東京山喜株式会社の口コミ・評判
仕事のやりがい
- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 1年前
- 店長・店長候補
【良い点】店長になると店舗運営のほぼ全てを任されるので、自由度が高い。仕入れも好きな商品を入れることが出来るため、運営管理が好きなら楽しい。【気になること...
東京山喜株式会社
東京山喜株式会社の口コミ・評判
【良い点】店長になると店舗運営のほぼ全てを任されるので、自由度が高い。仕入れも好きな商品を入れることが出来るため、運営管理が好きなら楽しい。【気になること...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】パートが残業で労働時間が8時間以上になると、割増分を払わないために超過分は別の日に付けられるなどの改ざんがなされます...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
【良い点】社長や幹部との距離が近く、相談しやすい。ある程度実力があれば年齢は関係なく早期に店長になれるのでやりがいがある。個人ノルマはなく、店ノルマ。店作...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
【良い点】現在の社長が倒産寸前だった呉服問屋をリサイクルの呉服を扱う小売に転換。リサイクルの呉服屋としてはパイオニアであり、トップの企業。上場を目指してお...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
違憲や改善点を出しても全く反映されなかったところ。
労基法違反のような働き方をさせているにもかかわらず、
残業代が出ないところ。
FCばかり優遇し、正社員...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
給与に関しては、仕事内容からすると低いと思います。
昇給は何度かありましたが、保険料が上がったので結局手取りは新入社員のときと変わりませんでした。店長にな...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
入社時に着物の知識に関するごく簡単な研修はありました。
また、毎週本社で勉強会のようなものも開催していて、店舗から数名ずつ参加しなければなりません。(出勤...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
入社して1年程度で店長をやらされます。
商品の仕入れ、販売計画、売り出しの企画や人事管理など、店舗運営のいっさいを任されるので自分のお店を持ちたい方にはと...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
結婚を機に退社しました。当時私が勤めていた店舗は離職率が高く、キャリアアップが望めないと思ったことも理由の一つです。年齢層が比較的他呉服店に比べ若いことも...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
新卒で入社し、一年で店長になっても給料は変わりませんでした。求められることばかり増えます。ただ、売上の目標が、達成できなくても、できても、大きく給料にひび...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
古いものも、新しいものも扱っているので、着物そのものの歴史がわかるようで、面白かったです。店舗での催事の計画も、ある程度こちらで決めることができ、やりたい...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
退職した元正社員(販売)です。
・基本的に配属される店舗のスタッフによって仕事、着物の知識を教わりますが、
本社で商品を見ながらの研修もあり、“良い物”を...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
私が入社した時の新入社員の扱いは、下働き・雑用ばかりで不況のあおりで後輩も入って来ませんでした。しかし、現在は総務部人事課という人事をつかさどる部署もあり...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
退職理由としましては、業績の悪化による給料の減額、課長以上の重要ポストは、社外からの転職組に占められている事、同じ業務の繰り返しで年齢相当のスキル経験が積...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
給料は他の呉服店と比べると若干少ないように思う。年1回の昇給。売上に左右されることはないが、会社自体の業績により、ボーナスなどが少ない場合もある。比較的早...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
他の呉服業界と違い、洋服アパレルに近い形の仕事ができる。
ノルマは特にないが、予算がもちろん決められており、従業員全員でその予算に向かって頑張っていく形で...
東京山喜株式会社の口コミ・評判
業界全体が縮小傾向にあり、リサイクル着物に対する顧客の関心も、このところ浸透して落ち着いてきている感がある。
浴衣など、定番化している商品もあるが、着物に...