますし、自分がしたいと思ったことが理に適っていて、それをきちんと主張できればやらせてくれることもあります。仕...続きを読む(全169文字)

39件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立研究開発法人物質・材料研究機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人物質・材料研究機構
設立日 1956年7月
従業員数 1,541人
売上高 240億円
決算月 3月
代表者 橋本和仁
本社所在地 〒305-0047 茨城県つくば市千現1丁目2番地1
電話番号 029-859-2000
URL https://www.nims.go.jp/eng/
NOKIZAL ID: 1522287

国立研究開発法人物質・材料研究機構の 選考対策

  • 選考対策
  • 選考体験記一覧
  • 本選考のエントリーシート
  • 就活速報
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。