この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても仕事場が海外になってしまうので、家族をどうするかというところが悩ましいです。女性職員の場合はパートナーは日本に残ることもあるようです。続きを読む(全78文字)
一般社団法人国際交流サービス協会 報酬UP
一般社団法人国際交流サービス協会の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても仕事場が海外になってしまうので、家族をどうするかというところが悩ましいです。女性職員の場合はパートナーは日本に残ることもあるようです。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この仕事に就かなければ、生涯行くことがなかったかもしれない国で2年間過ごすことができたことはなかなかできない貴重な体験だったと感じている。
...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先にもよるが、有給は取りやすい。
時間外の対応もあるが、振替休日などもしっかりとることができる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣員として便宜供与の業務の中で多くの現地人と関わる機会がある。言語力を発揮でき、交渉力や対応力が養われる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在外公館派遣員として派遣されていたため、国によって手当の額が違うが、新卒で入社して派遣されたので、一般的な新卒の年収に比べればかなり良かった...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣される公館にもよるが、私の公館や、まわりの同期の公館では、忙しい時期を除けばかなり休みが取りやすかったし、上司も自由に休みを取っていたの...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任期が原則最長2年と決まっていたため、退職した。次の進路は、大学院へ進む人、民間に転職する人など様々である。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外で日本人として語学を活かしながら働ける環境だったので応募した。
試しに外国で働いてみたい人にとっては、渡航〜到着後の支援も整っているので...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
庶務業務的な縁の下の力持ちとなる業務が多いので、広く沢山のことを経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有期雇用なので、上司に...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在外勤務の手当が派遣先によって異なるため、派遣先によっては良いお給料をもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
固定の金額なので次...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるかもしれないが、職員に対して比較的フラットに接してくださる管理職が多い印象を受けた。個人的には、配属された部署の上司が優しく、話...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般企業では体験できないような、珍しい現場に立ち会うことができることもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に自分には仕事の...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には国家公務員の制度に準じた休暇を取得可能。また、勤務開始直後から年間20日相当の有給休暇が付与される。地域によっては、休暇のための帰...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣員については基本的に教育のようなものは存在しない。
オンラインのトレーニングのようなものは存在したが、スキルアップやキャリアアップにつな...続きを読む(全286文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒にしてはとても給料が良かったです。新卒の平均の倍は貰っていました。危険な国に行くほど手当が増え、給料が高くなります。
ボーナスも普通に高...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在外公館派遣員として働いていたが、海外の大使館ではたらいていたという点ではとても評価してもらえるが転職先の企業によると思う。外交官になりたい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在外公館派遣員として働いていたが、残業が多いかどうかは派遣先の公館による。例えば観光地などがたくさんある国に行けば休日はとっても楽しいと思う...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公館によっては予想以上に責任のある仕事をさせてもらえる。公館の人間関係がよければ、上司に気軽に相談しやすくリラックスして業務に取り組める。日...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
語学力向上のためと、海外で働く経験を積みたかった。
言語を使って、海外で働きたいと思ったから。
在外公館で働いてみたいと思ったから。
【気に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しい公館でなければ定時で帰れます。
残業があったとしても空港送迎等の便宜供与ですので、そこまで業務的に忙しく、体力を使うことは、ありません...続きを読む(全180文字)
会社名 | 一般社団法人国際交流サービス協会 |
---|---|
フリガナ | コクサイコウリュウサービスキョウカイ |
従業員数 | 490人 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目17番18号 |
電話番号 | 03-3580-0905 |
URL | http://www.ihcsa.or.jp/0000top.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。