就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社建築資料研究社のロゴ写真

株式会社建築資料研究社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

建築資料研究社のその他の事務関連職の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全30件)

建築資料研究社の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

建築資料研究社の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

建築資料研究社の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 30

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
建築、不動産関係の資格について詳しくなれます。それだけです。映像に出るような人は実務経験が積めるようですが。強いて言えばエクセルのスキル向上?...続きを読む(全172文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業は女性の昇進は増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
内勤はやりがい搾取されて終わり。社員数が1人や2人だったりする支店が多...続きを読む(全101文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社割で講座が受けられる。合格した場合は、合格祝いも出る。資格手当も有り。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく営業だけが大事な会社...続きを読む(全127文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業も内勤も、良い馬の合う上司に当たればいろいろ吸収させてくれるはずです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、社歴が長い内勤者は...続きを読む(全180文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員割引制度等で、社内で取り扱っている講座を自身でも受講できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
詳細なマニュアル等はないので、試行錯...続きを読む(全197文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の仕事をきちんと把握して、時間内にこなすことができれば残業時間はほぼゼロ。
【気になること・改善したほうがいい点】
受講生が遅れてきた際等...続きを読む(全166文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格制度が廃止されない限り、企業側は有資格者が必要になるので、需要は少なからずある。
【気になること・改善したほうがいい点】
無計画に色々な分...続きを読む(全96文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なんとなく昇進できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給基準がわからない。何をすれば給与が上がるのか明示されていない。
また、評価...続きを読む(全104文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年08月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のやりがいはしっかりある方だと感じた!
夢を持って通ってくる人たちばかりなので前向きな人たちを接する事がほとんどなのでその点はいい!
【気...続きを読む(全183文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年08月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のやりがいや楽しさはある!
人と話す事が嫌じゃない人にはいい!
【気になること・改善したほうがいい点】
給料がとにかくあがらない!
内勤は...続きを読む(全184文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家資格にお客様と一緒に頑張れる事、サポートができること。年齢関係なく、男女関係なく建築関係の方々が多いのですが共に学べて、絆もできました。ま...続きを読む(全186文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年06月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本、週休二日制ですが、試験前のときは休日を返上して出ることもあります。仕事は13時から22時勤務になっていますが...続きを読む(全188文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年06月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
受講生が年々減っていっています。多いときの半分からなかなか上向かず、同じ数を維持しています。その結果、売り上げが落...続きを読む(全203文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年06月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
受講生の合格までをサポートすることはやりがいを感じます。経験がなくても、仕事をしていくうちに自然と建築、不動産の知識を身につけることもできるの...続きを読む(全156文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
エクセルとワードのスキルはフルに活用できた。営業さんがとてもいい方々ばかりで、上司が仕事を教えてくれなくても教えてくれて助かりました。
【気に...続きを読む(全324文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務職だったので休みはしっかりあったのがいい点
昼からの勤務だったので朝もゆっくりできること
仕事内容自体は資格取得を目指す方のサポートだった...続きを読む(全199文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年10月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

上司や支店長課長が休みなく働いているため、有給消化が出来ない。有給消化しろとはいわれるが、そのぶん仕事は山積みにされる。特に営業職は労働時間があってないよ...続きを読む(全173文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年10月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・有給とりにくいし、残業手当もなかった
・昇給はほとんどない
・賞与はここ数年出ていない
・独特の社風
・監査が入ってもその時だけで内容は変わらな...続きを読む(全173文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年08月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

管理職=支店長 ということになりますが、給料はそこそこもらっていると思います。
ただ、本部の命令には絶対服従でなんでもしないといけない感じ。
課長代理...続きを読む(全166文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

色々な面で過渡期を迎えていると思います。
ただ、向かう方向性がうまく見えておらず、内勤1人あたりの仕事量がかなり増え、それにともなうサービスの低下は間違...続きを読む(全244文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年08月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学院運営側は日曜日は出勤になるが、週休二日はある程度確保されている。事務にしても土日休みなので、ワークライフバランスは確保されていると思います。
でも、...続きを読む(全162文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

事務方の仕事でしたが、会社の業績不振によりいきなりの営業職への配属。
もともとこの会社で営業するぐらいなら、他の会社で営業をした方がマシだと考え転職を決...続きを読む(全166文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年07月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事のやりがいとしては一番近くで、受講生からの信頼や、合格した時の喜びは身近に味わえ、また頼られるので、本当に先生のような立場なため、やりがいはある。
...続きを読む(全160文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

昇給は現在全くない。
賞与も現在はほぼでてない。
評価は支店のトップが独断で決めるため人によってはいくら数字を出しても好き嫌いで認められないことがある...続きを読む(全152文字)

株式会社建築資料研究社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

昔は業界№1と言っていたが、今では完全に他社に負けている事を会社自体が認めている。
企業としての指標が毎年のようにコロコロ変わり、そのたび経費がかかるた...続きを読む(全161文字)

30件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

建築資料研究社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社建築資料研究社
フリガナ ケンチクシリョウケンキュウシャ
設立日 2009年10月
資本金 1000万円
従業員数 690人
代表者 馬場栄一
本社所在地 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目50番1号
電話番号 03-3986-2594
URL https://www.ksknet.co.jp/index.aspx
NOKIZAL ID: 2572398

建築資料研究社の 選考対策

  • 株式会社建築資料研究社のインターン
  • 株式会社建築資料研究社のインターン体験記一覧
  • 株式会社建築資料研究社のインターンのエントリーシート
  • 株式会社建築資料研究社のインターンの面接
  • 株式会社建築資料研究社の口コミ・評価
  • 株式会社建築資料研究社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。