この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修には力を入れていた印象がある。各カテゴリー毎にカリキュラムが用意されており、学びたい人には学べる環境が整っている。研修を通じて、休日...続きを読む(全265文字)
株式会社ケーヨー 報酬UP
株式会社ケーヨーの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修には力を入れていた印象がある。各カテゴリー毎にカリキュラムが用意されており、学びたい人には学べる環境が整っている。研修を通じて、休日...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員のほとんどが男性だが、女性でも仕事ができれば評価してもらえていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収はほとんど上がらない。
...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メーカーの人が来て話をしてくれる商品知識研修は面白かった。
登録販売者、フォークリフト、医療機器販売等の資格が取得できた。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部が何をしたいのかわからない。
誰も先のピジョンを持っていないのではないかと感じた。
企業としての将来性が全...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
拘束時間が長く、体力仕事。
有給も自由に取れない。
長く勤めている女性社員は数少ない。育休取得後に復帰して働ける...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的インテリア関連、又は日用品家庭用品に回ることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
小型店配属だと何でもやらされているイメージ続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績連動型賞与制度ですが、業績が回復してきたため上位職にはかなり有利でした。店舗なら店長、本社なら課長補佐以上であればそれなりにもらえるので...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チェーンストア理論を全面に押し出していたが、最終的にはDCMというマスのご利益を得られる企業と一緒になって良かったのではないかと思う。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長、次長はパワータイプの方も居たが、基本は温厚でチャレンジを許してくれる方が多いと感じた。
仮に、相性が悪かったとしても、配置転換が定期的...続きを読む(全95文字)
役職がつくまでは給料はほぼ一定であるため、給与の伸びがあまり良いとはいえない。続きを読む(全39文字)
社割は1割引きであり、大型家電など買う際には非常に有効である。続きを読む(全31文字)
5日連続で休むことができると説明を受けたが実際に休んでいる人は見かけないという。続きを読む(全40文字)
お客様に寄り添うことを第1としており、アフターフォローも充実していることが自慢であるそう。続きを読む(全45文字)
女性は16時に退社できる時短勤務を導入しており、働きやすいといえる。続きを読む(全34文字)
DCMに統合されると思われていたが、9月からDCMに統合されたと決まったので、今後DCM1本でやっていくことが出来るのか不安に感じた続きを読む(全66文字)
小売業ということもあり、平均は低いがDCMと比べると対して変わらない。しかしDCMに統合されたら年収が低くなるという噂がある続きを読む(全62文字)
基本的に店舗勤務である。ただし、休憩室は狭くアルバイトも一緒に過ごすような狭い部屋なので、1日同じ場所にいるのは苦痛に感じる人も多いという続きを読む(全69文字)
有給は20日を超えており、本当に20日以上とる事ができるのでそこは嬉しい続きを読む(全36文字)
女性は店舗勤務でも、時短勤務が可能であり、幼稚園のお迎えがある人などは16時に帰宅することができる続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
何事も自分で学ぼうとしないと、知識は入らない。
仕事以外においても、日常の生活に役立つ知識が仕事を通じと入ってくる。他ホームセンターの展示などを見て、...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若干不安なところはあるが、今まで、その日の飯に困った事は無いので、会社それなりに対処してくれるものだと思って信じている。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上を目指せば、それなりに評価をされる。
売り場作りの技術が向上される。
社内でのコミュニケーションを取ることが1番大事。
年収は責任...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
従業員同士雰囲気はかなり良い。
お互いをさん付けで呼ぶことで
各店内の雰囲気はかなり良い。
各店舗内は、明るい雰囲気。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日は取りやすい。休暇希望申請日にまで出せば希望日に休暇を取らしていただける。
まだ急遽の休みに対しても対応していただける。
無駄な残業はない。
...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく、商品知識を増やす。
お客様に優しく接する。
わかりやすい言葉で説明する。
疑問点を解決する。
店舗勤務の皆さんから信頼される。
そう...続きを読む(全105文字)
会社名 | 株式会社ケーヨー |
---|---|
フリガナ | ケーヨー |
設立日 | 1952年5月 |
資本金 | 165億559万9999円 |
従業員数 | 1,094人 |
売上高 | 955億9200万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 實川 浩司 |
本社所在地 | 〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台1丁目28番1号 |
平均年齢 | 45.7歳 |
平均給与 | 553万円 |
電話番号 | 043-255-1111 |
URL | https://www.keiyo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。